ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:12:22.39 ID:139VDDfr0
おかしいよね
引用元:【悲報】日本さん、若者のなけなしの給料から5万も奪う
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:12:50.78 ID:139VDDfr0
金ある奴いじめろや😡
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:13:07.41 ID:ZgvwsEzd0
ワイは3万しか取られてないぞ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:14:28.38 ID:139VDDfr0
社会保険料で3.5万取られ住民税と所得税で1.5万😡
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:15:00.88 ID:roySU8aIa
>>5
保険とか入らんでええやん
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:15:49.02 ID:EV4BrX85r
>>7
?
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:16:46.50 ID:w03v5aWh0
>>7
ファーーーー
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:14:39.71 ID:139VDDfr0
なめやがって😡
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:15:01.19 ID:LGjDB8hT0
かわいそ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:15:19.77 ID:k7jwyyo90
ワイ10万取られてるわ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:15:42.10 ID:8rXGeORH0
強者に優しく弱者に厳しいからな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:17:32.70 ID:Td1QXCO4d
老人に感謝してないんか?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:17:56.78 ID:139VDDfr0
>>15
感謝してほしかったらもっと暮らしやすくして
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:19:06.99 ID:Td1QXCO4d
>>17
戦後の焼け野原から建て直したんやぞ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:21:25.01 ID:09TjqSLz0
>>23
お前らが起こした戦争やろケツくらい自分で拭くのは当たり前や
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:38.44 ID:Td1QXCO4d
>>32
起こしたのはもっと上の世代なんだよなぁ
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:28:13.08 ID:vn0b+9Oud
>>41
言うて立て直した世代ももうすくないんちゃうか
終戦時20やったとしたらもう95とかやろ?
10歳でも85くらいや
115: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:33:32.66 ID:Td1QXCO4d
>>81
もうほとんど建て直した世代の下の世代やろな
一番しぶとい世代や
167: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:42:32.78 ID:3W/UsHEMd
>>115
ここ最近年金もらい始めた世代がバブルで甘い汁吸ってた世代かな?
ここから先は不景気を生きてきた世代やろな
196: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:47:36.19 ID:Td1QXCO4d
>>167
こいつらはネット使えるからなん爺民とか増えるんやろな
いつまでここが残ってるか知らんけど
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:17:42.81 ID:139VDDfr0
若者いじめてたのしいか?😡
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:18:13.67 ID:NYw7siCm0
余程の金持ちでなければ払ってる税金以上の恩絵受けてるんだぜ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:19:43.79 ID:urZbOCDha
>>19
日本のガンは税金化してる社会保険料やぞ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:20:35.15 ID:EbLVYmuC0
>>19
これよう言うけど言うほど道路も公共施設も使っとらんで
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:13.19 ID:T8aptL6c0
>>29
そう言う話やないやろ
148: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:39:50.62 ID:UCfDPx5O0
>>29
お前舗装されてない山道しか歩いとらんのか?
あとその値段で通信できてるのも公共インフラのおかげやぞ
156: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:41:33.23 ID:sGp9BTjL0
>>148
っていうか物流の時点で確実に世話になってるから「俺は道路なんか使ってない!」ってのは無理な話やな
217: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:50:02.46 ID:lBONz6un0
>>29
お前が買うものどうやって運ばれてるんや?
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:18:51.70 ID:139VDDfr0
負担増やすのやめろ😡
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:18:58.51 ID:tPfybU66M
日本政府さんワイから奪っていった給料で何してくれてるんですか?
実感がないのですが
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:19:31.14 ID:g4esNav7d
助けて…お国は奪うばかりで俺に何も与えてくれない
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:20:02.87 ID:aWdTr/7i0
年金と保険は自己責任で未納決め込めば3万は浮くとして
住民税は逃げられないか
107: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:31:39.11 ID:yK6MFCnZ0
>>27
年金は差し押さえ来るぞ。逃げられない
110: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:32:07.16 ID:R1WCUC4Yd
>>107
猶予お願いしますのはがき出せばええで
113: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:32:54.50 ID:vn0b+9Oud
>>110
猶予はがきに対応することを未納決め込むとは受け取らんやろ普通
123: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:34:46.95 ID:R1WCUC4Yd
>>113
1回出せば後は自動延長してくれるからそれで未納決め込む事が出きるからそれかなと思った😎
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:20:22.82 ID:rGH14lSrM
控除だけで10万以上消えるのほんとひで
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:21:06.45 ID:wwLiZbzwd
お年寄りが今の日本を作ったんだから
むしろ安いやろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:21:12.83 ID:P5jBHD3fd
社保のメリットって無いよな
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:47.00 ID:9R0oOTyIp
>>31
失業保険は大事やろ
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:27:39.69 ID:P5jBHD3fd
>>42
なかなか失業しないし大した金額貰えんのに?次の仕事見つけてはい終わり
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:28:28.67 ID:9R0oOTyIp
>>76
それまで食いつなげへんからビクビクして働かないとアカンやんけ
90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:29:44.99 ID:eQUQq/F+0
>>76
すぐ次の仕事見つけたならその分たっぷりもらえるやろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:21:45.03 ID:nJXo/6C0a
文句があるなら選挙行って意思表示するんやな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:12.63 ID:EbLVYmuC0
>>33
ミスター年金ってどうなったんや
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:28:16.66 ID:GEhGp69rK
>>37
床に書類落として官僚に拾わせるという岡尚大くんみたいなことをして悦に入ってた
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:54.27 ID:7y235GAq0
>>33
行ってるぞ
毎回しょーもなと思ってるけど
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:29:44.73 ID:xXA88bl4M
>>33
してるから文句言う権利あるな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:21:49.72 ID:k071Ec1Ir
社会保険料減らして消費税上げたらええやんって思うけどな
なお両方上がる模様
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:21:52.57 ID:DxUAQgSU0
年金なんとかしろ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:21:53.29 ID:ohP4NY8Xd
月収20万でも5分の1近く持っていかれるのよく考えたら草
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:16.52 ID:GUdrzHPJd
年に1、2回しか病院行かないから多く払ってるわ
その分還元してくれねえかな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:21.52 ID:BhyUWVNsa
ボーナスから年金引かれてるの見て愕然としたわ
イカれとんのか?
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:23:45.89 ID:T8aptL6c0
>>40
いうてそうやなかったらどの会社も賞与の割合増やしちゃうやろ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:22:49.97 ID:bpDhw2m80
税金はともかく保険は自分に必要なもんなんだからいいだろ
自腹で民間はいる方が高くつくぞ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:23:29.29 ID:Yn+Cr5XYr
額面50万のはずなのに手取り40万無いのなんとかならんか?
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:23:47.20 ID:d40+TkYb0
社保年金家賃光熱費ネット携帯料金払ったらもう何もない
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:23:54.44 ID:y1MBibO0a
給付金もらったら年金で10万取られたわ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:23:56.78 ID:MvvyIc2O0
ワイ趣味読書民。少ない給料でも割とエンジョイ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:24:10.15 ID:bpDhw2m80
働いてるやつで年金入りたくないなんて本気で思ってるやついるの?
出来ることなら2口入りたいくらいなんだが
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:24:57.45 ID:9R0oOTyIp
>>52
半分は企業負担やしな
サラリーマンからしたら得な制度やと思う
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:25:42.64 ID:Td1QXCO4d
>>52
どうせそこまで辿り着けん
障害者年金は欲しいけど
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:26:48.50 ID:GqsEeOn8a
>>52
ワイらがジジイになる頃なんか死ぬまで働かされとるわ
ほんま年金払うのアホらしいわ
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:27:23.22 ID:vgqqXjTBa
>>52
本当に貰えるかは怪しいのがね
103: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:31:14.78 ID:bpDhw2m80
>>71
それ言い出したら民間の保険なんて絶対入れないじゃん
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:27:34.49 ID:lYoSsGlCH
>>52
ワイ消防団の年金入ろうか悩んでるわ
積立てやし
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:29:51.86 ID:bpDhw2m80
>>75
絶対入ったほうがいい
民間の保険も少子高齢化でどんどん条件悪くなってるし
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:28:23.12 ID:LIriIcTt0
>>52
貰えん可能性あるんやしその分貯金に回したいよね
94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:29:54.18 ID:p5/4XyiNa
>>84
年金が終わる状況なら貯めてても資産課税される世の中になってると思うぞ
109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:32:06.70 ID:9t9FI7B90
>>52
もうワイらが貰える年齢ってスーパージジイやん
131: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:35:52.75 ID:bpDhw2m80
>>109
後の世代が遅くなることはあっても今払ってる世代は変わらんぞ
191: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:46:08.08 ID:CsgQ6TF3a
>>52
年金でとられるならタンス預金でええんやが
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/08(火) 12:24:24.46 ID:4xkNV8Tl0
個人運送業とかやれば?
病気になったら終わるけどな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
リヒト=フォン・パワーゲイト
2020年12月10日 11:10 ID:QGLbps4d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本国民としての義務を果たさず権利ばかり主張するクズ
※ 2.
い
2020年12月10日 11:21 ID:G4FTOER.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
50歳とかなったら有り難さ身にしみるぞ。
※ 3.
私は名無しさん
2020年12月10日 11:23 ID:x4jtuyGG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>34
>社会保険料減らして消費税上げたらええやんって思うけどな
>なお両方上がる模様
お金のプール論は間違い。社会保険料半減して消費税廃止するべき。全部国債で問題なし。
MMT的貨幣観を皆共有するべき。
※ 4.
私は名無しさん
2020年12月10日 13:21 ID:nfi66Nv10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
団塊の世代から搾取しなきゃ!
※ 5.
2020年12月10日 15:37 ID:erx9sJUT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今日もボーナスで15万取られたわ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ