お前はしないんじゃなくて出来ないんだろうがってツッコミは悲しくなるからなしで
孤独感くらいと思ってるけど
ネット社会だし大昔の独身で死んでいった奴らと比べたら難易度低いかなぁと
引用元: ・結婚しないデメリット教えてくれ
結婚することのメリットは好きな人と一緒にいれること
結婚しないことのデメリットは好きな人と一緒にいれないこと
>>3
結婚しなくてもいられるし
結婚したら好きじゃなくなるかもしれない
老後がぼっち
一般的には結婚しないと子供は難しいから子孫が途絶える
>>6
子供欲しいけど絶対って訳では無いんだよな…
てか日本ではドマイナーだけどヨーロッパだと婚外子くっそ多いぞ
50%とかそうじゃなかったかな
夫婦世帯と一人暮らし世帯とでは社会的信用が違う
中年から老後にかけて独りなのがデメリットじゃね?
俺介護の仕事してたことあるけど、孤独死やら一人で動けなくなっても誰も頼る人がいなかったり近所の人も誰も関わらないんだぞ
独身でいるなら一層他人の評価には気をつけて過ごした方が良い
例えば50過ぎて独身だと何かやらかした時や陰で悪口言われる時必ず「だから独身なんだよなあいつ」って言われる
ぶっちゃけ世間体くらいだしそれももう弱いから個々好きにすればいい
老後の孤独がとも言うが今でさえ独身同士近所の友人と楽しくやってる老人そこそこいるくらいだからどうしても誰かと同居したいんでなければ別に
>>23
孤独って言うけどネットにも沢山話す人いれば2chもあるしなぁ
スカイプもあるし
結婚する為に相手を探すんじゃなくて結婚したくなる人と出会ったら結婚すれば良い
>>26
カッコいいこと言うな!
>>26
結婚したくなるってどういうことなんだろう
分からない…
相手の見た目が老化したら愛せる自信が無い…
結婚しない最大のデメリットは
マウント取られる
だと思うわ、それが孤独感が増す原因
若いときは病気しないけど
年取ってきて急病とか急なけがしたときにパートナーいると助かるよ
子孫を残せない
50万年以上もご先祖様が途絶えることなく子孫を残し続けて自分があるのに、
自分の所で途切れさせるとか有り得ない
>>41
俺独身だけど、自分の子供育てて行くのもいいかも?とか本気で思ったわ
>>41
この先の日本に明るい未来があるとでも?
そんなところに子供を残すのか?
>>48
いうてどの国も落ち目よ
なんだかんだ想像もしないような未来になるし気にしても仕方なくね?
35より上の世代はやっぱ結婚して一人前って価値観持ってるから
そのへんの人間には軽んじられる
孤独感の話は人によるわ
人と一緒にいると楽しく感じるタイプの人間がいれば
人のペースに合わせる事にこの上ないストレス感じる人間だっている
後者を間違ってる、いつか前者の様に変わるとして勝手に話を進めるのはあまりにも残酷
俺の場合は世間体に屈して結婚したが
結婚したら孤独感が0になった
ここまで孤独感がなくなるとは思っても
見なかったが結婚してる実績と結果
これだけでも世界の見方や捉え方、外で
笑って嫁と歩ける、好きな所に孤独感0で
行けて楽しめる
結婚って素晴らしいなと思った
これは俺が人見知り無口コミュ障ハゲ童貞31歳だった過去があるからだと思う
簡単に彼女つくれる普通の人には彼女の価値も結婚の価値も薄いか見えないんじゃないかな
結婚は墓場
子供は悪魔
入院の時の保証人
共働きなら子供いたとしても独身より金に余裕ができる
結婚に対してそのメリデメな考え方が良くないって風潮あるよね。結婚なんて何か得しようと思ってするもんじゃないよ
>>50
樹木希林も結婚なんてまともな人はしないって言ってたような気がする
結婚しても縛られるだけだからな
50年同じやつと生きたいか?
結婚しないデメリットを気にするのは劣等感か
結婚してよかったってやつの感想、いつもいつも新手の宗教に嵌ったやつみたいなんだよなぁ
>>57
そうだな、宗教観念もつくらい感謝力ないと
結婚システム自体が元々不自然で成り立たないよ
なぜなら男の体は原理原則的に一夫多妻型
より多くの女性に種を残すような仕組み
女性は一人のより有能な種だけを残す仕組みだ
結婚システムがないと
動物のように女性を奪う為の争いが起こる
理性を保ち平和を守るため、みんなが争わずに
一人の男性が独占しないように
結婚システムがある
妥協も必要だ
だから相手に求めすぎたり、不倫が叩かれたり
自己中な行動で別れたりする
宗教的な感謝や道徳心があると
優しくなれるし家庭がより平和になる
宗教は元々心の安らぎの為にある
オウムのイメージで勘違いしてる人が日本は多いだけ、信者が気持ち悪く見えるだけだ
平坦な人生を送り続ける事に何も思わないメンタルなら平気だと思う
友人や会社の人間の家庭の話に劣等感を抱くやつは結婚した方が良いと思う
家制度が崩壊しているから男性側にメリットがない
結婚式があげられない
マジレスすると好きな人がいて結婚のこと少しでも考えるならその相手と話せよ
お互いの合意の上でしか結婚できないのになんで匿名掲示板で相談するんだろう…
>>67
いいじゃないか
もし相談して結婚に壮絶なデメリットを
定時してもらえて納得できたら
俺が結婚しないのはやっぱり間違いじゃなかったと理解納得して気分よくなれるからね
結婚していると手当が増えて税金の控除額もグンと増えるね。妻の子供がいると可愛くて幸せよ
今も横で可愛い寝言言って寝ているよ
結婚してれば使える制度?とか使えないくらいじゃない
まあ病気の看病とかじゃねえの、それも向こうが先に倒れる可能性もあるから一長一短だしな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2020年12月12日 21:01 ID:LcBxV5ch0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺は弱い人間だからいつも嫁と子に助けてもらってる
そしていろんなところで幸福を感じる
結婚してよかった
※ 2.
2020年12月12日 21:11 ID:NxxRqCn90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
孤独死と後継断絶かな
それに耐える度量があれば
※ 3.
名無し
2020年12月12日 21:29 ID:ZBIi7IJL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やはり子どもは欲しいな...
自分の実の子が
※ 4.
私は名無しさん
2020年12月12日 21:50 ID:HJB0Xt560 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何をやるにも日本は保証人とかうるさいからぼっちだと詰む
※ 5.
^_^
2020年12月12日 22:18 ID:39G7ix1a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女だとあんまりデメリットない
※ 6.
私は名無しさん
2020年12月13日 01:40 ID:bU04efH10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
惚れた女と家庭を築く幸せを得られない。
結婚して23年になるが、ずっと妻が大好き。結婚を後悔したことなんか一度もない。
※ 7.
私は名無しさん
2020年12月13日 07:29 ID:Y7dwv1Tg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚したくなきゃしなければいいじゃん
誰も強制してないし、無理にされても資源の無駄にしかならないからね
人類の利用できるリソースは限られてるんだよ
※ 8.
私は名無しさん
2020年12月13日 11:21 ID:UPsiftf.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
社会的信用ってのも後付要素だし、ちゃんと身元や為人を明かして持ちつ持たれつのご近所付き合いができていれば苦労しないってのw
コメント投稿