ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:21:54.137 ID:z1rRGBy601212
しにそう
引用元: ・いま30歳で学生なんだけど将来どうなるか分かんなくて病んでる
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:22:13.371 ID:z1rRGBy601212
はあ
生きていけんのかな
むりかな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:22:24.243 ID:7Cd/Xarha1212
女なら助けてやる
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:22:25.019 ID:DXhfAWm6a1212
博士?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:22:57.791 ID:z1rRGBy601212
>>4
そうだよ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:22:39.582 ID:z1rRGBy601212
働けるかな
どっか雇ってくれる可能性ってどんくらい?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:23:07.821 ID:nFXoLsft01212
確実にマクドナルドは雇ってくれるな
アルバイト
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:23:50.783 ID:z1rRGBy601212
>>7
アルバイトじゃない
正規職
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:25:08.213 ID:nFXoLsft01212
>>10
どこの大学のどこの学部でた博士課程の人かによるでしょ
普通は推薦もらえるとおもうけど?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:26:09.762 ID:z1rRGBy601212
>>16
推薦ってどういう推薦?
博士には学科推薦とか付かないよ
自力
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:27:23.931 ID:nFXoLsft01212
>>22
博士ないの?
修士のときはなんとなーくみんな推薦貰って収まるところに収まったけど?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:30:41.163 ID:z1rRGBy601212
>>29
ないよ
博士は眼中にないので
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:32:40.903 ID:nFXoLsft01212
>>38
なんで博士行ったんだよ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:37:22.949 ID:z1rRGBy601212
>>43
研究が好きだったから
コンピュータ系だとポストも民間とかにいっぱいあるかなと思ったけど
よくわからん
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:23:24.427 ID:0XRakT7H01212
旧帝で研究者やってるなら講師とか狙えるんじゃない
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:24:28.489 ID:z1rRGBy601212
>>8
講師って非正規だよ
バイトとあんま変わんない
正規じゃないと生きていけないし結婚もできない
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:23:28.995 ID:z1rRGBy601212
30で社会人経験なしって雇ってくれるとこある?
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:23:59.069 ID:DXhfAWm6a1212
文系?理系?
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:25:00.146 ID:z1rRGBy601212
>>11
理系
コンピュータ系の研究やってる
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:24:49.519 ID:+AuU2ljTa1212
ニートじゃないんだから逆に問題なんだよ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:25:19.184 ID:z1rRGBy601212
>>13
逆ってなんで?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:26:36.847 ID:+AuU2ljTa1212
>>18
経歴にブランクあるわけでもないんだから問題ないだろが
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:25:15.035 ID:7lOACKqX01212
はかせかっこいー
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:25:27.010 ID:YurKhXVd01212
研究成果活かして独立視野に入れておいた方がいいぞ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:27:03.237 ID:z1rRGBy601212
>>19
それそれそれ
まじで考えてる
それしか生き残る道ないような気がしてる
学生で時間に余裕があるうちになんか起業しようかなって準備してる
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:27:56.679 ID:Fxn3BQ3T01212
>>27
金が無くて起業するってギャンブルだよね
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:31:45.630 ID:z1rRGBy601212
>>31
そうだな
金なしコネなしだから
相当厳しい戦いを強いられる
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:28:04.105 ID:YurKhXVd01212
>>27
企業が外注するようなことやれれば強いな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:25:35.503 ID:hQ2riv71d1212
正直いらない
社会経験なしの30とか使えん
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:27:22.564 ID:z1rRGBy601212
>>20
だろうなあ
普通はそうだと思う
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:25:54.560 ID:WOKmJ6Cg01212
博士なら何かしら仕事あるだろ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:26:10.629 ID:meD33NY301212
すごい
結婚して
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:28:07.353 ID:z1rRGBy601212
>>23
結婚したいんだけど
金ないんだよなあ
悲しすぎる
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:26:31.595 ID:SzwbQzOgM1212
普通に大丈夫だぞ
心配いらん
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:26:40.121 ID:dKQCCs1U01212
ポスドクで渡るんだよ
あまったレンな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:29:22.037 ID:z1rRGBy601212
>>26
ポスドク終わる頃には40前でそれこそ詰んじゃう
今のうちに考えとかないと
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:27:57.126 ID:DXhfAWm6a1212
ストレートじゃない部分の内訳は?
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:32:12.298 ID:z1rRGBy601212
>>32
高卒後引きこもり3年
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:28:09.221 ID:dKQCCs1U01212
ポスドクで成果上げて研究機関に売りコメや
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:33:43.693 ID:z1rRGBy601212
>>35
そのステージまで行ったらそれこそ研究と心中するしかなくなる
年齢的に他の道が完全に絶たれる
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:34:54.759 ID:dKQCCs1U01212
>>44
博士行った時点で心中希望だろうが
あまったれんな
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:40:02.115 ID:z1rRGBy601212
>>46
まあそうなんだよな
でもどうなんだろうなあ
情報系だとアカデミアから民間に移ったりするのとかもよくあるし心中するつもりはなかったんだけどな
ここで民間に数年行っとけばアカデミア諦めたときでもなんとかやれそうって感じするんだよな
社会人Dが正解だったのかもしれないと思ってる
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:28:14.515 ID:OxSPFlCf01212
頭がいい人もいろいろ大変なのね
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:31:54.682 ID:cLHOYi1901212
俺も30歳
一年
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:34:32.428 ID:z1rRGBy601212
>>40
D1ってこと?
社会人経験者なの?
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:51:41.759 ID:cLHOYi1901212
>>45
B1
ないよ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:32:24.697 ID:hc9De9PCM1212
コンサル行けばいいんじゃね?
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:35:48.995 ID:z1rRGBy601212
>>42
どこのコンサルだよ
おしえてくれ
野村とか修士の学生が行ったけど博士だとめっちゃ厳しそう
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:36:28.286 ID:tHv9arhv01212
それ以上年取る前に公務員目指せば?
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:38:41.850 ID:Rfov0vPH01212
焦っても意味ない
ただただ自分のやりたい事のために積み上げればいいさ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:44:02.033 ID:NZrcDY/u01212
全くこういうジャンル分からないがSEとかなれないの?
前に年収2000万円のSEがスレ立ててたよ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:46:03.713 ID:z1rRGBy601212
>>55
業務経験ない30とかなかなか取ってくれないよ
全然即戦力じゃないもん
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:52:54.108 ID:UiP4UuTPd1212
>>56
パソコン詳しいなら自作のソフトなりアプリなり作って売るとかは?
LINEスタンプで100万稼いだとか
同人ゲーを薄利多売で売上1000万行ったとか
たまにスレ立つからそういう人もいるみたい
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:46:50.044 ID:vfUTygUC01212
俺も32まで職歴なしだったから自営せざるを得なかったけど一応月40~60利益出せるようになったわ
小さく始めて大きく育てる、これが大切
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/12(土) 21:56:06.187 ID:NZrcDY/u01212
何かしらコネあったらどうにでもなりそうだよな
リアルでもSNSでも5chでも相談したりしてたらコネ出来そう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2020年12月13日 21:24 ID:iqqEbXBr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
プログラマーの仕事とかないのかね?
それともプライドがあるからそういう仕事は嫌なのかな?
※ 2.
私は名無しさん
2020年12月13日 21:38 ID:zOb1TyH20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
博士号持ちがなんたらコンピューター学院卒と机並べて働くとかプライドが許さないでしょ
プログラマーでも所謂コーダーのような下流じゃなくシステム設計のような上流じゃないと
※ 3.
私は名無しさん
2020年12月14日 08:19 ID:JRX1rOpf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でもでもだってちゃんw
※ 4.
私は名無しさん
2020年12月14日 09:03 ID:jsGVqvTi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小中高生に学業を教えながら 専門の研究を続けるとか?不本意かも知れないけど、 職歴無くても とりあえず就職出来るだろうしコンピュータは 強みな気がする。嫌なら辞めたらいいし。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ