ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:34:49.282 ID:2vIggIN40
死ぬ前に進撃見れて良かった
引用元: ・進撃の巨人ってマジで完璧な作品だな
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:35:22.991 ID:Cs4zXfvc0
お前死んじゃうの?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:36:01.683 ID:2vIggIN40
>>2
いやまだ死なんけど
進撃見れる時代に生まれて良かったと思った
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:35:30.975 ID:3o9VidtG0
ここ1年は少しダレたけど作品の評価は変わらず面白いまま
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:36:19.777 ID:oxNq975Cp
最近アニメ全部見た
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:37:09.176 ID:sz+KpE9Rp
言うほどか?絵が下手じゃん
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:37:31.976 ID:2vIggIN40
>>7
アニメで補完してんじゃん
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:38:07.719 ID:3o9VidtG0
>>7
構図で言ったらトップレベルに見せ方上手い
絵も初期に比べてかなり上達してるし描き方がうまい
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:40:34.979 ID:/t/htG8C0
エルヴィン特攻からの地下室行って世界の歴史が判明するところが1番アツかったな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:42:50.470 ID:2vIggIN40
>>10
分かる
壁の外が明かされるシーン何回見ても震えるわ
作者天才だろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:47:16.302 ID:/t/htG8C0
>>12
伏線の回収が凄かったよな
今までちりばめられてきた意味不なセリフとか設定が全部繋がる感じがたまらなかった
あそこになってやっと壁内の政治のいざこざを描かなきゃいけなかった理由も理解出来た
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:50:22.328 ID:2vIggIN40
>>18
もう漫画というより歴史の一端見てる感じなんだよ
アニメだと曲も良いし
これ以上のストーリー超える作品は現れないだろうな人生で
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:42:06.085 ID:bcj5bm450
構図に全フリしてるだけで画力は全然上がってないぞ
有能なアシを雇う金が入っただけ
サインイラストとかは相変わらず
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:43:47.040 ID:zuPty4j40
アニメは2期のセリフが0.75倍速みたいで時間稼ぎっぽかったのと3期のNHK改悪で見んのやめたわ
原作32巻まで読んだけどさ、
真実知らずに死んだのにエルヴィン鋭いなって
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:44:47.219 ID:RYLaRGdsa
やっと本物の作品が大ヒットしたと思ったら鬼滅なんかに話題持って行かれて気持ちは萎えたけど漫画は変わらず面白い
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:52:02.406 ID:2vIggIN40
>>15
そう!
鬼滅を批判するつもりは無いが進撃は一つ頭抜けてるよな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:47:13.981 ID:pDEs4Tf00
むしろ完璧では全然ないけど
これだけいろんな創作物が出尽くした中でこんな独特な世界観や設定が出てくるとはと思わされる唯一無二の作品だと思う
進撃に比べたら鬼滅なんか全然目新しい要素のないただの無数に存在するバトル漫画の一つ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:50:53.881 ID:Lp4esnel0
巨人に追いやられて壁に逃げ込んだって物凄くシンプルで分かりやすい導入と設定だよな
巨人の描き方も上手い具合に恐怖心煽るしアニメ一期は本当に名作だと思う
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:52:36.125 ID:LeSWwgK+a
鬼滅も進撃もどっちも好きだからこういう所で比較対象になるの複雑だわ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 01:57:57.356 ID:2vIggIN40
>>22
すまんどっちも良さあるよな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:01:14.155 ID:LVa28C9gp
尻上がりに面白くなっていってビビるわ
正直最初は適当にグロい展開やってるだけのハナクソだと思ってた
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:01:50.554 ID:pDEs4Tf00
まぁそもそも鬼滅関係なく商業的価値や話題性はピークから大幅に落ちちまってるからな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:04:59.833 ID:gfhTt3FF0
進撃 鬼滅 あとハガレン ワンパンも加えると原作の絵がヘタクソと評判に反比例して成功してる気がする
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:11:03.484 ID:jjgkLZit0
>>26
鬼滅は完全にアニメのお陰
他はアニメ化前から話題になってたけどな
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:05:13.388 ID:8oWA4yfQ0
テラフォーマーズも諫山が描けば面白くなりそうだな
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:10:13.276 ID:yUgutE11d
>>27
進撃終わった後で原作でもいいから作品生み出して欲しいわ
この人の創造性が一作だけで終わってしまうのは勿体なさすぎる
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:07:13.329 ID:4zGaInu70
受け入れ口の広いインパクト重視な感じから引き込んでいく感じは新鮮だった
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:10:01.299 ID:jjgkLZit0
これを超える漫画は果てして現れるのかマジで心配だわ
読む度諫山ならこうしてると思ってしまいそうで
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:14:31.473 ID:pDEs4Tf00
進撃もアニメで大分ブーストかかんなかった?
まぁ鬼滅ほどのドーピング感はないが
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:15:58.083 ID:yUgutE11d
>>33
アニメ終わってから原作追っかけた勢が王政編に当たって一気に散ったイメージあるわ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:17:28.522 ID:p6yYUuJlM
進撃のアシはまじで有能集めてると思うわトーン処理で立体感めちゃくちゃ上げてる
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:18:23.016 ID:2vIggIN40
てか諫山先生イケメンだし顔も好きだわ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:20:30.391 ID:kbVdFHq50
最初は風呂敷たためないけど面白いB級的なイメージだったわ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:22:32.689 ID:jjgkLZit0
どうせ途中で休載して風呂敷畳めないと思ってたよな
それどころか休載なしときた
本当に神
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:23:17.477 ID:pDEs4Tf00
まぁでも結局ヒットしたのはB級要素の部分で
本当に物語としてハイレベルな部分になるほど読者が脱落してるんだよなw
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:41:05.157 ID:pDEs4Tf00
アニメのファイナルシーズンってマジで原作最後までやるの?
全16話っていろんな意味で間に合うわけないじゃんと思うんだが
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:45:30.875 ID:RYLaRGdsa
>>47
NHKで主人公が人類を無差別虐殺する展開はできないだろうしなんかオリジナルのハッピーエンドにしそう
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:43:25.449 ID:0PXLc8Su0
そのあとは進撃の巨人:序が始まるよ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 02:49:31.980 ID:nyFWIh10M
ファイナルシーズン面白いわ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 03:34:49.348 ID:iSZJ7Qaop
悪いが全ては着地次第だぞ
今のとこ人類仲良しルート入ってるからマズい
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 03:49:59.256 ID:sa94Ntn00
俺は漫画読んだ感じイエーガー派なので外の世界滅ぼした方がいいと思ってる
だってどう考えても和解なんて無理じゃん
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 03:55:09.460 ID:/kC0u9Eb0
まあ作品自体の総評はガビ仲間入りあたりから見てないからさておいて
ライナーの俺が鎧巨人で~やるんだなここでのシーンは漫画界の中でも傑出したインパクトあるいいシーンだと思う
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 04:00:18.061 ID:E9HhdH150
3期アニメは良かったと思うけどな
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2020/12/27(日) 04:39:23.287 ID:RP37xn480
どちらかと言うとおれもイェーガー派だ
でもそれを止める役割も必要だ
ただの蹂躙では神話にはならないからね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ