ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

やっぱハイレゾって音質がいいの?

ヘッドホン

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:06:27.761 ID:yVJF198/0

やたらハイレゾを推してくる奴がいて、Spotifyを聴いているとバカにされる。
アマゾンのサブスクに入ってハイレゾを聴いているらしいが、
そんなに違うんか?
 
 

引用元: やっぱハイレゾって音質がいいの?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:06:50.482 ID:IQAaryGba

わからねえ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:07:01.548 ID:iCRJBKO10

いいよ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:07:12.831 ID:LyRJ4gnj0

無線イヤホンなら違いはわからないよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:07:38.425 ID:uthYdqZs0

ハイレゾかはともかくSpotify無料とアマゾンHDなら分かる程度の差はある
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:11:05.744 ID:yVJF198/0

>>5
有料プランだよ
noble falconってのを使ってる

音質は良いと思うが、ハイレゾマン曰わく全然違うらしい
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:08:10.636 ID:FPRUQu4A0

Spotifyでも320kbpsあるし十分
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:08:13.186 ID:/FOlOBB60

音質自体はいいが人間の耳では判別できない
つまりその推してくる奴というのは人間ではない
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:09:05.313 ID:yVJF198/0

ハイレゾマン曰わく、Spotifyで聴いていると人生損しているらしい

有線か~
今のスマホってジャックがないじゃん
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:10:19.033 ID:BgX9QUICM

外で流し聴きするならハイレゾだろうと関係ないだろ
家で静かな環境で集中するとかでもない限り意味ないよ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:12:04.321 ID:ru6wUjWp0

ハイレゾ音源が豊富にあるジャンルが好きならまあ、良いかなってくらい
ちなみにアニソンのハイレゾは無価値、金ドブらしいぞ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:16:15.636 ID:lp6AInrT0

ハイレゾは宗教
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:19:14.757 ID:uthYdqZs0

何回も聴き比べてワンフレーズだけなんか違うような気がしないでもないってレベルだった
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:20:28.962 ID:yVJF198/0

>>19
たぶん俺もそんな感じか、気のせいで終わりそうw
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:20:20.264 ID:Gta4Qjfb0

可聴域(人間に聴こえる帯域)より上の周波数帯(人間の耳に聴こえない帯域)が入ってるから音質が良いという謎理論やぞ。スピーカーではハイパーソニック効果が観測されているがヘッドホンやイヤホンでは有意差があるという研究結果は一切出てない。

そもそも可聴域ださえ歳と共に衰えて聴こえなくなるのにそれ以上の帯域がいくらあったところで意味がないのは当たり前
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:22:34.950 ID:yVJF198/0

>>20
ほー
理論的にもハイレゾが音質良く感じる事は否定できるのね

ハイレゾマンにドヤってみるわ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:21:06.964 ID:Wk42xzjna

有線のカナル型にしないと意味ない
カナル型だと耳栓みたいな効果があるからパチンコしてると自分の台の音以外のノイズもカットしてくれて便利
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:21:08.289 ID:Gta4Qjfb0

ちなみにハイレゾ音源と通常の音源ではマスタリングが変更されていることが多い。それによる音質の違いを“ハイレゾだから音が良い”と勘違いしてる層がいる
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:24:24.936 ID:Wk42xzjna

ハイレゾて解像度だぞ
ハイビジョンを否定してるようなもん
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:26:53.906 ID:yVJF198/0

>>25
うむ、わからん
(ハイビジョンってテレビのだっけ?)
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:26:03.810 ID:UfpbGuGh0

そんな大差ない
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:27:42.857 ID:1zsN49LK0

ハイレゾファイル読めても記録されてる上限まで再生できない機器も多い
そんな機器で再生してもカットオフ周波数周辺で位相遅れるから逆に音悪くなる

楽しく聴けりゃそれでいいと思うよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:28:59.670 ID:Wk42xzjna

中華製だけどソニーのヘッドホンより音いいよ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:29:00.211 ID:w7l6nxsmd

iPhoneとAirpodsで聞いてるようなのは無駄だろうけどLDACなら事実上ハイレゾ転送できる
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:31:42.104 ID:yVJF198/0

>>29
最後の一行しか意味が判らなかったw
>>30-31
ハイレゾマンはソニーのワイヤレスイヤホンを使っているよ
やっぱりソニーは素晴らしいみたい

中華って、HUAWEIとかXiaomi?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:30:50.238 ID:1zsN49LK0

>>31
LDACはサンプリング周波数も96kHzまでだしビットレート低すぎて中途半端なんだよな…
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:31:20.808 ID:Mft+5yox0

音響機器全交換しないと変わらんから
音質オタクでもない限りそこまでコストかけるもんでもない
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:35:33.680 ID:yVJF198/0

>>33
5万円なら出せるが無理?
人生損しているまで言われて、ちと興味はあるんだ

ただ5万だして今と大して変わらないなら、今のままだよ…
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:36:56.307 ID:1zsN49LK0

>>39
5万円で好きな音源いっぱい買いなよ
その方が幸せになれる
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:42:56.403 ID:y9LN6uaPd

>>39
ハイレゾかどうかってよりもその5万円で買うであろう良い機器の効果の方が100000倍デカい
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:45:25.629 ID:yVJF198/0

>>41
そうか、そういう感じね。ありがとう

>>43
勉強になるな。あるんだ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:32:41.778 ID:v7bUvyLt0

大して差はない
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:32:49.431 ID:3U8lym8XH

ハイレゾって人の耳で聞こえなかったような
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:46:12.465 ID:eBJCqzx3d

そもそもがCD音質でさえ人が聞こえるとされるところのちょっと上が基準になってるんだから
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:50:03.108 ID:/A73CeAi0

CD音質で十分
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:51:20.031 ID:uthYdqZs0

犬なら聞こえてるのかもしれない
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:53:35.693 ID:RBqhqhcu0

もう生演奏の楽団引き連れて歩けよ
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 15:54:15.352 ID:EKLEY0/u0

初めてハイレゾ聞いた時度肝抜かれた
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 16:13:42.622 ID:y9LN6uaPd

ハイレゾが違うかどうかって俺にはよく分からんかったな
微妙にリマスターされてたり音圧上げてたりする音源あるしプラシーボも排除できないから単純な比較が難しい
少なくとも劇的に違うとか一変するとかいうレベルではないと思う
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 16:24:23.401 ID:H3OfhlTy0

ハイレゾだから音がいいわけでは無さそうだよね
ハイレゾとして再収録するときに今の技術でやり直したから当時よりも質がいい要素のほうが効果でかそう
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/03(日) 16:50:29.323 ID:5QuT8Ml70

曲によるよなあ
音域大きいものはやっぱり感動する
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. LDACは92khz~だぞ  2021年01月04日 20:31 ID:BhuqXOEy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高性能録音環境で制作された曲以外そんな変わらない。
クラシック、楽器音楽の差は分かる。
それ以外のジャンルはレコードの方が音が遙かに良い。


※ 2. 私は名無しさん  2021年01月04日 20:34 ID:dtXzwfp.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マスター音源次第
VHSのテープをBDに焼いてもVHSクオリティなのは変わらんように
ハイレゾ用の音源じゃなきゃ意味ねえ


※ 3. 音響屋  2021年01月04日 20:56 ID:TE.QE2cF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそもハイレゾだから音が良いなんて事はない。
ハイレゾは「聴こえる情報が多い」だけで「音の良さ」とイコールにならない。
マスタリングの段階でコンプやリミッター刺して圧縮したりリミッティングするのは
原音そのままだと聴感的に聴きたい部分がぼやけちゃうから。
「全部聴こえるとボヤける」「必要な部分だけ切り出してる」のがマスタリング。
ハイレゾだからなんでも音が良い訳じゃないし、ハイレゾ音源ですらマスタリングして同じ事してるんだよ
ハイレゾの原音そのままな訳じゃない。
なのでハイレゾだと音悪いな、って楽曲もそんざいする。ラウドな曲はその傾向。


※ 4. お料理好きな名無しさん   2021年01月04日 21:24 ID:uoLLXU8Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

とりあえずちょっといいイヤホンとハイレゾ一曲買って聞いてみたら


※ 5. うんこ  2021年01月04日 21:24 ID:9.q.JiZA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音楽用のDAPも使わずにスマホ直差しハイレゾ民だろどうせ
ほっとけほっとけー


※ 6. 私は名無しさん  2021年01月04日 21:54 ID:dOaHdHAu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ハイレゾ機器を買って一度でも聞いたら終わる。
沼にようこそ♪(どんなに素人でも後には戻れないよ)


※ 7. 私は毛無しさん  2021年01月04日 22:03 ID:.2lrMsHJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

個人的には音が良い/良くないというよりも
長時間聴いていて疲れにくいという感じかなあ
CD品質だと長時間だと耳が痛くなるけど
ハイレゾ音源だとそんなことない
気のせい?


※ 8. 私は名無しさん  2021年01月04日 22:18 ID:ruMvSwdk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

20kHz以上のモスキート音が聞こえるってのは
どうだろう。
その場合20KHz以上の音を録音できるマイク
が必要なはず。
少なくても20世紀の音源には20KHz超える音を
カットするマイクがほとんどだからから高周波
は入ってないはず。
アナログレコードは15KHzまでの音しか入ってないし。



※ 9. 私は名無しさん  2021年01月05日 06:32 ID:OzC74EIJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音の出口はスピーカーって知ってる?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事