うち理解がなくてゲーミングパソコン維持できないんだが。。。
引用元: ・結婚したらゲーミングパソコン買ってゲームなんか無理だよな?
結婚しててパソコンでゲームしてる人とかいないか?
>>3
いくらでもいる
>>3
ゲーミングパソコンじゃないが俺はしてるぞ
結婚して10年以上だけどゲームもアニメも自作PCも楽しんでるが
休みにはフタリで出かけたりもするし
>>4
めちゃくちゃ羨ましい うち元々彼女がゲームとか興味ないし部屋のこだわりの事もあってゲーミングパソコンおけない でもやりたい これがすごくもどかしくて でも理解がないなら仕方がない…と言い聞かせているけど…きつい 羨ましい
>>8
ゆっくり粘り強くでも下手(さたて)に説得だな
彼女の楽しみや趣味を尊重する姿勢を見せて自分の楽しみも認めてもらうように
制限されるわけじゃないが
小さい子供いるとゲームに没頭してる時間がそもそもないわ
>>14
尊重はしまくってるんだけどね…グッズ見かけたら買ったりして 駄目なんて言ったこと一回もない 二人で住むにあたって邪魔なら捨てるって言ったときだって唯一の趣味なんだからって止めたし…
>>19
まぁわかる これから子供とか出来たら自然にそうなるんだよなぁ…
>>27
住む前の段階とは言え過去に「邪魔なら捨てる」って彼女が言ったことあるなら希望はある
別に捨てなくていいから少し俺のスペースが欲しいって話すんだ
ゲーミングPC持ってるけど全く起動しないわ
邪魔だしもったいないとは思う
普通にゲームPC使ってるぞ
最近、oculusも買ったけど、嫁にもやらせたら「スゲー」と衝撃を受けていたので、嫁用に2台目買った。
オレのはDMM専用機だからな。
相手がこっちの楽しみたいことを認めてくれないのは、おまえが相手の楽しみについて何かしら制限してたりしてないか?
あとは家事もう少し担当する
>>11
何も制限してない あちらの趣味はキャラクターグッズ集め 俺の趣味スペースはないけど彼女の趣味スペースある 新しく二人で引っ越してきて俺のものなんて趣味のものじゃなくても2パーくらい
>>18
真面目にでも怒ったりとかせず交渉しよう
「俺の物ももう少し置きたい。少しスペース欲しい」と
>>25
言ったけど子供が生まれたら(結婚する予定だがまだせきも入れてないし何なら妊娠もまだ)子供のもの色々置きたいし高いから無理って…
>>30
諦めるな
何度か丁寧におまえの気持ちを伝えろ
おまえがそれだけ欲してることが伝わればちゃんと収まる
ちゃんと理解してくれる
>>31
してくれんのかなぁ? もう俺は自分の未来がみえたぞ 別に特別高いパソコンを買ってほしいわけでもない 全部自分のこづかいで買うから家事も子育ても一緒に頑張りたいし空気読めないタイミングでたけーパソコンを一気に買うこともしない ただただ権利がほしいw
>>35
話し合ってそういう希望をのんでもらえるよう、今のうちから関係性を変えないと子供生まれてからなんてもっと無理だぞ
だから諦めず粘るんだ
頑張れ
>>37
子供産まれてからだなんて言ったらもう無理だな 終わりだわ 小遣いで頑張って貯めて買ってもそんな金あるなら~って言われるわ
ゲーミングの必要ある?
でも家事は共働きだけど向こうのほうが負担多いからそこは申し訳ないなーって思ってる 手伝ったりやり方少しずつ覚えてるけどまだまだ…そこはほんとに申し訳ないと思ってる
>>12
それ言われてさ、何も言い返せなかったよ たしかにね、コンシューマーで良いよね…
唯一の趣味なのにもう家帰ってやることと言ったらスマホポチポチするしかない たまーに彼女と桃鉄やるけど負け越すと可愛そうだから忖度しながらやるしつまらない
まじなんなんだよー
相手の事はある程度許容できない精神子供は結婚はするなよ
趣味制限されるとか生き地獄だぞ
相手に「自分が楽しむ事をこれだけやらせてもらってるんだから」って気持ちを自然に持たせるように頑張れ
普段の日常でも毎日感謝の言葉は言え
ただ洗濯しただけでもだ
うちは付き合い始めにネトゲさせたらはまってくれて助かったな
今はもうしてないけどやっててもなんも言われないわ
パソコン屋だからまぁ許されてるわ
この前3060ti買ったけど許してくれたよ
買っても不愉快に思われない給料貰っていれば大丈夫
俺同棲前は寮に住んでたんだよ 会社の四人部屋よ あの時はタコ部屋でものもおけねぇとか思ってたけどパソコンだって置けたし小さいながらスペースもあったし 今じゃ机一つどころか居場所はリビングかベット ほんとにどうしてもってときは彼女がテレワークでたまに使う机借りる
許可なく買ってきたらどうなるの?キレられるの?
可哀相だな
>>33
これどこ置くの? ってなる 机はあるけどたまに彼女がテレワークで使う その時はどかすよって言ったけどそんなものやめてよ てか普通のノートでいいじゃんって言われた でもコンシューマやるとしても今はオシャンな小物置かれててPS4置く場所ないんだよなー
パソコン置く場所すら認めてくれないの?
それお前がいつか爆発するか鬱になるぞ
なんの罰ゲームなん
>>34
わからん 結婚に一定の希望というかワクワク感もあるけど、この人と住んだら趣味はできないなっていう少し悲しい気持ちも大きい 理解がないからね どれくらい理解がないかと言ったら家電量販店で5分くらい見てて長いよって言われるくらい
どんなに小さい部屋でもパソコン置く場所ぐらいあるだろ
PC専用のゲームがしたい
ノートのほうが高くつくし壊れやすい
これで認めてくれないなら離婚しかないじゃん
諦めるとお前が苦しむだけだぞ
>>39
2LDKでそんなに狭くないからあるけど部屋の景観のイメージがあってデスクトップPCは景観に悪いらしい
もうすでに苦しい 俺の今のゲームは忖度桃鉄(笑)だけだ
好き度にもよるだろうけど
子供産まれたら金も時間も自分の為よりも子供に使いたくなるよ
今その状態ならどうせ引越しはしなきゃいけないんじゃね
>>42
傍から見てどう思う? 正直に教えてくれ
辛辣な意見でも構わん 別に憐れまれたいわけでもない 結婚したら独身と違うのはわかってるし
>>44
スペースというより彼女の景観へのこだわりがお前に負担をかけてるわけだし
それは相手の趣味によってお前が割を食ってるとも言えると思う
自分の部屋があれば妥協しなくて解決するけど、そうじゃないなら妥協のバランス取らんといけない
子供が産まれるとそのバランスも大きく変わってくるから、バランス調整を気軽にできる関係性を気にして付き合うといいと思う
兄よりも兄嫁の方がゲーマーだわ
えぇ……はっきり言うけど女が子供過ぎないか?
ある程度の大人は自分の興味がない物でも配偶者が好きなら理解はできなくても許可はするもんだ
家は全部自分の領域って考えてる人間のところに住まわせてもらってるみたいな状況ってしんどいぞ
妻の実家で仲良くなれずずっと暮らせって地獄だろ
>>45
あーなんかこれ読んだらめちゃくちゃ後悔してきた
結婚して子供2人いるけど去年ガレリア買ってPCゲームやりまくりだぞ
どこまで行ってるのか知らんが自分ではもう「あ、この人と合わないな」って分かってるけど
なあなあで周りの目とかもあって結婚に進んでるって状況?もう結婚してる?
別れること考えるかバチバチにやり合うかだけど後者はいずれ別れだろ
話し合って理解してくれるような大人ならこんな状況になってない
説得できたとして今後子供のこととかでも対立すればいちいちそういう事をしなくてはいけない
別に親族や関係者じゃないから結婚やめろとかは言わないけど確実にしんどいぞ
それも生死に関わるほど
文だけで家の居心地の悪さが伝わるわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月05日 21:41 ID:OnfGI7mj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
彼女は主を人間と見てなさそうだ
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月05日 21:50 ID:JBwKM9kZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無理無理カタツムリだよ、まして子供もいたら精々2、3時間じゃない?
スレ追うのがやっとで、スレ内じゃ「ぬるい、かんたん」って類の言葉が飛び交う
モンハンは社会人スレがあってまったり出来たんだが他ゲーは容赦ないわ
※ 3.
私は名無しさん
2021年01月05日 22:55 ID:51Hie12g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
共働きなのに家事の比重が彼女に傾いてるうちは意見通すの無理じゃない…
まだ手伝うとか覚える段階みたいだし
※ 4.
2021年01月05日 23:58 ID:AiG9QZ5o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スマホやゲーム類は尊重したら反抗期の坊やみたいに家事担当分サボって注意したら逆切れ、子供の世話もいい加減ってパターンをウンザリする程見聞きしてきたから、現時点でちゃんと出来てない奴の言葉は信用出来ない。
※ 5.
名無し
2021年01月06日 00:27 ID:.UFq7iWg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子供4人いてもゲーミングしまくりなんだが
pc3台有るしいつまでも妻と一緒に行動するわけでも有るまい。結婚10年目過ぎれば仲が悪いわけでもないが会話も少なくなるよ
※ 6.
私は名無しさん
2021年01月06日 04:51 ID:RIZjRC8C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アホな行き過ぎた構成のPCな人間とか
余程じゃないと無理だわ。
コメント投稿