マーチ卒24歳なんだが
留年と休学で2年遅れて卒業した
新卒のところ半年ぐらいでやめて今3ヶ月ぐらい転職活動してるけど全然決まらない
そもそもやりたい仕事も向いてることもわからなかったから就活適当にやった
結果Fラン企業に適当に就職したら周り低レベルすぎてアホくさくなってやめてしまった
戻るどころか何でも出来るよ
>>3
転職活動しても落とされまくる
最近は第二新卒取るとこ多いから余裕
マーチで24ならまだまだ余裕
だからあと5年くらいニートしよ
>>6
第二新卒で転職活動してるけど決まらないんや
ただでさえ2年遅れてるからかな
>>9
いやお前の能力のせい
半年で辞めた理由を先方が納得出来るように説明してない
面接先の企業でやりたいことと、自分の経験や考え方に整合性がない
大体こんなとこだろ
>>18
やりたいことなんかあるわけない
マイナビ見て適当に応募してるだけだぞ
>>21
いやそんなこと分かってるわ
応募先にもそれが見透かされてるから落ちてんの
マーチ卒24なら余裕なのに、お前という個人に能力が無いから落ちてる
とりあえず能力あげるために5年くらいニートしながら考えようか
>>25
やりたいことないから新卒の就活も適当に内定もらえた中小に入った
入ったけど周りFランばっかだし仕事もつまんねえから辞めた
辞めて転職活動してるけど結局どの仕事すればいいのかわからない
社会人を一回済ませたら学歴はもう関係ない
就職活動すりゃいいじゃん
パーソルでもパソナでもなんでも登録しいや。担当と話せ
>>7
第二新卒なら関係あるんちゃうん?
>>11
レールから外れた自覚ないんか
>>26
あるよ
>>28
やりたいことないなら学部で培った専門分野あるだろ。
仕事でやってるやつからしたらお子ちゃまなんだが、スペシャリストには一番近いはずだ。
まずはそこに身をおけ。振り返るのは5年後にしろ
>>30
大学は苦痛だったからほとんどまともに勉強してない
メンタルこじらせて学内のカウンセリング通ってたぐらいだしな
>>32
どうでもいいよそんなの。
学部なんだったの
>>34
経済系
>>36
そんなら商社の経理でも受けろよ。今はIT改革の途上だからパソコンできるなら役に立てるぞ。
時期が悪い
面接で退職理由なんて言ってんねん?
>>10
もっと評価される環境に行きたいみたいな
正直あんま考えてない
だってやめた理由周りのレベルの低さと仕事のつまらなさだし
>>13
それ落とされてんのそのせいだろ
レールに戻りたかったら面接くらいちゃんとやれよ
>>16
3ヶ月ぐらい転職活動してるけど全然決まらないわ
戻れないよ
レールなんて存在しないから
>>12
俺はどうしたらいいんだ
>>14
そんな事も自分で見つけられないからお前は再就職出来ないんだよまずは自分の無能さを自覚しろ
>>12
いいこと言うじゃねえか
志望動機とか聞かれても困るんだよ
マイナビとか見て適当に応募してるだけだし
やりたい仕事なんてないし
いや、レールは無数にあるんじゃないか?
どれかに飛び込んでみようぜ!後は野となれ山となれだ。
>>20
どれに飛び込めばいいのかわからん
みんなどう仕事選んでるんや?
やりたいこともないから志望動機もないんだが
外れたならまた乗っかれ
レールを取り外したならまた敷き直せ
選択肢が多過ぎると人は選ぶことをやめる
マジで何したらいいのかわからん
転職活動ちょっとやってみたけど落とされまくるし
>>31
何社やった?
俺もコロナ下で3ヶ月転職活動して40社書類で落ちて、7社面接受けて1社内定出たよ
>>37
4つぐらい面接受けて1個だけ最終まで行ったけど落ちた
>>38
じゃあ全然芽があるじゃんもうちょっと頑張れ
コロナで面接なんてモニターの前でカンペ読むだけの流れ作業なんだから
自分ってものが無いのに周囲を見下す精神がクソなんだよ
とりあえず5年くらいニートしてゆっくり考えようか
まだ慌てる時間じゃない
こんな自己肯定感ない人がどこに努めても、自分の落ち度を周囲を乏しめて誤魔化すだけだと思う
どの企業受ければいいのかわからんのや
俺のスペックで平均以上の企業受けてもええんか?
>>41
どこ受けても同じや
結果が悪ければ相手をけなすことに変わりない
結局はヨイショヨイショされなきゃ耐えられない性分なんよ
だから零細行っても大企業行っても新人扱いされる時点でアウトよ
>>41
書類通って面接呼ばれた所は少なくともスペックは足りてる所だよ
足りないならそもそも書類で落ちるからガンガン出しとけ
>>41
お前は自己顕示欲強いから、大きくなくて古い、戦前からあるような100人くらいの会社のほうがいい。
ベンチャーは精鋭揃い、大手はスペシャル揃いだからメンタル言い訳野郎には最初にプライドが満たされなくて挫折する。
っは
大卒の20前半かよ
外れてすらいないじゃねーか舐めんな
俺のスペックで狙える企業ってどの辺になるんだ?
レールの上走る才能のない人間が必死にしがみつこうとしてもいいことないぞ
自分という人間を常に過大評価されてなきゃやってられない性格なんだと思うけどな
自分では謙遜してて、現実でも社会がその通りに評価したら弱音や悪口を言う
もう業界とかどこでもいいから大学の平均的な就職先に転職したいわ
新卒カードドブに捨てたけど
理想のルートを生きていただろう自分像を捨てられない人間にありがち
そもそもレールなんてない
幻想に囚われるな
レールと呼ばれるものは
先人たちが残した道標ではあるけど
何もせずとも乗って目的地に辿り着けるなんてことはない
営業系ならいくらでもあるだろ
つらいが給料もいいし周りのレベルも高い
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月12日 22:13 ID:jZcdeTw50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
周りを見下してる風だけど当人に能力がないだけでは・・・。
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月12日 22:25 ID:X22bp3lF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2年半に何をやったのかが問題なんだよね
誰でも納得理由が無ければ簡単にはいかないよ
バイトで職歴は付かないが面接時に好印象成るバイトも有るけどね
※ 3.
私は名無しさん
2021年01月12日 22:40 ID:gmIf0GOM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どんないい大学出てようとこういうしょうもない奴は居る
企業もそれをわかってるから面接するんだよな
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月12日 23:48 ID:NxdVjWRV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレの奴ら普通にいろいろ答えてるのに
本人バカすぎてどうしようもない
※ 5.
成り上がり億り人
2021年01月12日 23:56 ID:vUyxQYRS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中国語でも英語でも語学留学してそれなりの資格取れば、J@P社会での逆転なんか楽勝。プラスITかFA金融も勉強しとけば、上級国民入りやで。そんだけこの途上国はちょろいねん
※ 6.
私は名無しさん
2021年01月13日 00:47 ID:Gm6yqdDz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本社会の場合、残念だけど、一度でも社会のレールから外れると現場に再復帰は難しいと思う
なにか特技や技能試験を受けて資格を得たりしない限りは無理だと思う。
それだけ日本の企業も余裕がないということです。
※ 7.
私は名無しさん
2021年01月13日 03:06 ID:QDJYQHsV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
うーん、いい学校出てても会社にとっちゃその仕事については全くの素人ちゃんなんだけどね、そんなのにこの仕事は簡単すぎて僕には向いてないなんて言われても、エッ?てことなんだよね。
先ず自分はあらゆる面で素人だという事を理解して謙虚になれば道は開けるんじゃないの?
※ 8.
私は名無しさん
2021年01月13日 07:18 ID:ZLGsHY5V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レールの思考停止から、悩んで思考することでレールから外れているのwイッチの思考の枠に「レールから外れる」動機・理由をもっている思考な訳で、イッチがその思考で考えて=判断して納得できる正論がイッチのコメントになるのwwレールにのっている人の思考の枠にはない動機・理由をイッチがもっていることを「気付け」ば良いのwww後は、自律的に思考を変える=成長させることで、行動が変わるからwwwww
コメント投稿