もったいねえなあお前
進撃信者ってなんでここ数年狂信的なの?
>>2
話が昔ほど進まないから
それ鬼滅の刃に勝てんの?
>>3
鬼滅とか比較にならねえわ
ワンピ呪術と争ってろ
もうじき終わる
食わず嫌い多いよな
かーちゃんにみせても面白いって言った
地下室行った後あたりで脱落した
>>7
何やってんだよもったいねえな
終わってから見る予定
絵がね
進撃2巻くらいしか出てない頃から俺が面白い面白い言ってたのに
面白いのって25巻ぐらいまでだろ
>>14
そこからが面白いんだよ
最近のつまらんよな
今どうなってるの?
>>17
すごいことになってるぞ
最後はミカサ以外全員死んでミカサがエレンを倒すんだろうなあ
んでやられたエレンは過去にタイムスリップして1話の最初のシーンになってループエンド
巨人の操り能力が効かない設定はミカサがエレンを倒す設定だもんな
読んだことないけどワールドトリガーより面白いの?
>>19
それ読んでないけど進撃の方が10倍面白い
読んだけどつまらんかった
なぜマーレとエルディアけんかしてるん
きっかけ教えて
>>23
一言で説明できないから解説動画みてくれ
>>23
始祖の巨人をマーレ側に取り込むため
キモッ
巨人、鬼、ゾンビに関わらず結局人が喰われる漫画が売れる
やはり捕食されるということが共通の恐怖としてDNAに刻まれているのだろう
1巻読んで「は?なにこれ」ってなってやめた
エレンがジークと接触果たすまでがピーク
実はオヤジの記憶まで操ってた辺りから読んで無い
漫画は毛嫌いしてたけどアニメ見てハマった
主人公が覚醒してキリングマシーン的な存在になる展開ってその瞬間は盛り上がるけど、だいたい人間らしい苦悩とか描けなくなってつまらなくなるよな
設定資料集見てる感覚
>>32
ああ今の展開はまさにこれだわ
何もエレンに共感出来ない
もうこういう難しく話読むの疲れる
それよりも無策でただ止めることしか考えてない調査兵団共に腹が立つ
単行本が流行ってる事 一切流行りもんに興味なくて 流行りもんに影響されるとか糞と思ってた俺なぐりてーわ
今やアニメにどっぷりだ 伏線も見直して理解してから見直すと面白いし
魔王城でおやすみとか呪術も見てみたら面白かった 鬼滅は見てないけど
あんま詳しくしらんけど残りの話数考えたらエレンが倒されてヒストリアから始祖の能力もって生まれてくるんじゃね
画力がアレなせいで仲間が死んだ事に気付きにくい
アニメしか見てないが宣戦布告のとこ面白いわ
海着いたあといきなり戦争しててずっとハテナだったがようやくわかってきた
アニメはまぁまぁ好きだけど漫画は絵が受け付けない
今のエレンは何を考えてるのか分からん
寄生虫駆除してエンドだろ
2000年後の君への伏線がちゃんと回収出来ればいいけど
出来なかったら風呂敷広げるだけ漫画で終わってしまう
>>49
それはもう回収済み
なんかもうアニがカワイイ以外の感想がなくなった駄作と化した
今、起きてる出来ことはエレンが全人類に見せてる夢なんでしょ?
昔ブームになる前に少年マガジンの方に出張連載してきたの読んで面白すぎてびびった
エレンとライナーが再開して敵の釜の飯食って同じだようんぬんは物語の根幹にたどり着いたなぁと思った
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
な
2021年01月13日 22:01 ID:wwhlzpoy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ループ説どや顔で語るオタクきしょい
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月13日 22:06 ID:qitapWWr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネット見てると錯覚するけど
世の中の大半の人はマンガやアニメなんか見てないんだよ
※ 3.
私は名無しさん
2021年01月13日 22:11 ID:4VrF9Z0C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
主人公がラスボスって初めてちゃうか
読んでねえけど
※ 4.
昭和のオッサンと同じ事言ってる
2021年01月13日 22:13 ID:HZ6qOA800 ※このコメントに返信する※
(e/d)
安っぽい人生なんだろうなぁ
※ 5.
アクエリ
2021年01月13日 22:21 ID:iA0oyoRT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
損してるかどうかは知らんが面白いのは確か
※ 6.
2021年01月13日 22:34 ID:9mSxZ1RU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近進撃のステマ多すぎやろ…
※ 7.
私は名無しさん
2021年01月13日 22:45 ID:xNNGdVC40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
原作もアニメも10話以上見たけど肌に合わなくて両方見るのやめた
※ 8.
私は名無しさん
2021年01月13日 22:57 ID:qitapWWr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>6
原作終了のタイミングでアニメ放送が一番単行本売れるからね
ここ数年の流行のビジネスモデル
※ 9.
@
2021年01月13日 23:05 ID:rqCP83tH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
途中の滑りまくってるギャグとかあれ誰が喜ぶんだよ…
銀魂くらい面白いならいいんだけどあの出来だし
あと巨人があれだけいるのにご都合主義の味方キャラ生き延び過ぎや
※ 10.
私は名無しさん
2021年01月14日 00:05 ID:6Y3anMjC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近つまらないのは同意。
多分マンガって、25巻前後で終わらせるのが良いと思う。
※ 11.
私は名無しさん
2021年01月14日 00:39 ID:Du.ZGzrO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
頑張ったが、絵柄が好きになれず、毎回5~6巻で断念する。次が読みたくなくなるって訳ではないが、もう、いいかとは思ってしまう
※ 12.
君と世界が終わる日に2030
2021年01月14日 01:29 ID:2ZfPnVjZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分が卒業した「日本アニメ・マンガ専門学校の5ちゃんねるのpart9」に自分が経験したマンガ業界の悪事や裏の仕組みを事細かに書いておいたから!マンガやアニメやゲームが大好きな人は検索して読んで日本中に広めてくれ!
※ 13.
2021年01月14日 05:26 ID:YrI.O.O20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
まぁ偏ってるな
ラーメンにハマってる奴も少ないしチャーハンやらペペロンチーノに拘る奴も皆無
コメント投稿