グリードアイランド編の次に好きだわ
引用元: ・ハンターハンターの継承戦編めちゃ面白いのに評価低いのなんで?
一気に読んだら面白いと思うけどそもそも終わらなさそう
10年前に連載してれば面白かったけど今はもっと面白い漫画が沢山ある
なんか暗いから
>>5
ハンタで明るい時あった?
>>11
GI編とヨークシン編までは
なんかダークな中にもワクワク感もあったんだよな
蟻編から安っぽいバトル漫画になって
選挙編はなんも魅力ないし
継承編はひたすら鬱って感じ
鬱を通り越して怖いとすら感じる
あれが面白いなら
ワンピースだって面白く感じるんだろうな
面白かったけどもはや内容忘れた
面白いけどいつまで待てばいいんだ
おもんないと思ってる人が多いやろね
評価できるほど続いてないから
途中なんだわ
呪殺とかかなり面白そうなんだけどな
はよ連載再開してくれや
評価する人は週刊連載作品として評価するから
完結してからならまるで違う評価になる
>>14
それはあるかも知れない
面白くないわけじゃないけど
ハンターハンターとして見て面白いかと言われると
微妙
文字が他のやつより3倍くらいで見づらい
つまらないと主張してる人は週刊誌で追ってる人なんじゃないかな。因みに俺は単行本派だけど面白いと感じる
>>17
俺も単行本派だけど微妙
最初から最後まで続けて読めば面白いかも知れないけど
文字苦手なやつ多いから
キャラに魅力ないから微妙
ピトー可愛いから蟻編が一番すき
>>20
蟻編を盛り上げすぎた感がある
>>20
地味だが味わい深い魅力があるぞ
選挙編の二転三転感好きなんだけどなぁ
王位継承編はハンターハンターの中では面白さは真ん中くらい
ゴンとキルアの修行がないと微妙
湿気った起爆剤だろもう
流石に読者待たせすぎ
字が読めない奴が増えた
まぁ推理小説とか好きな奴には良いんじゃないかな
続かないから
カチョウ死亡回はさすがの冨樫だった
どっかの泣き顔ドアップで感動の押し売りする漫画家じゃ
あんなん話描けないだろ
鬼滅の刃ってハンターハンターのパクリ多いよね
生首の兄妹が喧嘩したり腕相撲ランキングとか
あと何かあったような
>>38
主人公が長男
回鍋肉(ホイコーロー)が
先祖に肉を返すって意味で儀式的にやってた料理らしいな。
継承戦で王子たちの遺体を棺桶に入れて供物として捧げんだろな
そもそも主人公出ないサブストーリーなのにこのペースじゃもうハンタ自体は絶対完結しないわけでそう考えると全てどうでもいい
ゴンの物語って実質終了してるしな
父親探しっていう終わりのある目的でハンター志願しちゃった子だから
>>42
実の父親がジンじゃないとかなって
暗黒大陸に父親探しに行くんじゃね。
誰が王になってもいいから早く暗黒大陸行ってほしい
ゴンって普通に戻って念がリセットされたから溜まってた勉強終わったら念の修行始めるんだろうな
あーダンってやつか 風呂敷広げすぎたね
冨樫のいいところって全話無駄がなくて
捨て回無くサクサク進むところだったのに、編が進むにつれてどんどん冗長になってるよな
>>46
ドンだな。関係あるかわからんけど
ゴンがジンは父親って感じがしないとか自分で言ってたのと。
母親不明、出生不明だからルーツがどこかってのでなんとか話になるかも…
現状でゴンいらないからな…
脱線しすぎた感はいなめないな。クラピカのクルタ族とカキンが過去に関係あったら、
まあ分かるけど継承戦が色々盛り込みすぎてる感じで、たぶんほぼ皆んなついてこれてない気がする。
>>47
正直、カキンはツェリとの因縁を深掘りすればそれで良かったのに
小説みたいなコマまで出さないと分からない設定盛り込んでくるし
ハンタ大好きだったけど付いていなくなったわ…(ツェリの能力もよく理解できなかった)
>>49
たしかにツェリの能力わけわからん。
あの能力のせいでろくな死に方しない感じはする。
あとツェリのチートっぷりはモレナの能力と
人を殺しまくってるのが関係してそう。
>>51
ああ、モレナ…ぐぐっちゃった
なんで出したんだろうな あのファミリー
でも継承戦でツェリとテータちゃんの駆け引きは面白いな
継承戦で楽しみなのはそこだけかもしれない
>>54
シュウ一家、エイ一家、シャ一家
で集英社がマフィア(893)って言いたかった
だけとか。
>>56
マジだ
なんか感動したわ
ネタが分かったからモレナと韓国マッシュの男退場してくれw
>>57
冗談半分、半分マジなんだと思うわ。
一応モレナは唾液飲んで感染した奴が人殺すごとに念能力アップするとかいう能力だから
ツェリが幼少期とかにすでに感染してたら、趣味で人殺しまくってるから
アホみたいに念の総量がチート化してる説明つくんだけどな。
>>62
その号読んでなかったかも
特にモレナの号は顔を切る描写がグロテスクでキツかった(思い出したらごめんね)から
端折って読んだんだよね
冨樫がキャラ数ギネスなんかに挑まなくて、やっつけキャラデザじゃなかったらもっとモレナのこと好きになれたかも
>>63
婚外子は生まれた時に顔に2本線のキズつけて王位継承権がない
二線者(偽物)にするっていう設定だったからな。
グロテスクだったけど、こういうエピソードの入れ方は富樫天才的なんだよな。
割とモレナは王位継承戦のキーマンな気がするけどな
第4王子だかの念能力を富樫が扱いきれなくなったんだろ
内容理解出来てないんだろ
別の雑誌で連載したほうが良さそう
早く続き書けや😡
風呂敷広げすぎて収拾つかなくなってるでしょ
色んなキャラが出て来る割にどいつもこいつも思考の方向性が同じでつまらん
文字多いと言われるけど正直キャラも多いと思う
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月14日 22:06 ID:.Bz6xF2w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もう忘れたわ
さっさと続き描け
※ 2.
あ
2021年01月14日 22:22 ID:zU1AV.7s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キャラと文字多すぎ、読みたいのは暗黒大陸やで
※ 3.
2021年01月14日 22:46 ID:wvWkLSXO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
休み過ぎて内容が思い出せない
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月14日 23:23 ID:Ij4Gibi10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺も面白いと思うけど、暗黒大陸への期待をさんざん盛り上げておいてからの複雑かつ長丁場っぽい継承戦で、しかも休載しまくりのおまけつきだからな
これは暗黒大陸着くまでに寿命尽きるでしょとみんなが思ってしまっている
※ 5.
私は名無しさん
2021年01月15日 00:15 ID:Y5bo8Kp50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
休載期間中に、一体いくつの新連載が終了したんだろうな
※ 6.
私は名無しさん
2021年01月15日 00:25 ID:1TxJeCuu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
継承戦単品は自分も好きだけど別枠でやって欲しかった
どう考えても暗黒大陸への移動中に挟む話じゃないし
これに旅団のヒソカ狩りまでくっついてるから収集ついてない
コメント投稿