吹き出しそうになったわ
引用元:工場勤務になったんやけど「指差しよし」してる工場女子(28)おった
本当におるんやな
しとるで
>>4
現場猫かよ
あんなん笑うやろ
するやろ
何ならメーカー設計ワイは機械使わんときですらやっとるわ
>>7
え…お前らあんだけバカにしとったやん…
>>13
馬鹿にしてたのは指差し確認そのものじゃなかったから
>>13
現場猫見たいなヨシじゃないののにヨシしてるのを笑ってるだけやん
単純ミス防止にはまぁまぁ効果あるで
間抜けやけど
>>19
指差すんか?
見ればわかるやろ
>>23
電車の乗務員や航空機のパイロットが指差し声出しで確認してるのは笑わないやろ?
命が掛かってるのは工場も同じやのに
え?まじですんの?
機械動いてないかスイッチみて「よし」とか言ってたわ
してないやつのがダサいまである
真面目にやってる奴を笑う中学生みたいな考え方直せよ
>>14
ほんこれ
>>14
お前らあんだけバカにしとったやんワイもそっち側の人間やったんやが?
>>18
ヨシしてるのを嘲笑ってたんじゃなくて、良くもないのにヨシってなってる状況を嘲笑ってたの
>>30
ならお前も指差してるんか?
>>14
これ
やりたがらない奴は身体だけ大人になったガキだと思ってる
普通におっちゃんたちは見もせずに鼻歌歌いながら作業しとるで?
>>15
大企業ほど安全教育や防災はしっかりやるぞ
そういう工員が多いならそこはその程度の職場
>>181
そいつは潰れそうな中小だろ
コマツやが超厳しいで
>>250
ワイもやけど安全なんかクソやぞ
現実はCDQLSや
ワイもした方がいいんか?
えらいっ
労災案件がよくわかっとらんからそんなこと言えるんやろな
まともな工場なら絶対にやらないといけないやろ
仕事だから仕方なくやってる😺
そういう奴から死んでくんだぜ、この世界はよ😼
わいもやってる
機械動かすときに数値がちゃんと正しいところに入ってるか指差しよし!してるわ
>>38
ふっふーカックイイ~
>>40
僻むなよ
ヨシッ
指差しは基本やぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月16日 10:46 ID:MXTq7ue90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
鉄道総研の実験では
作業の誤りの発生率が約6分の1に減少するという
※ 2.
2021年01月16日 10:47 ID:2vA26L720 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ただの指差して事故るの回避するならするだろ。
医療だけど、指さしで確認しとるわ。
※ 3.
2021年01月16日 10:52 ID:wU8Z6uur0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
指差しカッコええと思うけどな
プロとか職人って感じするやん?
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月16日 10:54 ID:qm.7LVnZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
指さすことによって確認作業をルーティン化するんやぞ
※ 5.
あ
2021年01月16日 10:54 ID:SSm7XjFG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
正直なところヨシ!してる所はだいたいミスないし
ヨシ!してない所でミスが出てるからやるべきやなって思うわ
事務職やけど
※ 6.
2021年01月16日 11:00 ID:DL89ld4S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
データがあるくらい指差し確認は有効だからな
1の手間で10の効果あげられるぐらい有効
※ 7.
私は名無しさん
2021年01月16日 11:02 ID:kGFye7FH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
指差し、というより、指でなぞる、みたいな感じだな
声には出さんけど、脳内でヨシする
機械操作もプログラムも同じ
やってミスる事は無いが、やらずにミスる事は間々有る
※ 8.
私は名無しさん
2021年01月16日 11:06 ID:JfbPN0e50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
声は出さないけど確認するときは指さすときもあるしな
※ 9.
私は名無しさん
2021年01月16日 11:21 ID:kB22276R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そして数ヶ月後事故った1が現れるまで定期だろ
何処の工場でもまともな所は指差しやってるぞ
※ 10.
あ
2021年01月16日 11:28 ID:QKWRkWe70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
なんやこの小学生みたいなイッチは?
命掛かってる仕事現場では、しないやつは追い出されるまであるぞ?
適当に機械動かされて人死にでるんやぞ?
俺の後輩として、お前が入ってきたらたっぷりわからせてやるから覚悟してろ。
※ 11.
私は名無しさん
2021年01月16日 11:30 ID:MXTq7ue90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でもやってんのは日本と海外の一部らしいな
※ 12.
私は名無しさん
2021年01月16日 11:38 ID:ctHu9oKw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間の脳は注視しないとあやふやな映像処理(単純にいえば幻を見ている)するから指差しはせなあかんで
※ 13.
2021年01月16日 11:45 ID:iHrc4tWF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
皆が鼻歌でふふーん♪だと自分がプチッっとやられる可能性あるんやぞ
※ 14.
名無し
2021年01月16日 11:53 ID:ek5RtQcm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
死んでからでも、殺してからでも遅いからな。
※ 15.
私は名無しさん
2021年01月16日 12:37 ID:.MV3rIGY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日常生活においてでさえ重要なのにな。
笑う場面ではない。
※ 16.
私は名無しさん
2021年01月16日 12:52 ID:SDhlXQcQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
単なる形だけの儀式になってる人もおるよね
※ 17.
あぼ
2021年01月16日 13:16 ID:b99nFOW60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ別に笑ってもええんちゃうか。イッチが笑っても気持ち悪いだけでみんなの安全には関係ないし。
※ 18.
名無し
2021年01月16日 19:08 ID:SrtOU..m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事終わりは
「切った、切った、切った‥」って軽く指差したりするよ
スイッチは分かりやすいけど
バルブとか分かりづらいからね
※ 19.
2021年01月16日 20:11 ID:luR.uQeW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
店主ちゃうけど店閉めて帰る係になった時は暖房とか電気とか指差ししてるわ怒られるん嫌やし
これは笑ってもええで
コメント投稿