そら自分たちは旅番組とか外ロケとかやりまくってるからやろ
ソースはサンジャポ
ネットやな
ヤバイ現実が届いてない
認めたくないんやろ
>>3
つまりワイらか
自上げしてなければ同意してた
テレビはマスクもしてへんしな
>>6
これはデカイわ
普通に仕事してるからや
自粛してほしかったら
逆説的やけど仕事減らすしかないんよな
>>9
コレ
仕事と大規模商業施設を規制するだけでかなり人が減るやろ
テレビ「マスクもしないで討論しまーすw」
20代が全然粛清しれくれない
フェイスシールドとかいう20%しか飛沫を防がないゴミ付けてる時点でなあ
>>13
こいつがザコすぎるおかげでウレタンマスクが相対的に強くなって助かるわ
議員が会食してるし
TVでもアクリル板だけじゃな
テレビがどうのこうのなら老人の方がマスクしねーだろ
単に舐めてるだけや
>>15
東京の隣県やがみんなマスクしてるわ
500人感染者だし
DQNがノーヘル自慢みたいにノーマスクで外出歩いてるしな
お前らがコロナで死ぬのはええけど感染させられるのが嫌やねん
どっかで規制されてないから出歩いちゃうからちゃんと規制してみたいなこと言ってるインタビュー見たけどさ
指示待ちで自分で判断出来ない辺りが何かもうやばい
>>19
それな
>>19
でも個人の人間は個人の利益のために動くのが当然なんだからそれが普通じゃね
いうてジジババもめっちゃ出歩いとるで
20代が死なないことを悟ったからかな?
ワイおうち大好きマン、コロナ以前から休日はおうちにいるので自粛生活のダメージがゼロ
なんでみんなあんなにピリピリしてるのか理解できないわ
>>26
同じようになんで外出しないで平気なのかも理解できないけどね
普通に仕事してて休みだけ自粛は頭悪いもんな
>>27
これ
若者がーで言い過ぎや
ちゃんと感染対策してない年代の例も出さないとね
最近マスコミろくなことしねえと思ったけど歴史上ずっとろくなことしてなかったわ
せめて報道番組ぐらい全員マスクせいや
太田はよく見とるわ
>>40
これやな
弁当食べるくらいええやろ
もうコロナは誰かを叩く道具になっちゃってるな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
な
2021年01月17日 15:03 ID:GJGrbkM10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
◯20代は自粛しない
◎マスコミと団塊は自粛もマスクもしない
※ 2.
名無し
2021年01月17日 15:13 ID:P950Lf9i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20代に限らず、60以下はもうしてないだろ。近所のキッズなんて半分くらいマスクせずにマスクしてても鼻出してたりで外で元気に遊んでるわ。
※ 3.
私は名無しさん
2021年01月17日 15:21 ID:HX1rQkC40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも爺婆が自粛してないだろうよ、マスクもしてないし。
マスク無しで会食、集まってスナックでカラオケ…バスツアーwww
本当は老人の行動の方がやばいのに
※ 4.
名無し
2021年01月17日 15:33 ID:wi1cq2gz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
テレビでどんなに自粛要請しても若者はテレビを見ない
※ 5.
私は名無しさん
2021年01月17日 15:33 ID:.8LX7E.c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネットに触れてるなら後遺症の情報もはいってると思うけど、これまで発症しなかったから大丈夫って心理じゃないかな
大勢いるんだと思うけど、働いてない若者は無敵の人だよ
※ 6.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:03 ID:2GGUaLZB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
若いと感染しても老人より顕著な症状は出ないから無症状って事になってるが、感染すると肺にダメージが蓄積される。
若いから感染しても大丈夫なわけじゃない事を知るべき。
※ 7.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:03 ID:W13MmZ7u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20代の死亡者数の合計は、たったの2人だし、そのうちの1人は重度の糖尿病の力士だった。
未成年にいたっては、いまだに死亡者ゼロだし、そりゃ自粛しないよね。
還暦未満の死亡者の合計でも、まだ141人なんだよ。
亡くなってるのは、高齢者と基礎疾患のある方というのは、データから明白。
高齢者と基礎疾患持ちの方「だけ」自粛をお願いして、あとはマスクして密を避けながら経済を回していけばいい。
※ 8.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:13 ID:W13MmZ7u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
後遺症ってのは、それなりの病気ならあって当然だし、注意は必要に決まってるだろ。
交通事故だって、死ななくても大きな後遺症が残ることはある。
だからといって、還暦未満の人口「8200万人」に対して、たった「141人」しか死んでない病気に対して、日本人全員が自粛するというのは、あきらかに過剰反応。
還暦未満の日本人にとって、交通事故よりも死ぬ確率がはるかに低いのが現実なんだよ。
交通事故で死んだり後遺症が残ったりするのを恐れて、自宅に引きこもったりしないですよね?
悲観論にせよ楽観論にせよ、極論には意味がないので無視して、データに基づいて議論すべき。
※ 9.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:20 ID:A7pz.Iwe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8 的外れすぎてワロタ
みかんとりんご どっちがいちご?
に素でいちごとか答えてそうw
※ 10.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:23 ID:W13MmZ7u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
肺炎についてだけど、コロナ以前から毎年10万人以上の日本人が肺炎で亡くなっている。
毎年10万人というのは凄い数字だけど、それで緊急事態宣言が出されたことがありますか?
肺炎はたしかに恐ろしいし、後遺症もあるし、コロナの流行する前から毎年10万人が亡くなってる。
なぜ、これまで誰も自粛しなかったのですか?
※ 11.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:27 ID:W13MmZ7u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※9
意味不明な例え話じゃなく、ふつうに反論してくれると有難いのですが。
是非、まともな議論をしましょう。
※ 12.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:29 ID:5VypXoWH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
テレビ全く見てないから全然情報が行ってない。
SNSで「いいね」の多さで行動を決めてると
渋谷で歩いてる子たちは証言していた。
※ 13.
私は名無しさん
2021年01月17日 16:33 ID:Wg2jEAkO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
店に行くと集団でおしゃべりしてるのはジジババばかりだけど?
※ 14.
私は名無しさん
2021年01月17日 17:24 ID:DG2Nsg8m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
世代で遊びに行く時間を分けたらいいんじゃないの?
60代以下は働いてるんだから休日は彼らが出歩き、老人は自粛
平日の午前10時-午後6時までは老人が出歩けば解決
※ 15.
私は名無しさん
2021年01月17日 17:27 ID:i0Vyhs.20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスゴミの政権批判したいためだけの不安煽りを
真に受けてるのなんてテレビや新聞を未だに信奉してる
情弱や老害だけだというのがハッキリしちゃっただけじゃん
※ 16.
私は名無しさん
2021年01月17日 17:54 ID:.OxedtnN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分らはどうでもいいことを街頭インタビューしてるじゃないか
密を避けろと言うなら自分たちが率先してやったらいい
※ 17.
私は名無しさん
2021年01月17日 18:23 ID:AuNvh.EB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
不用心な奴が逝けば良い、賢者はマスクはするし、用も無いのに出歩かない、馬鹿が用も無いのに出歩くのだ。
コメント投稿