ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:38:09.83 ID:2/l2J1wV0
初めて買うならソニーのXBA-N3かJVCのHA-FW02のどっちがええ?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:38:39.96 ID:Mim2u8fB0
名前忘れたけどあれにするとええ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:38:58.90 ID:bqJeF5Lj0
両方使ってないから比較はできんけどN3めっちゃよいよ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:39:08.87 ID:pb6bl0xGa
TripleFi10 pro
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:46:35.95 ID:BrDPKtcV0
>>4
昔君らに勧められてリケーブルまでしたわ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:39:13.44 ID:sk0hD3rFd
ソニー
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:39:24.34 ID:5jQYPp5V0
JVCは間違いない
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:39:58.05 ID:2/l2J1wV0
うおおおおお
迷う!
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:40:55.66 ID:5uq4kuV30
木のやつはEDM系と相性ええ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:41:38.01 ID:2/l2J1wV0
>>8
EDM聴かないな
ソニーでええか?
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:42:20.76 ID:K6IPtewj0
再生環境を聞いてからじゃないとオススメもなにもできない
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:42:50.53 ID:2/l2J1wV0
>>10
スマホメインやね
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:43:35.19 ID:K6IPtewj0
>>11
え、イヤホンジャックに直差し?
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:43:53.94 ID:2/l2J1wV0
>>15
うん
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:45:48.41 ID:K6IPtewj0
>>18
1万くらいポタアンに回して
2万のイヤホンにしよ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:43:08.45 ID:LyCxxdEk0
ワイはゼンハイザーのHD599推すわ
音質もええけど付け心地が最高
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:43:33.33 ID:2/l2J1wV0
>>12
調べてみるやで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:45:35.34 ID:EssAUGxbH
>>12
さてはこの前アマゾンで買ったな
ワイまだ開けてないわ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:43:17.01 ID:2/l2J1wV0
POPs良く聴く
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:43:37.22 ID:LyCxxdEk0
ソニーは付け心地最悪のやつあるから
よく調べて買うんやで
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:44:15.20 ID:2/l2J1wV0
>>16
そうなん?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:45:50.19 ID:LyCxxdEk0
>>19
側圧強い上にクッション固かったり
クッション小さくて耳が収まりきらずに耳たぶ痛くなるやつある
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:43:45.05 ID:P1sdrlAh0
QC20
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:44:58.84 ID:2/l2J1wV0
>>17
これBOZEか
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:46:08.12 ID:P1sdrlAh0
>>20
ノイキャンがえぐい
ゲーム用にしか使ってないけど
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:45:05.37 ID:ga73v6pH0
DN2000ええで
リケーブル出来んのが弱点やけど
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:45:25.13 ID:2/l2J1wV0
BOSE
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:46:41.57 ID:P1sdrlAh0
>>22
そう、BOSE
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:47:13.64 ID:yRaU/KEd0
着け心地はゼンハ最強や
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:48:13.96 ID:Nm9ZA8Ub0
多少高くてもリケーブルできる本格イヤホンがええな
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/19(火) 03:48:16.67 ID:ud2vLlVO0
JVCのHAFD01
これにするべき
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月19日 14:54 ID:SrK66tk60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゼンハイザー買っておけばええっていう風潮
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月19日 15:03 ID:2A7yAsxd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
JVCが無難
ワイヤレスも5K~10Kくらいでも中々
※ 3.
あ
2021年01月19日 15:05 ID:hExyzFKG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AKG(アーカーゲー)すこ
低音も高音もバランスよく綺麗に聞こえる
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月19日 15:23 ID:F.es8BTM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2~3万の価格帯なら
HA-FX1100 が良いんじゃないか?
※ 5.
私は名無しさん
2021年01月19日 18:48 ID:w1GIJTz10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
JVC優勢でワイガッツポーズ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ