https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120096?page=1
今回は、1970年~80年代のロボットアニメ作品の中で「一番好きだったヒロイン」についてリサーチ。30代から50代の男性300名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)
1位 弓さやか (マジンガーZ)
2位 セイラ・マス (機動戦士ガンダム)
3位 リン・ミンメイ (超時空要塞マクロス)
4位 フラウ・ボウ (機動戦士ガンダム)
5位 タカヤ・ノリコ (トップをねらえ!)
6位 フォウ・ムラサメ (機動戦士Ζガンダム)
7位 ファ・ユイリィ (機動戦士Ζガンダム)
8位 エルピー・プル (機動戦士ガンダムΖΖ)
9位 早乙女ミチル (ゲッターロボ)
10位 忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル)
11位 早瀬未沙(超時空要塞マクロス)
12位 チャム・ファウ (聖戦士ダンバイン)
12位 泉野明 (機動警察パトレイバー)
12位 ルー・ルカ (機動戦士ガンダムΖΖ)
15位 南原ちずる(超電磁ロボ コン・バトラーV)
15位 グレース・マリア・フリード(UFOロボ グレンダイザー)
15位 リリス・ファウ(重戦機エルガイム)
15位 結城沙羅(超獣機神ダンクーガ)
第3位(6.3%)にランクインしたのは、1982年から83年に放送された『超時空要塞マクロス』に登場する「リン・ミンメイ」。劇中、「歌」が重要なカギを握っている『マクロス』において、“歌姫”というポジションだった美少女だ。ミンメイは、巨大な宇宙戦艦マクロスで行われた「ミス・マクロスコンテスト」に優勝。それをきっかけにアイドルデビューを果たし、瞬く間にスター街道を登りつめていく。そのミンメイの歌声はマクロスの人々だけでなく、敵対する異星人「ゼントラーディ」の兵士まで魅了し、戦争を終わらせる要因にもなった。
第2位(10.7%)に支持されたのは、1979年から80年に放送された『機動戦士ガンダム』に登場する「セイラ・マス」。ホワイトベースの頼りになるクルーの一人だが実はシャア・アズナブルの実妹で、本名は「アルテイシア・ソム・ダイクン」。ホワイトベースでは通信オペレーターを任され、言葉巧みにパイロットのモチベーションを上げることでおなじみ。「あなたならできるわ」とアムロを勇気づけるシーンでは、故・井上瑤さんの柔らかな声色もあいまって魅了されたファンは多いことだろう。
第1位(13.7%)に輝いたのは、1972年から74年まで放送された『マジンガーZ』に登場する「弓さやか」。光子力研究所の責任者である弓弦之助の一人娘で、主人公・兜甲児のガールフレンドだ。
さやかと言えば前髪パッツンの姫カットがトレードマークでスタイル抜群。見た目は文句なしの正統派美少女ながら、その性格は勝ち気でオテンバ。とても口が悪く、甲児やボスが相手でもすぐに手が出る、けんかっ早い一面がある。
父が開発したアフロダイAやダイアナンAのパイロットであり、戦闘に対する姿勢も積極的。ふだんからバイクを乗り回すワイルドな姿と清楚なお嬢様風の見た目のギャップが魅力的で、多くのファンから支持を集めた。
全文はソースをご覧ください
引用元:【話題】70-80年代ロボットアニメ「一番好きなヒロイン」ランキング ガンダムヒロインを破ったのは… [muffin★]
デューク・フリート
コンバトラーまた観たい。
ガンダムみたいに再放送しなかったから覚えてない。
>>3
「どれい」獣だけでなく内容的に無理かも
>>3
奴隷獣てのがコードに触れるとか聞いたことがある
ん~?
あ!これ作品観てなくてスパロボやっただけの奴が答えてるアンケだろ?
>>4
そりゃ、これ等の作品のリアル世代の中心は50歳だからな
そんな年齢でこんなアンケートに参加してたら終わってるわ
>>20
スパロボ全盛期だって40代だから終わってね?
>>20
何でゆとりキッズって年齢の計算が出来ないんだろ?
>>422
脊髄反射で老害と叫び目上の人間を馬鹿にすることしか考えてないから。
>>4
弓さやかなんて30代が答えてたら、
そいつの方が興味があるもんな
>>1
やっぱ早瀬未沙よりミンメイだよな
>>5
ドラマにも通ずる究極問題で
家庭的でお淑やかな女性と夢に向かって邁進する活発な女性どっちを選びますか?である
東京ラブストーリーやアスカ派レイ派みたいな感じ
でも今の世の中だとミンメイみたいな女性を選んで結婚してからも稼いで貰った方が良い
仕事は男がするもんだの時代なら早瀬未沙で良かったんだけどね
「主婦になりてぇだと?贅沢だ!」の時代では分が悪い
>>33
未沙ってエメロードの艦長にまでなってるんだからそういうのとは違わないか
>>41
結婚して家に入るつもりだったんだから
結婚できなかったから一念発起しちゃった
>>41
艦長なるのに体使ったじゃん
>>33
まあヒカル的には、手っ取り早くやれる目の前の女を
選んだにすぎないと思うが
>>56
ミンメイの方が好き好き光線出してなかったか
>>5
あんなエキセントリックな小娘より
早瀬さんだよな、って思ってた中坊な俺
>>5
年齢によって入れ替わる
オッサンになってからは小悪魔に弄ばれたくなってきた
マチルダ・アジャンやろ
ガウハレッシィは?
チャムとリリスに含まれてるのかな
チャムファウとかリリスをヒロイン扱いはどうなんだ
ってダンバインってあんまり普通のヒロインいなかった
でもエルガイムはリィリィねえさんとか
ミライはブスなのに
3人のオトコから
モテた
>>11
そりぁ金持ちだもの。
お父様も亡くなったから遺産もミライの独り占めだろ?
>>191
なら辺境に飛ばされないっしょ
>>11
男はみんなマザコンだってことだよ
キシリア様だろ
>>13
マ・クベ乙
紫東遙とか言ってみる
>>14
ラーゼフォンは70-80年じゃないだろ
ベルクカッツェ
>>15位 南原ちずる(超電磁ロボ コン・バトラーV)
なんでこんなに下位なんだ!?
セイラよりミンメイだなぁ…別に歌上手いわけじゃないのに、愛覚えてますかは今でも鮮明に覚えてるわ
つーかエヴァ勢が全く入ってないのはロボットアニメというジャンルと認識されてないからか?
>>16
スレタイぐらいちゃんと読もうよ
ラグ・ウラロ
>>18
ジロンに何度もぶん殴られながら耐えてるシーンは良かった
すげぇ加齢臭がするw
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月20日 11:44 ID:hKkl93cE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そりゃ、マジンガーZはなんだかんだ言って、
色んな媒体でリメイクされてるし、
東映TVアニメ版の直接の続編なインフィニティなんかもやったし。
印象深いって人、それなりにいるだろ。
1位になる程か?って言われたら首傾げるのは同意だけど。
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月20日 11:50 ID:QCnBkpsE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コンバトラーとボルテスはAT-Xで、正月に一挙放送してたぞ。
コンバトラーチームが屑ばかりで笑ったw
赤いの→玉突き事故を起こして、免罪符があると立ち去る
青いの→ライフルをむき出しで所持し電車に乗る
黄色いの→タクシー代がないから消防車で目的地まで送れと要求
小さいの→空港で手荷物検査拒否、屋内で携帯ヘリ展開、飛び去る
こんな奴らに地球が守られていたのかとww
※ 3.
私は名無しさん
2021年01月20日 11:54 ID:4SsOxrVh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ライディーンとトライダーG7見たい。
公園パカーン‼
パイルダーオン‼も
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月20日 11:54 ID:wyRhpawa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
マジンガーZeroは現在リメイクが連載中だからではないかな
※ 5.
私は名無しさん
2021年01月20日 12:02 ID:BG7SQ4mb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジンガーZが枠に入るなら、グレンダイザーのマリアが順位に入ってても良いと思うのだが
※ 6.
私は名無しさん
2021年01月20日 12:09 ID:9rwkglXt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ボルテスVの岡めぐみは?
※ 7.
私は名無しさん
2021年01月20日 12:49 ID:U5iLNZOO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マクロス7のミレーヌ・ジーニアスちゃんがおらんやんけ(怒)
あの80年代センス全開のハイレグレオタード舞台衣装の可愛さが
評価されんのは納得いかん!!
コメント投稿