ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:19:52.17 ID:KMBQIPXP0
最高やで!
引用元:業務スーパーの1キロ200円の冷凍フライドポテトwwww
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:20:15.94 ID:HvoBPuBva
ほんま?ほんまなら買いに行くわ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:21:03.01 ID:KMBQIPXP0
>>2
ほんまやで
そこらのスーパーやと500グラムでも200円以上するから激安や
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:20:25.71 ID:6gk6eyWJx
揚げるやつやろ
レンジで作れたらよかったのに
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:26:40.66 ID:QPXETY920
>>3
レンジでうまいポテト作れるわけねえだろ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:20:47.59 ID:Edd+WkuW0
油500円
ガス代100円
人件費2000円
ポテト200円
計2800円
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:21:44.48 ID:qSX4u57y0
>>4
彼女に2000円渡して作ってもらってるんか
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:21:54.63 ID:KMBQIPXP0
>>4
油をスプレーで噴きかけてノンフライヤーでもええで
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:25:10.68 ID:M3mUZknU0
>>8
ノンフライヤーってスーパーで売ってる冷凍コロッケとかも揚げられるんか?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:26:40.32 ID:KMBQIPXP0
>>22
出来るで
電子レンジよりはええわな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:22:10.61 ID:IQLKhlqxa
味はどうなんや
美味いんか
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:23:38.03 ID:KMBQIPXP0
>>9
普通のフライドポテトやで
質が悪いとかない
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:23:13.98 ID:eQh2W/9z0
少量の油で炒めてもいけるで
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:23:23.79 ID:PIVpVJrE0
業務「用」スーパーな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:24:10.36 ID:KMBQIPXP0
>>12
???
業務スーパーやで
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:24:25.44 ID:JnMD4AY70
>>12
?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:24:34.40 ID:aUvkAJnaM
>>12
にわかかな?
140: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:50:05.20 ID:aGs8DTzT0
>>12
「フレッシュ石森」な?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:24:42.25 ID:V6JlvtXx0
フライパンにちょっと油多めに敷けば焼けるし美味い
200gずつ焼いてツマミにしてるわ
一人暮らしやったら蓋しといて油使いまわせるし
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:24:52.30 ID:zVsQNUjmM
マクドナルドのポテトもこれと変わらんけどあそこが特殊なのは油なんよな
身体に悪い奴使ってる
97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:43:36.34 ID:rHN24fT1p
>>18
普通に牛脂やろ
何も危なくない
110: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:45:40.19 ID:Rmbr5m3A0
>>97
身体に毒やんけ
114: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:46:31.24 ID:xeViWWS70
>>110
そんなん気にする奴が外でフライドポテトなんか食うか?
118: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:47:26.56 ID:HBjmhDbEa
>>110
どの油使っても揚げてる時点で毒なんやで
120: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:47:50.14 ID:ZBrLps4U0
>>97
牛脂はもう使ってないやろ確か
ベジタリアンがブチギレしたとかニュースやってた記憶あるで
145: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:50:56.55 ID:7G6lEjhla
>>120
それ毎回マックスレで見るけど本当なの?
公式サイト見ても未だに牛脂とパーム油ブレンドしてるって表記あるで
165: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:53:26.87 ID:HBjmhDbEa
>>120
ちょっとした踏み絵になってるの草
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:24:52.57 ID:2gf1pzIz0
オリーブ油スプレーからのカラーラ
アジシオ振って最強
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:25:07.05 ID:0kXbsd5j0
めっちゃ太るで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:25:49.87 ID:KMBQIPXP0
>>20
でも美味いで
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:25:09.01 ID:eWfcGu6E0
フライヤーで揚げると変わるんか?
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:29:03.81 ID:KMBQIPXP0
>>21
余分の油落ちるからヘルシーやし洗い物も楽やし音もうるさくないで
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:26:10.38 ID:pLJGj7BK0
電子レンジでいけるやろ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:28:09.02 ID:V6JlvtXx0
>>24
揚げ物は冷凍しちまったらまた油つけて焼くか揚げるかしないと冷凍食品特有の香りが出るんや
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:26:25.16 ID:x65aVxZM0
業務スーパーのメイプルシロップってもうなん?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:26:41.31 ID:0k4v9YWyd
ワイはオーブントースターで焼くだけや
フライパンとか使ってるやつはアホ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:26:46.39 ID:XQD7OGmGM
業スーのポテトは包装に穴空いてるから潔癖のワイには辛いンゴねえ😡
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:27:13.50 ID:zoUXB5L8d
レンチンしてトースターで焼いてる
ワイはこれでええわ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:27:42.03 ID:e39yQyDE0
オーケーでええわ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:27:47.93 ID:idPyeSOT0
ケチャップぶっかけるンゴ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:28:01.73 ID:X//X5lgD0
ノンフライヤー欲しいけどおすすめあるか?
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:38:31.79 ID:Q0dLSRTcr
>>35
どれも対して変わらんから一番安いの買えばええよ
288: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 04:17:16.31 ID:V2mnwIhyr
>>70
煙もくもくやで
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:28:22.03 ID:CN7hIJP10
牛脂の塊入れるとウマさアップするで
ラードではやった事ないけど
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:31:38.83 ID:V6JlvtXx0
>>37
牛脂使えば何焼いても肉の風味楽しめるからええよな
大根とかジャガイモを分厚く輪切りにして牛脂で焼いてステーキみたいに食うの好きやわ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:28:26.40 ID:15JlZFlG0
近くにないんだよなぁ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:28:48.31 ID:lu3kmauF0
結論から言うと業務スーパー使いまくってたら早死にするで。ソースはワイ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:29:26.31 ID:X431Dfte0
>>39
成仏してくれメンスニキンゴ…w
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:30:47.60 ID:dyODmZuta
好きやから常備はしとるがマックの塩っけ効いて程よくしなびてるやつが唯一神やと思う
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:31:06.33 ID:TDyYf87C0
170円くらいやろ?
1回買ってやめた
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:32:16.46 ID:vF78r64md
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:34:02.58 ID:1zOQadOdM
>>45
ポテトはあれとしてもバーガーは良心的やろ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:34:03.07 ID:V6JlvtXx0
>>45
こんなん見なくても自炊すれば外食の高さ分かるやろ
皆その上で作る手間やったり自分では再現出来ない味の満足度から利用するから商売が成り立ってるんや
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:33:27.03 ID:qSX4u57y0
業務スーパーの400円くらいで沢山入ってるウィンナーあまり美味しくない
ってより豚より鶏肉みたいな味するんやけど
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:34:27.39 ID:7G6lEjhla
>>46
チキン混ざってんじゃねーの?
業務スーパーはそういうウインナー多いで
ちゃんと表記読んだ?
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:36:40.45 ID:qSX4u57y0
>>52
食って違和感あったから表記みたら確か豚と鳥の合挽肉やったけど明らかに鳥の方が割合多いわ
普通のウィンナー慣れてる人からするとあれは別もん
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:40:46.27 ID:7G6lEjhla
>>57
ワイも安いから1回チキンウインナー買ったことあるけど全然違うよな
魚肉ソーセージみたいな食感でがっかりした
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:34:49.84 ID:OPRedJ3q0
>>46
鶏肉たんまり入っとるんやろな
加工用のミンチ肉は鶏ガラとか使うんやで
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:34:06.94 ID:RCo90LM3a
業務スーパースレは毎回原価厨湧くよな
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:34:16.39 ID:ukBKMB5IF
業務スーパーの冷凍生ハーブソーセージマジで美味くて草
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/21(木) 03:36:55.86 ID:z/ziS4UI0
ええよな
幸せになる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月21日 11:16 ID:8LFYdLof0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>レンジでうまいポテト作れるわけねえだろ
業務スーパーのハッシュブラウンがお手軽でよかった
好き嫌いあるみたいだが
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月21日 11:18 ID:AKTtUV.V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ソーセージ業界はカンガルー肉多量に輸入しているぜ。国産ソーセージみんなカンガルー肉混ぜているのと違うか?
※ 3.
2021年01月21日 12:08 ID:gn9OOfZ00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※2
カンガルー肉て旨いんだな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ