ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:44:56.340 ID:5lmvYqLJ0
暇すぎる
引用元: ・電車の運転士だけど質問ある?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:46:35.984 ID:zvTt3XE+0
T字型のハンドルを両手で持ってるのって変
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:47:22.868 ID:5lmvYqLJ0
>>2
ダサいよな
俺は2つに別れてるほうが好き
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:46:58.260 ID:yXUHsU2X6
アナウンスも兼ねてるんですか?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:48:21.593 ID:5lmvYqLJ0
>>3
うちはツーマンだから基本的にアナウンスはしない
異常時とかで車掌が乗務員室離れたりしたらアナウンスすることもある
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:47:37.163 ID:EkibI0gzd
飛行機みたいに本数減らしまくってる訳じゃないんだから暇にならなくね?
なんで?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:48:19.393 ID:+PxrXJwW0
運転中ウンコ漏らしそうになったことある?
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:49:29.938 ID:5lmvYqLJ0
>>5
暇ってのは非番で暇ってだけ
仕事量は変わらんなぁ
>>6
車掌時代に何回か
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:49:39.626 ID:VH9ycXGxa
給料いくら?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:50:46.173 ID:5lmvYqLJ0
>>9
額面で35万くらい
色々しょっぴかれて25万くらいかな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:50:08.715 ID:F+pMx/HHr
昨日スレ立てしてた女の子?
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:50:16.083 ID:o0WnZ1Gfd
地方?都市?
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:52:03.756 ID:5lmvYqLJ0
>>10
だれそれ?
でも最近は女性運転士も増えたねぇ
>>11
どちらかというと都市部かな
田舎路線も運転するけど
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:51:30.723 ID:4Gj7v75O0
学歴は?Fランでもなれる?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:52:50.969 ID:5lmvYqLJ0
>>13
ニッコマ
Fランでもなってる人はいるよー
まぁ現業職だしね
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:54:56.956 ID:4Gj7v75O0
>>17
すげー
就職するためのコツとかある?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:01:06.090 ID:5lmvYqLJ0
>>20
コツとかはないけど学生時代に真面目にコツコツ勉学・アルバイトに取り組んだってのはアピールした
あとは企業研究してその会社の施策に賛同して自分はこういう風に取り組みたいって伝えればいいんでないかなぁ
よく聞くのは鉄オタ感は隠したほうが良いとも聞く
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:52:25.211 ID:zvTt3XE+0
子供の頃の夢を実現したすごい人達
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:52:29.774 ID:gxpHDAsca
仕事楽そうで羨ましいけどウテシになるまでは大変だったろ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:55:32.977 ID:5lmvYqLJ0
>>15
子供の頃の夢にはきちんと電車の運転士って書いてたなwwwww
まぁ就職の時には夢ってほどではなくなってたが
>>16
仕事は楽なんかなー
人によって感じ方が変わるかもだ
研修期間中はそこそこ大変だったってぐらいだな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:52:51.698 ID:p9rbXNIia
電車とか好きそう
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:54:48.566 ID:dhvR1sU1a
電車の免許で気動車乗れるの?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:56:56.300 ID:5lmvYqLJ0
>>18
嫌いか好きかで言うと好きよ
もっぱら小さい頃の移動手段は電車だったし
今は電車見るとゲンナリする
>>19
俺はECだから無理だな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:57:39.523 ID:vn4tCtuk0
急いで乗ろうとする人の前でドア閉めるの罪悪感ある?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 13:58:46.120 ID:TteOnu440
同級生にJRで運転手してるやついるな
そいつは小学校の頃から電車詳しくて運転手になるって言ってたな
大したもんだと思うわ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:00:02.780 ID:1tRdE6E8r
ネットで晒されるような撮り鉄の大群に遭遇したことある?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:03:28.868 ID:5lmvYqLJ0
>>23
車掌のときは別に感じなかったなー
たちの悪そうな客ならざーんねーんって感じ
>>24
同級生でもちらほらいるよね
俺も同級生が一人同じ会社にいるわ
>>25
臨時とか珍しいやつが走るときはいるぞ
脚立とかつかって山のように沿線にいたときはさすがにアホかなと思った
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:00:32.102 ID:0M1VwEAwd
発車進行wwwwwwぽっぽっぽーwwwwww
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:01:43.377 ID:qHb/tRe0a
>>26
こういう障害者に茶化されるのってどう思う?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:04:48.181 ID:5lmvYqLJ0
>>26
出発進行な
>>28
イキってる感じの若者にたまにからかわれたりするけど「若いなぁ」としか思わん
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:04:28.292 ID:dhvR1sU1a
まだ人ひいてない?
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:04:31.435 ID:zvTt3XE+0
カーブの先に見えない踏切があるのに全速で走って行くのっておかしいと思わない?
あんな安全無視が行われてるのって電車だけじゃない?
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:07:26.322 ID:5lmvYqLJ0
>>31
今んとこひいてない
自分の同期とかは結構ひいてる
>>32
うーん
言われてみればそういう気もするけど
踏切に異常があった場合は一応運転士にわかるようにはなってるのよ
それでも気づかん可能性もあるから確かに100パー安全とは言えんかも
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:06:10.470 ID:YCIxyEop0
自社の電車はタダで乗り放題?
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:06:39.166 ID:a+4/8dOra
トレインジャックって長い歴史の中でいちどもないの?そもそも何ジャックなの?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:09:48.055 ID:5lmvYqLJ0
>>34
タダだぜー
これは本当に鉄道会社に入って良かった点の1つだわ
たまに他会社に乗るときにお金を払うのに違和感があるのは内緒
>>35
立てこもりのテロみたいなやつ?
俺が知ってる限りはないけど確かにあってもおかしくないよね
名前はトレインジャックになるんじゃない
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:11:22.553 ID:dhvR1sU1a
コロナで客減ったな~って感じ?
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:13:14.500 ID:5lmvYqLJ0
>>38
前の緊急事態宣言が出たときはまじでごっそり減った
今回のでも減ったけど前ほどじゃない感じ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:12:39.841 ID:Y2Fcd89sM
モテる?
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:14:30.492 ID:5lmvYqLJ0
>>39
他の人に言ったときは結構ウケが良い
モテるかどうかは知らんが既婚者は多い
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:16:01.132 ID:ftbp85STa
エアコンの温度とか調節してほしかったら
たとえばメモかなんかガラス越しに見せれば変えてくれんの?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:16:18.654 ID:0na7f3xHM
運転ってむずい?
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:21:13.407 ID:5lmvYqLJ0
>>42
伝え方はなんでもいいけど車掌に伝えればある程度は調整してくれるよ
ただ車両の性能によってはそれ以上調節できなかったりもする
>>43
力行(車でいうアクセルを踏むこと)は別に決められた速度通りにやれば良いから素人でもできる
制動(ブレーキ)は感覚を掴んでいかないといけないから難しい
ブレーキは天候や乗客数とか色んなものに左右されるから今でも修行中みたいなもん
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:19:01.574 ID:3PNLQ8rkr
自身の今後の展望は?
会社はコロナで打撃受けてる?
冬ボ減った?
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:23:30.389 ID:5lmvYqLJ0
>>44
一生運転士でいいやと思ってたけど、コロナの関係で鉄道自体が斜陽産業になりかけてるからどうしようかわからん状態
会社は大打撃で冬ぼも勿論減った
本当にどうなるんだろうかって感じ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:24:39.591 ID:3PNLQ8rkr
>>46
ありがとう。
実は俺は車掌なんだが、同じようにどうしようか悩んでて質問した。
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:28:16.549 ID:5lmvYqLJ0
>>47
おお!同業者か
まだ若いんかな?
若いなら転職とかもできるんだけど俺は中途半端に歳食ってるからもうこの会社にい続けるしかないのかなぁって思ってるわ
俺たちの職って別業種ではなかなか活かしづらいからねぇ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:32:39.576 ID:3PNLQ8rkr
>>48
アラフォーだけど、ワンチャン抜け出そうと思ってるとこです。
運転士までいって考えようかとも思いましたが。
潰しはきかないですが、運転士までいってるなら鉄道会社に入った価値をちゃんと残せてていいと思いますよ。
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:39:44.526 ID:5lmvYqLJ0
>>51
泥舟の中沈んでいくよりかはやっぱり抜け出したほうがまだマシなんですかねえ
どの系統でも特殊な仕事ですし価値は間違いなく残せてますよ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:29:21.059 ID:n2b6ZygGM
やっぱりプレッシャーすごい?
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:31:42.848 ID:5lmvYqLJ0
>>49
プレッシャーが凄いってほどではないけど、運転はもちろん時間管理とかもめちゃくちゃ気使うなー
世間の人が思っているほどのプレッシャーではないとは思う
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:33:51.488 ID:ftbp85STa
みんな新卒でなるの?
サラリーマンとか別業種から転職とかいる?
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:42:00.413 ID:5lmvYqLJ0
>>53
新卒も多けど別業種からも多いよ
俺が知ってるのは公務員からとか銀行員からとかSE?とかかなー
歳がいってから入ってくる人もちょいちょいいる
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:42:49.912 ID:5jfSC0q50
運転士ならではの気付きとかちょっとした豆知識的な事聞いてみたい
お願いします
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:50:09.517 ID:5lmvYqLJ0
>>56
電車が遅れたりしても乗務員に詰め寄ってくる人は意外と少ないというは昨今は少ないてのは気づき?かなぁ
駅員のときは結構詰められたもんだけど
あと大体文句いってくるのは50~60代のおっさんだな
豆知識は上で書いてた出発進行ってのはあくまで1つの用語に過ぎないことかなぁ
信号の基本的な現示は緑→進行、黄色→注意、赤→停止(赤)があるんだけど、駅から発車するときに確認するのが出発信号機でそれを指差喚呼するときに出発進行or出発注意or出発赤って言ったりする
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:44:02.891 ID:8btQsWUdM
お前を日勤教育してやろうか
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:51:08.550 ID:5lmvYqLJ0
>>57
ミスしても日勤教育だけは勘弁してください
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:52:23.363 ID:AKr4lUb/d
運転士してて今までで1番怖かった経験は?
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:57:52.136 ID:5lmvYqLJ0
>>60
回送で真っ暗にして運転してたら背後の窓叩かれたときかな
酔っぱらいが間違って乗り込んでたんだけど
踏切を無理やり渡ろうとした人をひきかけたこともあった
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/20(水) 14:58:09.804 ID:z0iDpJnz0
4月から物流の会社で働くんだけど駅員受けとけばよかった
長時間働いて2日休めるの羨ましい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ