数時間後朝9時
ピンポーン
ぼく「誰だよこんな朝に」
ヨドバシ「お届けものでーす」
ぼく「えっ」
なんだこいつ
引用元:初ヨドバシwebぼく「Amazonに在庫ないしヨドバシで買うかぁ(深夜)」ポチッ
それより深夜2時に再配達今からでも行けますよと言って受け付けてくれた時にびっくりした
狂ってるよあいつら
>>2
頭おかしいんじゃねぇの
>>5
俺から再配達頼んだわけじゃないからな
向こうから今からでも行けますって
>>18
その時間帯は渋滞がないから配達が捗る
>>2
頭おかしいんじゃねぇの
>>2
労ってやれよ
>>2
深夜2時にどこに電話したんだよ
>>50
再配達の自動受付みたいなやつ
ヨドバシ
はえ~すっごい
朝ポチって昼来た時は驚いたわ
同じようなことあったわ
俺も今日それ体験した
割りとマジで頭おかしいよねこれ
当日配達は割とある、楽天でもあるある
>>12
当日どころの騒ぎじゃねぇよこれ
深夜の再配達が通常営業なのかたまたま特別余裕があったからなのかはわからない
23時に冷蔵庫注文して翌1時に配達設置についての詳細確認の電話がきて朝9時に届くのがヨドバシだぞ
実店舗が閉店してる間に全て済んじゃうレベル
>>15
いつ休むのか
ヨドバシ凄いと思うのはプラグ1個でも配送料無料なところ
Amazonが糞化したしYahooと楽天は基本的に送料かかるからヨドバシ最高
と言いたいところだけど品揃えはあんまり良くない
>>21
あんまり品揃えは良くないけどメジャーなもんの在庫があって助かったりする
Amazonはメジャーすぎてすぐ在庫切れる
>>25
逆に言えば商品さえあれば最高だな
送料含めて考えるとだいたい最安値に近くて届くのも早い
>>28
送料考えると申し訳なく思うレベル
>>28
分かる。ルーズリーフとかの消耗品のお世話になってるわ
そんなはえーんか
>>22
こっちが休む暇ないレベルには速い
ヨドバシはやいからすき
また世界を縮めたァ……
昔予約してたものが平日に出荷されたみたいで仕事から帰ってきたら不在なのにすでに3回ぐらい配送にきてて
再配達依頼したらすぐ持ってきたことあったな
配送の人に申し訳無いから事前に日時指定させてほしいわ
ヨドバシの実店舗はAmazonでもなかなか見つからないような謎な変換端子とか意外と充実してて便利
流石に各種専門店には敵わないがどこの店舗にも局所的にアキバ感がある
ヨドバシには天下取ってもらって品揃え充実させて欲しい
というか早すぎて逆にクレーム来るレベルだろあの速さ
お前ら配達や再配達を褒めてるけど確かにヨドバシの発送段取りは早いんだと思うよ
でも深夜の再配達は宅配業者がすげぇんじゃねーの?
ヨドバシがトラックで運んでくるわけ?
>>34
ヨドバイクのイメージ(小物の場合)
>>34
大型家電は別にしたらヨドバシエクストリームって軽バンがよく走ってるの見かける
あれが持ってくるんだよ
>>34
郵便局(ヨドバシ)が運んでくれてる
車にヨドバシって書いてるから見てみ
ヨドバシって凄いな
便利すぎて、最近はずっとヨドバシで買ってる
ポイント還元率も高いし
どうせ東京だろ
羨ましい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月23日 13:54 ID:lSGuZgY60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヨドバシエクスプレスの車たまに見かけるけど運転荒いしな…
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月23日 13:56 ID:uPJoguhU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>14
田舎ぼく「欲しいものが買えるなら、通常配送でいいか」
※ 3.
私は名無しさん
2021年01月23日 14:27 ID:zKTh7UWe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
淀の流通事情をちょいと知りたい感じだよなぁ
完全先払いというのが一つのポイントになってるのは分かってるんだが
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月23日 20:59 ID:XJwhrevf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アマゾンはインチキ中華製品があるれてるからヨドバシ・ドット・コムの方がいい
※ 5.
あ
2021年01月23日 23:38 ID:wVvXs63R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
12月31日の夜に生活必需品がきれて注文したときは流石に2日後くらいになるかなと覚悟してたけど元旦朝9時に届けてきやがった
ほんと狂ってるよあいつら
※ 6.
私は名無しさん
2021年01月24日 15:18 ID:IR.j4Idr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アマゾンでほしい物探してヨドバシで買うのが正解
コメント投稿