ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:09:17.252 ID:c0h7SPmla
どうすれば節約出来るんだ😂
食べるのも飲むのも大好きだからこの二つはめちゃくちゃかかってる
引用元: ・一人暮らしの節約方法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:10:24.312 ID:svS2Komfr
飯は出来るだけ1度に沢山作るとかじゃないかやっぱ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:16:00.315 ID:c0h7SPmla
>>4
んで小分けにして保存がよく聞くな
要は毎日食べたいもん食べたいがままに食べるのが駄目なんだよな
いつもそうだ
あれ食いたい!ってなって作ったり外食したり
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:12:16.582 ID:2kaCSBe70
考えろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:17:26.510 ID:c0h7SPmla
>>8
我慢せずに節約したい
我慢は無理なんだよ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:13:06.846 ID:cL20bFZ3d
喰わない
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:18:20.467 ID:c0h7SPmla
>>11
腹いっぱいじゃないと眠れないほど食べるのが好き
その上体重は標準を下回ってるからな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:19:52.492 ID:0+87X2kb0
>>24
それマジでやめろ
成人病というか肝臓ぶっ壊すぞ
若いから代謝良くて食っても太らないのはオレもそう
でも30すぎると代謝落ちてお腹だけ出てかっこ悪くなる
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:24:41.109 ID:c0h7SPmla
>>29
肝臓は分からんが一族みんなヒョロガリなんだ
十代の頃は寝つきが悪くて睡眠障害に悩んだが毎日酒飲むようになってから克服?した
酒ないと眠れない
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:26:36.094 ID:5VqXlbX30
>>42
それは克服とは言えない
眠れないから睡眠薬飲んでるのと大差ない
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:29:26.845 ID:c0h7SPmla
>>50
たまに飲まないで布団入るとほんと眠れない
十代の地獄を思い出したくないから結局飲む
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:34:01.459 ID:5VqXlbX30
>>60
飲まないで眠くまで起き続けろ
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:43:46.308 ID:c0h7SPmla
>>72
それは無理だって
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:21:02.609 ID:cL20bFZ3d
>>24
米は30kgの玄米で買うのが1番安上がり
小麦粉は1kg98円以下の時に買い溜め
スパゲッティは1kg200円以下のものを
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:25:59.997 ID:c0h7SPmla
>>33
玄米か
お米大好きだから銘柄も拘ってんだよなぁ
麺類は割りと好きだから麺食増やして見るかな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:15:08.477 ID:ZNECmRFd0
コンビニやスーパーで無駄買いをしない会社まで歩く
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:19:01.179 ID:c0h7SPmla
>>12
無駄買いには気を付けてるんだけどなぁ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:15:54.696 ID:cL20bFZ3d
自炊すればある程度は節約できる
コンビニで弁当買うの止めるとか
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:19:48.495 ID:c0h7SPmla
>>14
食にある程度拘りあるからコンビニではビールとタバコしか買わない
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:22:49.806 ID:cL20bFZ3d
>>28
コンビニでビールは高上がりでしょ?
ディスカウントショップかスーパーの特売の時に箱で買わないと
ビール3本分ぐらい金が浮く
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:26:52.911 ID:c0h7SPmla
>>38
んなチマチマしたことやってらんねえじゃん😅
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:27:34.241 ID:VXTz8Vxaa
>>51
やるきあんのか
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:29:43.084 ID:c0h7SPmla
>>53
めっちゃあるぞ😠
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:28:09.471 ID:5VqXlbX30
>>51
節約はチマチマしたことの積み重ねだ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:30:02.212 ID:c0h7SPmla
>>55
あーはいはい
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:31:47.838 ID:5VqXlbX30
>>62
やる気出せよ
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:43:13.308 ID:c0h7SPmla
>>69
あるよ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:17:49.798 ID:0+87X2kb0
一人の自炊は逆に金かかる
とりあえず卵、レトルト味噌汁、納豆とネギ
これ食っとけば栄養は大丈夫だろ
肉くいてーってなったらウィンナー、300円ぐらいで十何本入ってるのを一食二本づつ食う
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:19:08.182 ID:cL20bFZ3d
>>20
それは自炊の仕方が悪い
作り置き、冷凍保存を上手く使わないと
あとはレシピを多く知る事
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:23:04.650 ID:c0h7SPmla
>>27
保存の利くレシピは良いよなぁ
今度アンチョビ作ろうと思う
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:17:50.662 ID:cL20bFZ3d
酒は紙パックの700円ぐらいのワインがコスパいい
更に炭酸水で割ってかさ増しw
炭酸水も1Lペット12本で900円ぐらいの箱買い
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:20:55.709 ID:c0h7SPmla
>>21
そんなんで満足出来る奴が羨ましいよ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:18:16.956 ID:5VqXlbX30
酒はだな
俺は飲まないからわからんが、安くて度数の強いウィスキーとかを買うんだ。
そしてそれを水で割って1ヶ月ぐらい掛けて飲む
どうだ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:22:04.869 ID:c0h7SPmla
>>23
ウィスキーはあるけど最近は家いること多いから三日で無くなる
あとビールが大好きだから一日ロング三本は飲んじゃう
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:24:17.162 ID:5VqXlbX30
>>36
そんなに缶ビール飲みまくってる時点で節約する気ないやん。
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:27:42.532 ID:c0h7SPmla
>>41
ビール大好きなんだよ誰か助けてくれ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:18:33.737 ID:VXTz8Vxaa
マクドナルド
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:22:28.673 ID:c0h7SPmla
>>25
マック近くに無いんだよ
食に拘りはあるがマックは好き
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:20:02.669 ID:6SRB0ZP50
稼ぎを増やせばいいんだよ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:24:51.794 ID:c0h7SPmla
>>30
増えない
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:20:52.930 ID:q1aKi91A0
酒とタバコ辞めるだけで解決するだろ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:25:13.860 ID:c0h7SPmla
>>31
両方やめられない
ムリ
絶対無理
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:22:57.355 ID:lXBXxhBj0
カレー作る
1食200円くらいで冷凍すれば3日分くらい作り置きできるだろ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:27:24.196 ID:c0h7SPmla
>>39
それいいな
冷凍ってどうやるの?
タッパーに積める?
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:24:52.121 ID:7HUYb0LR0
ウイスキー週3本飲んでも3000そこらやろ
あとタバコは手巻きで吸え安いしうまいぞ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:28:18.712 ID:c0h7SPmla
>>44
俺がタバコやめられないのは手軽に旨いから
サッと出してスパスパ吸えるのがいいんだよ
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:30:03.817 ID:5VqXlbX30
>>56
長持ちするアメスピにして半分吸ったら消して、また吸いたくなったらしけもく吸う
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:32:41.808 ID:7HUYb0LR0
>>56
巻くのだるいからしゃーねえな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:24:57.385 ID:VXTz8Vxaa
ストロングゼロを飲む
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:28:33.470 ID:c0h7SPmla
>>45
あんな糞不味いもん飲めるかボケ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:28:51.296 ID:FqwrTi0Ha
お前健康診断受けてる?
血液とか尿とかちゃんと測るやつ
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:41:34.332 ID:c0h7SPmla
>>59
ここ数年ないな
来年受けるよ
90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:43:52.402 ID:FqwrTi0Ha
>>84
それでやばい数字が出れば食生活とかタバコとか変えようって気になるんだけどね
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:46:38.131 ID:c0h7SPmla
>>90
今年受ける予定だから楽しみだ
言っとくが俺は健康診断の類い負けなし
自分の身体に毎度驚くよ
筋肉量とか半端ない
99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:52:14.259 ID:FqwrTi0Ha
>>95
なんかおまえから圧倒的なドカタ臭がするわ
101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:59:30.530 ID:c0h7SPmla
>>99
いやほんと生まれつきそういう身体なんだよ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:30:11.482 ID:E7qwShMq0
収入増える見込み無いなら固定費減らすしか無くね
末尾をMにするとかいくつかサブスク契約してるなら解約するか厳選するとか
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:42:12.429 ID:c0h7SPmla
>>64
サブスクはだいぶ切ったな
今はアマプラビデオとミュージック
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:30:59.647 ID:cL20bFZ3d
眠くない時は寝なくて良い時なんだよ
いつかは眠くなるから
と言う名言が
・・・ニートにしか通用しなさそうなのか難点だけど
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:43:04.561 ID:c0h7SPmla
>>68
自分勝手過ぎる格言だな
社会に生きる以上機械のように生きなければならない
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:33:25.120 ID:CoYgcX9Rr
業務スーパーへ行くのだ
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:43:33.818 ID:c0h7SPmla
>>71
業スー行って何買えばいいの?
108: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 06:18:07.893 ID:5VqXlbX30
>>88
そもそも業務用スーパーがなにかわからないのか?
安くて大量に買える。
節約にもってこいやないか
111: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 06:22:20.069 ID:c0h7SPmla
>>108
別にそこまで安くないというのが俺の中での位置付け
冷凍食品が充実してるだけ
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/25(月) 05:35:06.706 ID:J8Utesqo0
1食150~200円の予算で満足できるように退化しないと難しい
習慣化しないと無理だし
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ