ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:47:17.221 ID:utJ10eCc0
28歳保育士だが
引用元: ・152時間働いて手取り12万って普通?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:47:27.709 ID:wa+KFP1j0
異常
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:47:49.649 ID:OJKOM6owa
クソすぎるだろwwwwwwwww
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:48:00.406 ID:e3AYxGGWa
それだけの働きで自分が納得いくなら普通なんじゃない
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:48:08.368 ID:qo8AZzyT0
あ、そうですか
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:49:06.193 ID:UP938huza
最低時給レベル
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:49:19.388 ID:e3AYxGGWa
時給で780円くらいか?
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:50:15.205 ID:HnVbOqLa0
最低賃金下回ってね
計算してみなよ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:50:17.063 ID:ug4+5r5Z0
時給1000円で8時間19日かな。めっちゃラクで普通な仕事ですね。
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:50:20.775 ID:zugLCumsa
大変そう
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:50:28.800 ID:/WaxIRRj0
28歳でそれはキツイな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:50:55.508 ID:utJ10eCc0
労働時間はやっと1ヶ月経って給与明細貰ったから
来月からは普通に働くことになる
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:52:03.179 ID:thPNp/7o0
税金なり保険引かれたらそんなもんだろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:52:28.271 ID:EQhGeO/P0
東京都の生活保護費より少ないけど、それ普通だよ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:52:31.775 ID:qK5X+jB8d
時給換算で1000円ちょいだし
地方であればあり得る話ではある
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:52:48.048 ID:o5nIoeAq0
しゃーない
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:53:55.234 ID:utJ10eCc0
時給千円も超えてるのか?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:55:10.477 ID:2iUJtVmL0
すっくねえwwwwww
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:56:24.148 ID:qBLFfSZt0
さすが底辺インターネット
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 17:58:22.306 ID:utJ10eCc0
少ないよな?
なんでこんな少ないんだろ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:00:21.449 ID:1KlodWF8p
自社株購入
財形貯蓄
自社貯金
ニーサ
寮費
引かれたらそんなもんだろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:00:59.936 ID:utJ10eCc0
>>25
全部ないぞ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:00:46.669 ID:zugLCumsa
新卒だったらこんなもんじゃね
経験年数に応じて増えてくだろ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:01:40.093 ID:utJ10eCc0
>>26
経験年数は7年
1ヶ月前に転職したのよ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:03:26.903 ID:zugLCumsa
>>28
じゃあそこでずっと働いてけば多少なりとも増えてくだろうな
雀の涙ほどかもしれんが
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:04:54.188 ID:utJ10eCc0
>>33
昇給は1000円らしい
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:03:10.208 ID:rptPCeWb0
実家暮らし?生活できなくない?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:03:47.934 ID:utJ10eCc0
>>31
実家だよ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:03:16.502 ID:thPNp/7o0
総支給額はいくらだよ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:04:09.794 ID:utJ10eCc0
>>32
144000円
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:05:51.272 ID:thPNp/7o0
>>35
じゃあ時給1000円いかないくらいか
まぁこんなもんだろ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:07:25.278 ID:utJ10eCc0
>>38
そうなのか。
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:05:12.385 ID:CMug3xj2r
でも仕事上嫌なことあまりなさそうやん
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:06:02.235 ID:utJ10eCc0
>>37
人間関係かな
あと暴力振るう子
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:07:17.292 ID:EDErZb9/0
>>39
大人の暴力を見せつけろ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:08:18.103 ID:utJ10eCc0
>>42
できないよ
かと言って言葉も通じないし
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:06:46.692 ID:CMug3xj2r
金持ちのおっさんに貰ってもらえ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:06:50.475 ID:UP938huza
時給948円くらいか
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:08:53.879 ID:EgZMx9QC0
俺も保育士なりたいんだが資格ないとだめなの?
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:09:31.713 ID:utJ10eCc0
>>45
だめだよ
補助さんならいける
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:09:57.677 ID:u33cb5of0
月12万の小遣いを自由に使える こどおじなら十分豊かにくらせるな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:10:43.368 ID:utJ10eCc0
>>47
親に6万取られる
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:28:19.123 ID:EDErZb9/0
>>48
お前それ馬鹿見てるぞ
稼げるペットだわ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:12:51.354 ID:zugLCumsa
奨学金とかも返済してる訳?
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:13:15.535 ID:utJ10eCc0
>>49
もち
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:13:48.810 ID:EgZMx9QC0
おれ子供とか好きだし
楽しそうだな
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:15:45.884 ID:utJ10eCc0
>>51
保育補助ならいいんでない?
責任もないし遊んでれば良し
でもテキパキ準備とかできないと周りから言われまくるけど
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:14:38.660 ID:VQ8YGZh9d
女なら養ってもらえ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:16:13.277 ID:utJ10eCc0
>>52
男なんです、、、
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:16:04.630 ID:HZFIMXo1a
どうやって生きてんだよ
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:16:50.425 ID:utJ10eCc0
>>54
底辺を這いずってるよ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:16:46.029 ID:VQ8YGZh9d
まだ間に合うから職種変えろ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:18:31.213 ID:utJ10eCc0
>>56
そうした方がいいかなー?
女もできないし結婚も無理よな
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:17:47.347 ID:FnbOVp4l0
少なすぎ
だから減る
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:17:58.563 ID:u33cb5of0
まぁこどおじなら 餓死することはないからな
おまいらだって月数千円の小遣いでガキのころ なんも不自由なく 暮らしていたはずだし
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:18:06.168 ID:V/G0cG3W0
保育園に迎えに来ている
お疲れ様です
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:19:43.906 ID:utJ10eCc0
>>60
仕事終わりで疲れてるはずなのに元気に挨拶してくれてありがとう
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:18:19.619 ID:zugLCumsa
奨学金 1万
ネット代 1万
って感じか?
実家に納めてる6万の中に食費も含まれてるならまあまあやってけそうだな
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:20:21.586 ID:utJ10eCc0
>>61
そんな感じ
携帯代もね
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:21:48.269 ID:zugLCumsa
>>66
自由に使える金は月3万くらいか?
何に使うの?
根掘り葉掘り聞いてすまんな
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:24:23.644 ID:utJ10eCc0
>>67
んー、趣味はゲームくらいだ
無料でできるエーペックスは助かる
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:28:29.061 ID:zugLCumsa
>>69
そうかー
彼女作って交際するとか考えると大変そうだね
まあニートやってるよりか全然将来性あるし、園長目指して頑張って
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:31:01.875 ID:utJ10eCc0
>>72
家族経営だから園長は無理かな
自分の子も作れずに他人の子どもばかり育てることに疑問を感じる時もある笑
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:19:33.114 ID:BePuUcTqa
普通じゃない
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:19:41.012 ID:pIsKWXVI0
保育士かよ
そんな代わりのいくらでもいる誰でもできる仕事なら安くて当然だな
むしろもっと安くした方が子育ての負担も減るし社会のためになる
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:21:55.046 ID:utJ10eCc0
>>64
まぁ資格あれば誰でもできるな
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:27:13.598 ID:rcIDrrhq0
普通だけど異常
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:29:06.650 ID:utJ10eCc0
>>70
なんだそれ
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:31:19.824 ID:zugLCumsa
ちなみに職場恋愛とか意識する?
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:32:31.029 ID:utJ10eCc0
>>75
可愛い子は多いよ
でも意識はしないかな
そんな暇ないし
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/01/26(火) 18:35:38.005 ID:zugLCumsa
>>77
保育士って若い人多そうだもんな
でも大変そうだね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年01月27日 22:55 ID:UJJRCAWY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
派遣やと普通。
※ 2.
名無し
2021年01月27日 23:30 ID:cAarijzh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
高すぎると思うで。
※ 3.
2021年01月28日 00:43 ID:2kXY.c7S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女社会の仕事って効率化とかあんま気にしなくて仕事の割に給与低いって印象あるな
非効率なとこ直さずずっと同じやり方な職場とかどうしても気になる
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月28日 04:02 ID:njDTV9z.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
保育士はやりがい搾取の業界
男が本業でやる仕事ではない
※ 5.
私は名無しさん
2021年01月29日 04:21 ID:SQ9PppWe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
時給1000円ならそんなもんか
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ