学生?フリーター?
引用元: ・10万円くらいで大はしゃぎする奴って普段どんな生活してんの?
お前にもいつか分かる日が来る
貰えたら嬉しいけど無くても別に良いくらいが普通だよな?
>>3
嬉しいは嬉しい
あるのとないなら圧倒的にあるほうがいい
でも貰えたからってはしゃげるほどではない
主婦、若年、シルバー
車の税金浮くの助かる
>>6
たった13000円ほどだったが
一人暮らしのおっさんは余裕あるから貯金にしかならんもんな
>>9
家族持ちなら50万臨時収入とかなるから喜ばしいんだけどな
わかる
生活何も変わらんし
じゃあ10万無理して使う気にもならん
いやなくても困らないけど10万円自由に使っていいよって言われたら喜ぶだろ
>>12
銀行口座にある10万って使うの躊躇わない?
ボーナスに毛が生えたようなもんだからとにかくなにもない
>>15
じゃあお前はおおはしゃぎじゃねぇか
労せずにお金貰えるってそれだけで嬉しいが?
10万ごときって言える所得水準ってマジでどこ?
金困ってるやつが10万でなんてすぐなくなる!って言うなら分かるけど
十分余裕のある暮らししてたとしても、10万ポンと元々なかったものとして使っていいよって言われたら買いたいもんややりたいことなんてたくさんあると思うんだけど
>>17
どうだろう?
意識して金貯めなくても毎年100万くらい貯金増えるくらいからかな
一人暮らしなら年収400~
既婚なら世帯年収500~
>>17
十分余裕のある暮らしをしている人たちが欲しいものは10万じゃ全然足りないものだろ
>>21
それって毎月の可処分所得が何万の想定で話してんの?
>>17
10万ごとき と思ってるが所得ゼロですけど
>>25
0だと逆にそう思うんじゃね?
>>27
いや 所得と生活水準に因果関係ないという意味を実例として挙げただけ
正直10万より色んな税金一期分免除してほしい
ほしいわ 歯の治療に全額消えるが
世帯年収2500万だが普通に嬉しいぞ
半年くらい頑張ってやっと10万円余裕ができるくらいの生活してる層には
10万円の給付金はかなりでかいだろうな
月給手取り18万くらいで都内でアパート暮らししてるような人たち?
2万のイヤホンが高級品とか言ってるやついるじゃん
泡銭だと思いきって別になくてもいいゲーム機とか買える
>>40
でも買わないでしょ
>>43
正解よくわかっとる
手取り20万切ってそう
>>42
役員報酬300万 不動産所得100万 しめて400だな
手元に残るのが600ぐらいww
逆張りしてるところ悪いけど大はしゃぎするというか10万貰えるのは普通に嬉しいだろ
どうせあとから税金で回収されるんだろうけど
>>46
大はしゃぎしないなら出ていけよ
なんなんだよお前
うちは40万
うまいよね
>>55
なにが40?
>>57
1人10万だとすると家族でもらえるぶん
>>58
うちは持続化おれの法人200 嫁の個人事業75 自治体から15 定額20で300超えてうますぎ
200もらうと法人税がっつりいかれるから決算終わってから申請した 来期は赤にできそうだし
年収800万都内一人暮らしだけど10万貰えたら嬉しいよ
お金は大事だYO
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2021年01月28日 21:30 ID:vMgUAwKO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
車のローン終わるまでギリギリだから10万貰えたら小躍りするわ
普段より良いもん食える
※ 2.
私は名無しさん
2021年01月28日 21:30 ID:.zcTiCqL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
毎食が食パンで、週に一度程、買い出しのときに
スパゲティ弁当大盛りを買ってきて
半分+食パン1枚という贅沢を2食だけ自分に許しています
※ 3.
2021年01月28日 21:30 ID:PhOwrxMs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金の話ばかりしてると相対的に心が貧しくなるよ
※ 4.
私は名無しさん
2021年01月28日 21:45 ID:XGZnuZHN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今、1回だけ10万もらうよりも、
将来ずっと増税で10万以上に払うことになるんだろうな、と思うとウンザリする
※ 5.
2021年01月28日 22:13 ID:522.eG2W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
乞食は一度10万もらうとmoremoremoremoremore
意味のない給付
※ 6.
sage
2021年01月28日 22:44 ID:wNqoeORJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貰って喜ぶのは普通だよ
ただ出すと一言も言ってなかった10万が貰えないと政府批判するのは愚か者というだけで
※ 7.
私は名無しさん
2021年01月29日 13:10 ID:Sd9Jtipg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そこそこ裕福な層だと10万円貰える代わりに、翌年の所得税で20万円以上多く課税されるだろうから、嬉しくはないだろうな。
コメント投稿