ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:32:28.500 ID:rp+08u2Y0
フリーターは駄目だって言われる理由がはっきりわかった
引用元: ・接客業でアルバイトしてるフリーターだけどフリーターは病むわ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:33:25.556 ID:4EFZXAHd0
なんで?
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:33:54.088 ID:rp+08u2Y0
>>2
疲弊していく
病む
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:34:26.024 ID:4EFZXAHd0
>>4
フリーターに限ったことか?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:34:10.565 ID:XmKsdplwa
客に説教されてしまったか
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:34:32.862 ID:2P5XxoLq0
俺はまだ病んでない
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:34:59.070 ID:rp+08u2Y0
割りに合わない
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:35:14.664 ID:rp+08u2Y0
夜眠れなくなる
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:35:34.594 ID:9yETpb6lr
社会保険入ってる?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:35:47.076 ID:rp+08u2Y0
>>10
入ってない
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:35:38.847 ID:5DfpE5gYa
正社員だろうが派遣だろうが自営業だろうが疲弊するわ
フリーター関係ない
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:36:17.794 ID:rp+08u2Y0
客層悪いと最悪
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:37:12.834 ID:rp+08u2Y0
お金を稼ぐって大変
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:37:22.019 ID:NlBPaXqH0
わかる
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:37:56.635 ID:DVzeHS0b0
コンビニか?w
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:38:00.742 ID:rp+08u2Y0
貰える時給は最低賃金だからね
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:38:08.706 ID:zwjH97hs0
精神衛生上良くないよね
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:38:18.503 ID:rp+08u2Y0
クレームとか来るし
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:38:20.452 ID:5d+C1VRr0
下流工程のエンジニア派遣とかやればいいのに
責任ないし楽だし一応派遣会社の正社員だから収入そのものは安定してる
接客バイトより断然楽だと思う
フリーターを馬鹿にする奴はバイトやってないやつ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:38:27.035 ID:au7iifg/0
国民年金は月6万ほど
厚生年金は倍以上もらえる
フリーターを続ける程、年くってからの生活は貧しいものになる
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:40:09.348 ID:rp+08u2Y0
>>21
そうなんだよね
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:39:32.931 ID:+zeFKY0Ka
ドカタやれよ
でもそんな根性ねーんだろ?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:40:52.322 ID:pCTB7k5Ip
俺も接客フリーターだけど客のことなんてもうなにも気にならなくなったよ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:40:59.620 ID:TnKW7gQy0
なんで病むか知ってるか?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:41:18.157 ID:ybXzwGb3a
しらない
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:42:03.999 ID:TnKW7gQy0
>>28
人と比べるからだよ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:43:54.005 ID:ybXzwGb3a
>>32
確かに
位置リアル
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:41:18.375 ID:vD0qmQs70
接客業楽しいじゃん
基地外は社員に丸投げ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:41:25.927 ID:rp+08u2Y0
人間が1番怖い
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:42:57.311 ID:+D98Ex5m0
フリーターにってか接客に病んでるんじゃね
クレーマーしか声かけてこないし
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:43:39.284 ID:rp+08u2Y0
>>33
そうかもしれない
接客はもうコリゴリ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:44:33.617 ID:rp+08u2Y0
元々の性格が人見知りで対人恐怖症気味だから
人に見られるっていうのがストレス
出来れば隠れていたい
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:45:38.006 ID:5d+C1VRr0
>>36
尚更派遣楽だからおすすめ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:46:54.848 ID:d3keHONW0
なんだよ接客業って
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:47:58.974 ID:G0+5DflBM
でもおまえが怠けた罰じゃん
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:48:22.533 ID:rp+08u2Y0
>>41
そうです
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:49:12.498 ID:G0+5DflBM
>>45
期間工で3000万貯めれば?
接客業より人と関わらないでしょ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:50:07.569 ID:rp+08u2Y0
>>46
出来れば正社員になりたい
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:51:17.052 ID:G0+5DflBM
>>49
じゃあなればいいじゃん
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:51:43.009 ID:rp+08u2Y0
>>53
仕事探すわ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:48:11.184 ID:r3nHTGb+0
俺もドラッグストアで一年フリーターやってたけど親に家追い出されて無理やり工場で働いてる
フリーターの時のが精神的にきつかったかも
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:49:38.226 ID:rp+08u2Y0
「接客」のフリーターがアカンかも
見下されたポジションになるから
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:50:28.324 ID:TnKW7gQy0
>>48
自分が何してるのかわかってないからだろ?
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:51:09.235 ID:rp+08u2Y0
>>51
主体性持って生きてこなかったツケが溜まってる
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:59:23.731 ID:TnKW7gQy0
>>52
そんなの要らないよ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:53:09.436 ID:DVzeHS0b0
コンビニだから見下されてんでしょ
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:54:05.751 ID:rp+08u2Y0
フリーターが楽ってわけじゃない
常に不安定な雇用形態で最低賃金くらいで立ち仕事を繰り返す毎日になるからね
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:56:33.202 ID:Pq5EP94L0
>>57
その給料でも出稼ぎに来た外国人にとっては高給だからね。
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:54:50.990 ID:rp+08u2Y0
夜眠れなくなる
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:59:33.380 ID:W6yEGatud
やめればええやん
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 04:59:51.689 ID:DVzeHS0b0
コミュ障はコンビニで働くなよ~
客も迷惑だぞ~
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 05:02:13.408 ID:TnKW7gQy0
>>62
コンビニくらいで働かせてやれよ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 05:04:18.459 ID:ekcfR5Vg0
>>62
挨拶出来ない、声が小さくて何言ってんのか分からん
こういうのを雇わなきゃならんほど、人手不足は相当深刻なんだなって思う
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 05:04:27.590 ID:yGacuWQn0
フリーターおじさんだけど
夜勤が平気なら接客は夜勤に限る
特に飲食、コンビニ
ガソスタやディスカウントショップ、家電量販店は見下してくる客は居ないので
中の人間関係が良ければ楽
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 05:05:04.922 ID:Exo1fVMl0
貯金貯めていく理由がわかるだろwwww
それしかなくなる
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/07(日) 05:08:22.837 ID:yGacuWQn0
コンビニは店によるな
シフトさえ埋めてくれればOKな方針のワンオペ店は
接客する気ゼロな人でも仕事を記憶出来れば戦力
工場派遣のダブルワーカーとかも多い
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2021年02月07日 21:43 ID:3dYxRBDD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
フリーターとかいうゴミカスは自業自得
※ 2.
2021年02月07日 21:59 ID:AOZ0k8y80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
接客辛いよね
このご時世コロナが怖いってのにバカみたいに家族連れでぞろぞろ来店するし、激安店だったら客の質悪いし
※ 3.
名無し
2021年02月08日 01:02 ID:UWv.k9NX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20代後半までゲームセンターでフリーターしてたからわかるわ
いつまでこんなことしてるんだろうっていう葛藤に尽きる
正社員にはなったけど夜勤ありの交代制勤務で底辺丸出しで胸は張れないけど今の方がなんかやってる感は出せてる
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ