ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:17:36.041 ID:BTO5JT0l0
名古屋のままでもいいかな
引用元: ・プログラマーになろうと思ったら東京に引っ越すべき?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:17:54.532 ID:gjY9Yovl0
リモートで仕事探せよ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:18:24.958 ID:sXYW+OSur
リモートで仕事できる
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:18:28.797 ID:Xty45JDxM
まずPGになろうと思わん方がいい
せめてSE
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:19:08.466 ID:BTO5JT0l0
>>4
俺は単純作業の方が好きだから収入高くてもSEはやりたくない
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:18:43.116 ID:BTO5JT0l0
リモートってそんなに仕事多いの?
ちな新卒
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:19:12.427 ID:OAktlmYi0
流石にそれは自分で判断できるだろ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:19:29.176 ID:BTO5JT0l0
>>7
やめて
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:19:39.039 ID:ZrJcqWUH0
数ヶ月ごとに東京と大阪行き来してるイメージ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:20:04.247 ID:v5h7057h0
とりあえず案件検索してやってみたら
ど田舎でもできるぞ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:20:08.871 ID:0y6e/2s10
名古屋なら組み込み系がいくらでもあるやろ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:20:23.681 ID:/Y6OoamD0
プログラマー転生 東京行ったら本気出す
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:20:24.505 ID:BTO5JT0l0
組み込みはあんまり興味ないんだよなぁ…
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:20:46.213 ID:pOTTu1bM0
仕事の7割が東京だからな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:23:01.805 ID:/Y6OoamD0
何がやりたいの?スマホアプリ開発?それともWEB?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:25:23.550 ID:BTO5JT0l0
>>15
何があるのかよく分からんけど業務用のシステム開発とか興味ある
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:25:47.641 ID:9mjJpW/40
日本から出ろよ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:25:59.794 ID:BTO5JT0l0
>>17
こわい
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:26:43.893 ID:BTO5JT0l0
WEBってウェーイ系なイメージなんだけどどうなん
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:26:49.953 ID:/Y6OoamD0
もしかして全くの未経験?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:27:18.064 ID:BTO5JT0l0
>>21
そりゃ新卒だしな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:28:29.312 ID:0pvhuMnBM
実際に何か作ってみたら?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:28:48.520 ID:BTO5JT0l0
>>24
趣味でならやってる
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:28:37.023 ID:04LfFg4w0
今は何ができるの?
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:28:59.848 ID:BTO5JT0l0
>>25
難しい質問だな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:29:26.092 ID:0pvhuMnBM
どんなもの作ったの?
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:30:18.308 ID:BTO5JT0l0
>>28
それも中々伝えづらいな
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:30:36.024 ID:ivmz9t3n0
WEB系なら東京一択
他ならどこでも
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:31:43.178 ID:wENUa4+F0
規模の大きい所なら大体名古屋支店あるだろ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:31:44.490 ID:BTO5JT0l0
業種によっては働いてる人の雰囲気が違ったりするの?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:32:35.025 ID:OAktlmYi0
Web系は頭が空っぽ
業務系は性格最悪
やっぱり組み込み系だよね
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:32:56.611 ID:BTO5JT0l0
>>33
性格最悪ってどんなエピソードでそう思ったの?
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:33:25.975 ID:ADhtvaK/0
SIerはやめとけ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:35:50.747 ID:BTO5JT0l0
>>35
SIerがなんなのかよく分からんけどそれ以外は何があるの?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:36:36.089 ID:0pvhuMnBM
プログラマになりたいのならググる能力を鍛えたほうがいい
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:37:09.591 ID:BTO5JT0l0
>>37
ググるのは簡単だけど長文読むのが大変
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:37:41.478 ID:OUf4HZwL0
世界で二番目に場所が関係無い業界だってのに・・・
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:39:31.414 ID:BTO5JT0l0
>>39
リモートができるからってこと?
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:43:48.401 ID:OUf4HZwL0
>>42
そう。全てがデジタル・ワールドにある。
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:44:54.484 ID:BTO5JT0l0
>>45
リモートでやるのってフリーランスのイメージなんだけど新卒の俺に当てはまるの?
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:47:27.319 ID:OUf4HZwL0
>>46
新卒か。ならもっとマシなところに就職しろよ。
PGなんぞ実力さえあれば年齢関係無いが、他の会社だと新卒カードは強いでそ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:48:05.594 ID:BTO5JT0l0
>>52
仕事内容的にPG以外やりたくない
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:50:49.256 ID:ZHpfIHD10
>>54
お前が既に社内特権を振りかざせるレベルの実力者でもない限りは無理だぞ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:51:32.718 ID:BTO5JT0l0
>>56
だとしても最初からSEとして入るのはなぁ…
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:53:38.185 ID:ZHpfIHD10
>>58
そういう意味じゃなくて、どうしても変な雑務だとか打ち合わせだとかはやる羽目になるぞってことよ
特にテストだとかドキュメント執筆とか
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:54:16.215 ID:BTO5JT0l0
>>60
でもSE的な業務をやりたくない俺にとってはそれでも構わない
プログラミングがやりたいというかSEをやりたくない
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:55:57.207 ID:OUf4HZwL0
>>61
なら目の玉飛び出るぐらいの実力を付けるか、
起業してやりたくない仕事は人を雇ってやらせるか、かな。
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:56:45.528 ID:BTO5JT0l0
>>62
別に仕方ない部分はやってもいいけど最初からSEとして入るのだけは無い
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:37:46.103 ID:s4PAJryM0
スレ建てて聞いちゃうあたりPG向いてないよね
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:37:54.476 ID:BTO5JT0l0
>>40
やめて
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:48:02.719 ID:1G+KaYrma
なるべくアナログよりの組み込みが良いな
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:51:08.856 ID:LFMss6oX0
離島でもいいだろ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:53:08.496 ID:BTO5JT0l0
組み込みやたら勧めてくるけどそんなにいいのか?
電子工作もやってるからまったく興味ないってこともないんだけど組み込みのプログラミングってあんまり楽しくなさそうなんだよなぁ…
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:57:11.935 ID:0G6A+91u0
まずは求人見てみるところから
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 17:58:19.446 ID:myE5vwSga
スキル付いてきて稼ぎたくなったら上京してくればいい
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:00:26.208 ID:0y6e/2s10
どんな仕事でも「政治」からは逃れられない
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:01:32.743 ID:BTO5JT0l0
>>68
必要ならやるけどわざわざSE志望はしないってだけじゃ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:01:30.398 ID:Q6lqyT+Q0
一番の幸せは個人制作のソフトで金が入ること
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:02:08.296 ID:BTO5JT0l0
>>69
だな
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:02:04.332 ID:mLc0Zmvy0
東京出てきてwebで働いてるけど質問ある?
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:02:23.607 ID:BTO5JT0l0
>>71
WEBってウェーイ系なの?
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:05:52.497 ID:mLc0Zmvy0
>>73
俺もそう思って入ったけどそこまでウェーイではない
いい意味でフットワークが軽い人間関係が良くも悪くもフラット
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:06:55.980 ID:BTO5JT0l0
>>75
そういうこともあるんだや
97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:21:56.418 ID:mLc0Zmvy0
>>77
非webからすればウェーイに近いノリかもな
個性的な人も多い
悪く言えば変人
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:06:52.844 ID:Q6lqyT+Q0
>>73
学生時代陽キャでしたって人が多いけど
業務柄共通の話題が常にあるから楽しく過ごせる時も多い
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:09:36.462 ID:BTO5JT0l0
>>76
でもなんか怖い
でもWebのほうがフリーランスになりやすそう
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:10:34.359 ID:OAktlmYi0
フリーランスになればいいじゃん
宣言だけでなれるんだから一番簡単
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:11:10.723 ID:BTO5JT0l0
>>79
でも経験積まないと
それにフリーランスは営業大変そう
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:12:32.116 ID:ZHpfIHD10
>>81
営業やるなら結局SEのほうがマシだよな
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:13:51.570 ID:BTO5JT0l0
>>84
もし収入が欲しくなったらPGからSEに転職しようと思えばできるよな
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:17:37.344 ID:ZHpfIHD10
>>87
普通にキャリア積めば、チームリーダーになり、客先に出るようになり、SEっぽい仕事に変わっていくな
もちろん突然そうなるわけではないが
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:10:59.700 ID:myE5vwSga
分野によって違いはあれど実際にその会社の雰囲気を見ないとわからない
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:11:23.462 ID:BTO5JT0l0
>>80
それなんだよなぁ
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:12:07.517 ID:X4DDTzkyd
ところで何書けるの?
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:12:57.080 ID:BTO5JT0l0
>>83
そもそも未経験でもそんなこと重要なのか?
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:14:01.090 ID:X4DDTzkyd
>>85
できないやつよりできるやつを採用する
特に正社員はな
もしかしてなんもできないのか?
90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:15:09.190 ID:BTO5JT0l0
>>88
そりゃできるやつのほうがいいだろうな
比重はさておきとして
91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:16:05.858 ID:X4DDTzkyd
>>90
なんもできないやつはいくら新卒でも採用されないよ
比重とかそういう問題じゃない
92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:17:05.476 ID:BTO5JT0l0
>>91
でも新卒プログラマーって未経験の奴多いイメージ
俺がどれくらいできるのかを言葉で伝えるのは中々難しい
94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:18:23.506 ID:X4DDTzkyd
>>92
未経験は業界未経験なだけ
俺はレベルじゃなくて何書けるか聞いたんだけど何もできなさそうだね
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:22:12.931 ID:ZHpfIHD10
>>92
大学で研究に使う最低限のものを書ける程度のプログラミング能力しかなくても採用される場合って、
多くは調査能力とか設計能力、つまりSEとしての能力を問われてるわけだからなぁ
99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:23:53.492 ID:BTO5JT0l0
>>98
文系とかの奴って設計能力とかどうやって測るんだろうな
102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:27:22.328 ID:ZHpfIHD10
>>99
大卒
曲がりなりにも大学で研究してた以上、文系といえども最低限論理的に筋道立てるくらいはできるだろう、という推定
104: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:28:10.506 ID:BTO5JT0l0
>>102
それだけなのだとしたら、もはやプログラミング経験は関係ないと言ってるようなものでは?
106: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:31:29.570 ID:ZHpfIHD10
>>104
実際、プログラミングなんて一切しないSEもいるからな
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:13:22.472 ID:OAktlmYi0
営業なんてほぼやらないでしょ
人伝に仕事もらったら自動的に客から依頼くるようになる
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:14:29.860 ID:BTO5JT0l0
>>86
ほんとうかなぁ?
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:18:25.769 ID:myE5vwSga
新卒だとしても言語とどんなものを作ったことあるかくらいは面接で訊かれるから答えられるようになっておくべき
96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:18:59.475 ID:BTO5JT0l0
>>95
それはそうだな
面接の受け答えはまだ何にもやってねえ…
105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/02/26(金) 18:28:17.794 ID:mLc0Zmvy0
適当な名古屋の開発会社に入る
ある程度開発と業界について知ってから転職orフリーランスが良いんじゃね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年02月28日 08:01 ID:OL2DTpCD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
組込は仕事あるぞぉ人も少ないから
ただしハード屋も一般ソフト屋も「組込ソフトはタダ」って思ってるから予算はなかなか渋いけどな
特に発注先の幹部社員が組込み以外のソフトハードあがりだとなおさら
俺が毎年12人月で仕事してるのが納得いかないとかいう訳のわからないことを平気で言ってくる
ひと月1人月もらえないで俺はどうやって食っていくのさ…
※ 2.
私は名無しさん
2021年02月28日 08:32 ID:W4cGS3Vz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
受け答え見る限り、PGとしてもまともに使えるとは思えない。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ