ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:33:14.36 ID:azcW9xKj0
大丈夫かこの国?
引用元:行き時速40km、帰り時速60kmで往復した時の平均速度は?←小学生の正答率5%
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:33:47.99 ID:s11VYH290
正解は?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:34:32.15 ID:BOkXWqHD0
間違えるよな
48km/h
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:34:56.69 ID:cXscniZr0
求め方
120kmの道のりを
行きの時速40km、帰りの時速60km 往復するとします
○行きにかかる時間
120÷40=3時間
○帰りにかかる時間
120÷60=2時間
○合計でかかる時間
3+2=5時間
○往復の速さ
道のりは行き120km,帰り120kmなので,計240km
(往復での平均速さ)
=(往復の道のり)÷(往復でかかった時間)
=240÷5
=48
したがって 時速48km となるんやで
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:37:12.49 ID:KWuHHJFT0
>>5
はえーすっごい
50キロと思った
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:43:02.81 ID:Xf57fJ5y0
>>5
120kmってのはどっから出てきたん?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:45:18.78 ID:qSfS8NIjM
>>22
わかりやすく120キロにしただけで何キロでも一緒なんやぞ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:45:38.01 ID:cXscniZr0
>>22
10キロでも変わらんはず
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:48:10.02 ID:NKnhGmHl0
>>5
はえ~
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:36:17.28 ID:m+mK3oYm0
うーん、だいたい時速50キロw
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:37:58.25 ID:O/aausiP0
小学生の時やったなこんなん
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:38:30.16 ID:+OWSDIlM0
1/40と1/60を足して2で割った後逆数にするんや
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:38:39.79 ID:KXY4FobB0
なんで120って勝手に決めつけるんや?
お前の妄想で変な答えだすなよ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:39:04.93 ID:s11VYH290
平均時速ってのは
そんな単純なモノでは無いって事なんやな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:40:25.75 ID:4Ph9K0ifa
これって行きは距離40kmを時速40キロ
帰りは寄り道して距離60kmを時速60キロ
行き帰りの平均時速は?ってなれば平均時速50キロって考えじゃあかんの?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:41:19.37 ID:KWuHHJFT0
>>15
ゴール突き抜けてるやん
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:43:31.23 ID:4Ph9K0ifa
>>16
寄り道してって書いたやん
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:41:33.41 ID:NswwPdo3a
>>15
いかんでしょ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:43:57.58 ID:RfcuQFPS0
5%ってことは90%以上が50キロって答えたんかな
小学生だったとしても行きの方が時間かかってるから平均もそっちに引っ張られて50より遅くなるって直感的にわからんのはやばい
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:44:13.67 ID:1aA3qpKk0
正解は一緒に車買いに行くんやろ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:44:58.27 ID:m8GQtVQz0
>>26
「なぜ帰りを急いだか」
それを考えて欲しいの
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:45:25.82 ID:k+g0YMO90
>>29
女を捨ててきたから
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:45:48.66 ID:BOkXWqHD0
>>26
普通女の子と一緒したいなら車出すよね?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:45:44.26 ID:a45afeaLd
だけどSPIの数的処理はこういう小学生が解く中学受験みたいな問題ばっかだからな
マーチ関関同立のショボい高校出身者はボロボロ落とすんだよなw
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:47:18.47 ID:VqkktC3e0
普通は問題にわざとらしく距離を書いとるで
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:48:05.76 ID:XtMQ66z50
逆数の和の逆数×2
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:48:09.55 ID:id5mnnwZa
行きは時速40キロ、帰りは光速で帰ってきたら平均80キロなんか?
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:48:32.82 ID:xG+lC9OF0
HOP-UPしているからな
距離が25キロあったら150は出てるよ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:50:19.57 ID:xI+OAuNs0
片道の道のりを x km とすると
行きにかかった時間 x/40 時間
帰りにかかった時間 x/60 時間
合計 x/24時間
往復の道のりは 2x km
よって平均の速さは 2x ÷ x/24 = 48(km/h) やで
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:50:37.91 ID:ksNiS/Bmd
はじき算が大事なんやね
つまり慢心せず基礎から進め、ということか
宮廷だったが就活しなかったから普通に間違えたわ
イッチよありがとう
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:50:44.50 ID:KWuHHJFT0
例えばやが
同時スタートした場合は異議の速度は?なら時速50キロで合ってる?
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:51:07.29 ID:KWuHHJFT0
>>44
ミス
平均の速度
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:51:46.94 ID:0d6qkvAN0
SPIで似たようなのやったわ
完全に初見でも、思いついて答えられるくらいの知能がないとアカンぞ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:56:28.90 ID:ksNiS/Bmd
>>46
基本過ぎて見過ごす系でしょ
仕方ない部分あるやろ
と自己弁護さしてもらうわ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/02(火) 01:53:53.25 ID:N2qmR/uZ0
でもだいたい正解に近い数字出てるよね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年03月02日 17:52 ID:GJPKNJe.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ピンとこないやつは120km/hと10km/hで極端に考えれば良い。
120km/hは1時間、10km/hは12時間も掛かるんだぜ。
往復で13時間のうち、大半が10km/hで走ってればそりゃ時速の平均は遅い方に持っていかれるぜ。
※ 2.
私は名無しさん
2021年03月02日 17:57 ID:GJPKNJe.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でも今思えばこの問題「同じ距離を往復した」とは一言も書いてないんだよな。難問かもしれない
※ 3.
私は名無しさん
2021年03月03日 02:54 ID:Cvi4GoYl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
時間を絡めると変な感じだがな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ