sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
レクサス盗難を「空き缶」で防いだ男性 リレーアタック未遂に「二度と近づくな」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386571
電子ロックの情報を盗み、組織的に車を盗もうとする人物。犯行が未遂ですんだのは、誰でも出来る簡単な対策をしていたためでした。
ある簡単な対策をすることで、車の盗難被害を防いだ人がいます。
画面右からやってきた2人組が、車に近づきます。
駐車場に停めてあったのは、トヨタの人気車種、「ランドクルーザー」と「レクサスLS」です。
1人がゆっくりと玄関の方へ向かいます。手には、タブレットのようなものを持っています。
点滅しているタブレットのようなものを家に近づけますが、首をかしげながら住宅を後にします。
再び玄関にやってて同じく、タブレットのようなものを家に近づけてうろうろしますが、結局、何も盗らずに去っていきました。
一体、何をしていたのでしょうか。
「リレーアタックで車を持っていこうとしていたんだと思う。何か点灯していた。短いアンテナも確認できたので、たぶんそれで電波を拾うんだろうと思った」(未遂被害にあった男性)
リレーアタックとは、車に鍵を近づけると、自動でロックが解除される仕組みを悪用して、玄関先などにおいてある車の鍵から出る電波を特殊な装置で増幅し、車の近くに「鍵がある」と誤認させて、ロックを解除する手口です。
男性は、このような手口があることを知っていて、事前に対策をしていました。
「お菓子が入っていた缶ですね、さらに鉄でできてるんで、なんか電波を遮断するとテレビでやっていて。それを聞いてこの1年くらいやっている」(未遂被害にあった男性)
男性は事件後、ハンドルロックも「追加」で取り付けたそうです。
「二度と近づくなと思う。人の財産を食い物にするっていうのは許せない」(未遂被害にあった男性)
電源をONにするスイッチを自分にしかわからない場所に付けたら盗られないよね
>>5
BTFのビフの車だな
>>115
そういうことか
ありがとう
>>115
鍵から電波出さなくできるのに
>>221
そうかも知んないけど、とりあえず缶箱に入れるのは簡単じゃん
>>5
レッカー
鍵をガードするんだな結構有名
空き缶に鍵を入れておいたってこと?
>>8
そういう事
>>8
この記事わかりにくいよな。ちゃんと書けよと思う
>>143
ほんと窃盗団の回し者かよと
何年も言われてるだろ
学習能力ねえのか
タイヤの前に缶を挟んで音で気がつくのかと思った
>>12
ワイは後ろのバンパーかとおもったwww
結婚式とかであるやつ
>>17
それは喧しいなw
ガランガランガランガラン!
>>17泥棒も運転してビックリwww
>>17
昔あったな
懐かしい
>>17
それと思ったけど
ほかのきじではタイヤロックも無理矢理発進させて破壊する程度の脳みそなんで
カラカラさせながら走り続けるんじゃねえかな
まあ現実はすぐに外すと思うけど防犯カメラに写ればなおのこと良し
>>17
それはいいアイデアだなw
今度ウチの車に仕掛けるかwww
>>160
「トラレている たすけて下さい この運転人 悪い人」
というレシートくっつけるんだ
>>17
俺も
>>17
防犯グッズで販売しようず
>>17
同じくそう思った、20個くらい付けて
>>12
それ何かの映画で見たな
缶にセンサー付けて動いたら知らせてくれるの
ガレージに入れときゃ済む話
>>15
ちゃんとしたガレージもないのに高級車買うバカ
お菓子の缶とかでもいいって聞くな
遮断するケース使ってるけど
クソ昔の鍵差し込んでひねる車だから関係ないわ。
窓から差し金突っ込まれたらヤバいが。
アルミホイルで包むの有名
空き缶でタコ殴りするのかと思った俺はバブル世代
アルミホイルでくるんでおくのでもOK
リモコンじゃなくてIDカードかざすドアの開け締め方式にしようぜ
ちょっと手間だけど
高級車買う財力あるなら車庫建てて入れておけよ
つうか、この状態だと自分もリモコンキー使えないわけで、
だったらそもそもリモコンOFFにする設定をメーカーが付ければいいんじゃね?
>>35
トヨタ車ならディーラーで言えばOFF設定出来る
他のメーカーも多分あるけどやったことないから知らない
これスーパーとかショッピングモールの入り口で網をかける窃盗団もいるから、
警戒するオーナーはキーを電波を遮断する布とかに入れて持ち運ぶ事になるのよね(´・ω・`)
結局利便性は普通のキーに戻ってしまうという…
>>60
ほんこれ
ふつうの鍵でいい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年03月03日 14:57 ID:HcWpMlEB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
極論言うなら車なんてジャッキアップしてタイヤの下にキャスター入れたらそのまま動かせるからな
そのまま牽引したら流石に目立つけど、まあ盗もうと思えば大抵出来る
本気で盗難防止するなら敷地内に人が入れない、車を出せないっていう対策をするしかない
※ 2.
私は名無しさん
2021年03月03日 15:09 ID:NKiW4.Rc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通の鍵にしたらしたで物理的に解除されるやろ。
※ 3.
私は名無しさん
2021年03月03日 15:24 ID:hUZzvE.W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ショッピングモールの駐車場で待機されたらヤバいな
車を降りて数メートル離れたとたんにキーロック解除されて走り去られる可能性もある
※ 4.
2021年03月03日 15:30 ID:LlK82KPJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やっぱ頭にアルミホイルをまくのは正しいんや!
※ 5.
VIPPERな名無しさん
2021年03月03日 16:51 ID:vpNKl6.X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>4
リモコン操作されなくなるな
※ 6.
私は名無しさん
2021年03月03日 23:26 ID:MYwZQrdI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
窃盗団の在日朝鮮蛆虫どもを殺処分しないと根本的な解決にならなって言ってるだろ
コメント投稿