おばさんの職員に何か色々馬鹿にされて「貴方じゃ無理ですからw」って追い返されたんだけど
これどうすれば良いの?
今日もハローワークで仕事探して親孝行したいんだけどまた追い返されそう
引用元:ニートだけど社会の役に立ちたくて昨日ハローワーク行ったけど職員に追い返されたwww
職業訓練校にいく
心療内科にいく
寝る
ハロワはニートに向かないからね
マジな話知恵袋でも聞いたけど
甘えるなとか言われて泣いた
早く社会の役に立ちたいんだが
職員に馬鹿にされて追い返される
訓練校、それそれ
それも職員に聞きたかったんだけど
追い返されたから
どうすれば分からなかった
>>6
くぐれカス
そもそもハロワなんて偽装求人だらけで仕事なんてないぞ?
ハロワ介するんじゃなくて直接出てる求人探せよ
あそこは失業給付金もらうところだぞ
家から出て行ってホームレスでもしたら親の負担はなくなるぞ
直接出てるって、タウンワークとか?
あれバイトばっかだよ
俺は親を安心させたいんだよ
ていうかその職員
仕事を斡旋するのが仕事だろって
ハローワークは仕事の信頼度が違うじゃん!
>>11
ハローワークに出してある求人なんて質が悪いぞ
年齢にもよるがちゃんとしたとこ使ったほうがいい
追い返されるわけないだろ
ホームレスになったら親悲しむし社会の迷惑だろ
おばさん職員にニヤニヤされながら追い返されたよ
働くの大変ですからとか言われた
>>16
どんな条件を提示したの
ハローワークはまともな市場じゃ相手にされなくなった人の行き着く場所
サポートステーションから通ってみたら
まあ俺も行ったことないからあんまわからんけど
検索したってよく分からん
人に聞いた方が分かりやすい
文字とか書類とか読んでも分からないやん
親には迷惑かかるから聞きたくないし
だからこそ職員に聞きたかった
>>21
書類読んで理解できないとか障害者なん?
働くの無理じゃん
スペック
ニートよりバイトの方が良いだろ
訓練校の話聞く前に
派遣か嘱託か契約か出来れば社員が良いですって言った
ていうか紙に記入した
でも無視された(´・ω・`)ひーん
>>26
お前の提示する情報が少なすぎる
せめて業界とか職種くらい要望を伝えろ
その中で職歴学歴年齢不問のところを探せばいい
頑なにスペック晒さないし相当酷いのか
歳?26だよ
早生まれ
ゆとりです
もう一回行って相手の音声を録音
精神科に行き意図的に鬱の診断を受ける
訴えて慰謝料取る
みたいな手はある
バイトでもしながら社会に慣れていけばいい
お前が今回動こうとしたのは間違いなく大きな一歩
その熱を絶やすな
>>37
これ
書いてないだけで普通にわがまま言ってそう
まぁ自分に都合のいい情報しか開示しないわな
ハローワークで追い返されるってもう受給権得たようなものじゃん
インディードとかネットで探す方がいいよ
ハロワもスマホで検索できるし採用まで時間かかる
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年03月06日 11:34 ID:MamRn4RK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハローニートが必要だと
※ 2.
私は名無しさん
2021年03月06日 12:00 ID:zGBe.fjT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そういう対応される側にも何かしらの理由がある
まずはバイトからやれよ
ニートが正社員とかコネがなきゃ無理だろ
※ 3.
私は名無しさん
2021年03月06日 16:26 ID:AJTMBDcl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ニートって、手っ取り早く他者の情報や知識を得ることで、判断して納得できるかどうかなのwでもね、その判断している思考は「ニート思考」だからww親に聞けない年齢になると、ハローワークに聞いて、聞けなくなると、ネットに聞いているんだけど、基本的には「ニート思考」で判断して納得できるかどうかだからwwwニートが究極の自主性っていうのは、ニートが「働く」ための行動に作用する主体は、自己じゃなくて、あくまでも他者(親やハローワークやネット・他)なのwwwwそんなことをやってるから、働きだして失敗したら、主体の他者が間違っていたと、別の他者に切り替えるのww失敗しても良いから、「働く」ための主体は自己で意思をもって主体性で働いてみたら良いのにwww失敗から学んで、思考しながら「ニート思考」を変える=成長させることで、イッチ自身で自分に自信がもてるようになるからwwww
コメント投稿