ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:17:26.986 ID:QYIr09bWr
ガリガリに痩せてる人って朝食抜きの人が多いんだよな
引用元: ・朝食を食べないと身体に良くないというが本当だろうか?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:17:59.347 ID:1sAAts1Xr
おにぎり1個でも食うとだいぶ違う
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:18:13.982 ID:lXnpmaUv0
朝飯を食べると眠くなるから食わないが元気いっぱい
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:18:16.138 ID:QYIr09bWr
寝起きのエネルギーが枯渇した状態で補給せずに活動するとその間は脂肪が使われるわけじゃん
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:25:12.176 ID:hSclxke70
>>4
脂肪より先に筋肉使われて代謝が落ちて太りやすい体質になる
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:18:38.764 ID:KW8Y4WfS0
筋肉落ちるし代謝も落ちるしいいことはないわな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:18:49.655 ID:m1ep+d+Oa
水分補給は必要と思う
ポカリとかの電解質な
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:19:03.448 ID:WvV8/wK/a
志望より先にキン肉がおちるよ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:21:23.216 ID:QYIr09bWr
>>7
筋肉を落とさないように夕食後に筋トレ+寝る前プロテイン+朝にプロテインでどうか
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:19:24.677 ID:QYIr09bWr
前日夜9時までに夕食を済ませるとしたら15時間ほどのプチ絶食となる
それは痩せるわな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:19:38.728 ID:DdH7zKIF0
食べて方が元気でるでしょ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:20:29.667 ID:i0N8Quh3a
朝畑仕事も水仕事も体動いてないのに朝飯なんて入るわけないんだよ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:20:47.794 ID:E9H7Aoc5a
朝飯食わないと血糖値スパイクがやばい
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:21:47.167 ID:8UZhp7+Z0
朝飯食ってない奴って直ぐキレるよな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:22:25.924 ID:raMEMtBw0
夜食べた分の栄養が残ってるから平気平気
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:22:25.993 ID:HvVMIZLfr
家出ないでテレワークするだけとかならなんか飲むだけでいいんじゃね
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:23:11.915 ID:ElJ0qmmj0
ガリガリに痩せてる時点で健康じゃない
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:23:47.728 ID:KcVXgz250
食べる時間を睡眠にあてたい
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:23:59.965 ID:+fOqCfiI0
俺全然食ってないけど健康そのものだけど
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:24:12.534 ID:8UZhp7+Z0
ウチは嫁が居るから朝起きれば朝食できてて食うけどな
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:24:29.233 ID:SnP3Cqya0
午前11時までは水以外は口にしない派
シルク姉さんの言ってた事が理にかなってると思うから真似してる
たまに朝食べると内臓が不調になる
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:25:20.758 ID:ZhsgF/cxd
朝食うと胃が食うことを覚えて昼までもたなくなる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:26:31.906 ID:+fOqCfiI0
むしろ朝食抜きなんて痩せないけど
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:29:27.296 ID:QYIr09bWr
朝食前に10~20分の軽い有酸素運動は脂肪燃焼効率良さそう
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:29:51.410 ID:4C9gcg+T0
朝食取るは生活も人生も充実してるけど
食わない奴は駄目な人生なんだよな
これなんでだろうな
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:29:54.726 ID:WEV+MGEm0
内臓を休めてあげる為に12時間以上の空腹状態を作ってる
朝抜くのが手っ取り早い
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:30:28.580 ID:+fOqCfiI0
エネルギーの為に筋肉が消費されるとかナニイッテンダ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:33:56.050 ID:kuXaUytna
>>34
人体はそういう構造なんだから仕方ないだろ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:30:59.655 ID:mSJWoqLFp
ガリが自然界において軟弱ヘタレ口くさ激臭という3歳児にもわかる簡単な「理」になぜ気付かないのか
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:31:55.367 ID:4C9gcg+T0
ガリ「腹一杯食ってるけど俺は太らないんだよ~」
↑
一日の摂取カロリーを計算したら全然少ない
ヒョロガリなの当たり前
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:32:16.350 ID:J3MUt6Xb0
どっかで医者がそういうデータはほとんどないって言ってたぞ
よく脳は新鮮な糖分しか使わないとかいうアホな医者がいるけど
だったら1日絶食しただけで人は死ぬだろっていう
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:40:46.865 ID:E9H7Aoc5a
>>37
脳に少しずつダメージ蓄積してんだよ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:33:44.054 ID:4C9gcg+T0
もともと日本は何でも一人前の分量が諸外国と比べても少ないから
朝食を抜いてしまうとそれだけでもう摂取カロリー足りなくなるからな
日本人がみんな小柄で軽量級なのもこれが理由
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:40:00.149 ID:WEV+MGEm0
昨日の夕食は5時に食べたから今めっちゃ腹減ってる
もう16時間以上固形物食べてない
この腹の減った感じが好きなんだよ
今内臓が修復されてるんだろなぁって思う
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:40:09.049 ID:DE5061t60
1度にたくさん食べるよりこまめに小分けして食べたほうが内臓の負担は少ない
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:40:19.315 ID:Virxr8H30
脳のエネルギーが切れちゃう
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:43:58.461 ID:Virxr8H30
飴ちゃんなめとけばたいてい死なない
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:44:05.174 ID:+fOqCfiI0
まぁ珍妙な信仰みたいな健康法を正義だと思いこんでやってる人沢山いるからな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:50:32.379 ID:Dl202CmY0
食わなくてもいいけどその分どこかで食わないと栄養失調になる
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:52:47.699
1日3食食べてる奴って体脂肪率20%超えてそう
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:56:46.616 ID:Virxr8H30
夜にたくさん食うと胃腸に優しくないから朝に食うほうが健康的をどんどん伝言ゲームでおかしくなっただけじゃね
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/03/08(月) 09:57:21.120 ID:+fOqCfiI0
つか食事のカロリー見ると簡単に一食でそんなでも無くても700-800くらい行くよな
基礎代謝が大体1500程度とするとキャパは2000前後だよな
これで痩せるとか不可能じゃね?とか毎度思う
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2021年03月09日 08:26 ID:1zVNGEbb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
朝飯と昼飯の間隔が短いんだよ。
仮に朝8時に食ったら4時間後には昼、始業が10時とかなら9時に食って3時間後のやつも居るだろ。
それに対して夜は6時間以上空いて食うから当然ガッツリになる。
現代人の食事間隔がおかしいんだわ。
俺は朝ガッツリ食える胃腸だけどガッツリ食うと昼に食欲ない昼抑えると夜まで持たないとなる。
朝食わない朝少なめは現代人の生活サイクル故だよ。一律に12時ランチタイムにしてるのがおかしいんだわ。
※ 2.
私は名無しさん
2021年03月09日 08:56 ID:4zSnu14L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これだけが適正量と言って出すと、味が 量が こんなんじゃ持たないと言うのも事実。
※ 3.
私は名無しさん
2021年03月09日 10:13 ID:qvr0ETQw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
逆に夜食ったら胃がムカムカして寝れなくなるわ。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ