ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:43:53.85 ID:wmgLvbzg9
同窓会は疎遠になっていたクラスメイトとも久しぶりに再会できるイベントだ。しかし、せっかく参加したのに不快な思いをした人は結構いる。ガールズちゃんねるに4月1日、「同窓会の嫌な思い出」というトピックが立った。
「今仕事どんなことしてるんのー?とか結婚はー?とか。私の嫌いな質問ばかり飛び交うから苦手」
「既婚か独身か、既婚なら子供の有無。既婚だけど子供がいないので、老後どうするのかで独身者と一緒に吊し上げ状態」
昔話に花を咲かせるのかと思いきや、同窓会は現状報告がトークテーマになりやすい。特に結婚や育児、仕事といったプライベートな話題に触れられることも多く、結婚していない人や安定した職に就いていない人は非常にしんどい思いをすることになるだろう。(文:石川祐介)
「マウンティング会だからなぁ。自分に自信がないと行けない」
同窓会に参加する人の特徴が寄せられた。
「マウンティング会だからなぁ。自分に自信がないと行けない」
「仮に好きな会いたい人がいても、うざい奴らが蔓延って邪魔だから楽しくないだろうし行ってもいいことなし」
現状に満足している人や「自分はすごい!」と自信のある人ほど参加するのでは、と指摘する声も。興味本位で同窓会に参加するとマウンティング大会に飲み込まれる可能性もある。
「成人式の同窓会で高校時代の写真のスライドショー流してたんだけど、見事に幹部と陽キャたちの写真しかなかった」
残念ながら、同窓会は陽キャばかりが楽しむイベントになりがちのようだ。どれだけ素敵な人と結婚しても、どれだけ仕事で成功しても、学生時代に築かれたスクールカーストが物を言うのかもしれない。
「同窓会という存在自体がわからないです。多分呼ばれてないんだと思う」
卒業から十年以上も経つと、見た目が変わる人も珍しくない。
「マンモス校でかなりの人数集まって、女は面影残ってて皆が年相応にアラサーだなって感じだったんだけど、男は明らかに頭皮やばかったりビール腹が数人いて衝撃受けた」
同い年とは思えないほど見た目が変わったクラスメイトに驚愕させられることもあるが、「いじめっ子が幹事。揚げ足取りばかりで不愉快極まりなかった。大人になれよ」と年を重ねても一向に成長しないクラスメイトに辟易した人もいる。
「同窓会という存在自体がわからないです。多分呼ばれてないんだと思う」
「そもそも呼ばれない。たまに会う地元の友達は呼ばれてるみたいなのに、嫌われていたんだろうか」
様々な嫌な思い出が寄せられたが、参加したことがないという人は多かった。当然、楽しい同窓会もあるのかもしれないが、現に行ったことを後悔する人も多い。「同窓会に誘われなかった」という人はむしろラッキーなのかもしれない。
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-17393/
2021年04月06日 18時30分 キャリコネ
前スレ 2021/04/06(火) 22:40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617716432/
引用元:【生活】同窓会はリア充じゃないとつらい?「仕事や結婚の話ばかりで吊し上げ」「そもそも呼ばれない」★2 [砂漠のマスカレード★]
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:45:36.34 ID:TppJAyAe0
独身とかハゲは来るなよ
場が白ける
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:46:36.08 ID:izxFCNsR0
幹事が
「年取って見た目もみんな変わってるから自己紹介をしよう!
結婚して子供は何人いるか、何の仕事をしてるか、どういう役職についているか、右端から順に自己紹介して!」
これを聞いて気付かれないように部屋から静かに出て行った人が何人かいた
デリカシーのない幹事だと思った
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:59:27.90 ID:nDOtbR240
>>4
その幹事、もう出来上がっていたの?
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:13:45.73 ID:3LY7APz40
>>4
縁を切れ
何の役にも立たない縁だな
608: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 08:37:53.12 ID:h6UR56Sr0
>>4
気付かれてるやん
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:53:17.96 ID:1dSw2VPE0
初恋の子がシワシワのおばさんになってて冷めた
576: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 08:20:35.10 ID:gzMFHbEy0
>>6
66歳爺だが同窓会は爺婆の
老人施設になっているからいかない。
昔の可愛いあの子は何処行った状態。
まあ、お互い様だが・・・。
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:56:35.28 ID:Qi26yyTu0
呼ばれた事ないな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:57:55.34 ID:Qi26yyTu0
小学校
中学校
高校
大学
すべてにおいて呼ばれた事ない
氷河期の男なんてこんなもんじゃないか?
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:58:55.98 ID:S4qTLuZN0
>>13
最悪、「呼びかける奴すらいない」からなw
567: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 08:17:23.87 ID:UBexOTmi0
>>15
そもそも同窓会を呼びかけるヤツがいないと、
どうしようも無いよね。
459: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 07:46:33.32 ID:Ux6mPKWW0
>>13
氷河期ミドル世代だけど、高校が学区トップ高だから同窓会がしっかりしてるな
同期のfacebookグループがあり卒業10周年、20周年で100人規模の集まりがあった
以後も緩く有志が毎年集まってる
男子は知り得る限り既婚、女子は既婚半分、独身で来る奴はバリキャリ中心
479: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 07:51:49.31 ID:eRBdkTwV0
>>459
俺も高校大学の同窓会はFBグループ中心で動いてくれてるから
出席率がかなりいい
あと、伝統校だから年1回同窓会総会やってる
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 02:59:22.74 ID:Er+Tq6JG0
呼ばれたことないから都市伝説だと思ってる
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:01:43.72 ID:x+h5v4vg0
万が一行くなら若い頃に限る
おっさんになるとマウントどころか老化・持病ネタや誰かが死んだネタでしんみりしがち
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:03:51.12 ID:yv/KENQC0
しょうもないマウントの取り合いだよな
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:04:51.88 ID:Ry6cOoNX0
同窓会とか行かないなあ
営業に利用しようという奴が企画している事が多いようで
欠席しても営業かけに来やがったし
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:08:05.49 ID:AshEGrXx0
独身も無職も甘えとか言う奴らとは話が合わない
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:09:23.63 ID:xH4oA6yu0
出会い目的でなら行くわ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:10:08.69 ID:bM/NoJGO0
小中/ コロナ前までは、毎年夏、冬に開催。メールが来るが不参加。
高 / 低辺高だったから、20代に1回開催されて以後なし。
大 / 工業校でマメな奴はなし。
男女共学でとか、大学の研究室でマメなヤツがいないと継続性に欠けで無理。
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:10:41.92 ID:wI6JajO60
同窓会に参加してる時間があったらお前らと馬鹿話していたほうが楽しいし
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:11:06.51 ID:5NDGaSrG0
正論なんだから甘んじて受け入れろ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:12:16.85 ID:iTkCxCq10
呼ばれてないだけかと思ったら、実は一度もやってなかった
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:12:29.46 ID:3LY7APz40
>>1
どうでも良い同窓会より
現在重要な人間関係が重要
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:13:06.95 ID:YVkbanQH0
スマホも実家の住所も変わったし呼ばれねえな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:13:11.19 ID:M2/k+/vU0
非リア充な奴から蔑まされたら録音して訴えて相手をどん底にたたき落としてやれ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:17:24.20 ID:UX8nORGK0
いわゆるカースト最上位だった連中と
成功者のみで8割
あとは普通が2割
一度行ったら普通に参加は二度とない
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:17:56.99 ID:DI8DysXO0
リア充でも職場の飲み会と変わらんだろ
楽しいもんじゃないよ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:19:27.84 ID:DI8DysXO0
わざわざ子供時代の思い出まで老化させなくていい
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:19:40.81 ID:0/O/+rVg0
参加するのが苦痛なら呼ばれないほうがマシじゃね
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:20:35.53 ID:DI8DysXO0
クラスのリーダーやマドンナの冴えない姿見たら自分の事以上にガッカリするよ
せいぜい大学生くらいまで
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:23:50.05 ID:cV1b1x0f0
>>43
なんだろ
そういうのを見ることで、一方では納得とか決着がつく、とかあるんじゃないの
自分の老いを受け入れられる、みたいな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:21:42.69 ID:OVZOXvaI0
可愛い子のルーズソックスでチンポを包んで見たかった青春時代
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:22:49.90 ID:DI8DysXO0
>>44
オバサンになった可愛い子に頼め
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:27:33.81 ID:kMeXBCB20
年取ってもカースト上位と下位が混じることなかった
結局仲のいい奴としか話さんかったし行く意味なかったわ
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/07(水) 03:38:47.85 ID:4zziZUUb0
そんなに会いたいなら個別に仲良くしてるから同窓会である必要はないかな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ