とても死の病が流行ってるって状況じゃないよね
みんな身近に危機を感じたら本能的に気をつけるけどそんなことも無いし
仕事も遊びもみんな気にせず続けてるしな
引用元: ・コロナは風邪←結局日本ではこれが正しかったんじゃね?
東日本大震災と同じ1万人死んだってわりには大して悲しまれてもいない
なぜかと言えば元々自然に死ぬべく人が少し早く死んだくらいだから
正直もう風邪でも、緊急事態でもなんでもいいから国民全体で思想を一致させてほしい
緊急事態って言ってるけど全然緊急事態じゃないじゃん
みんな鬱陶しく思ってるだけ
麻生大臣がいってたよね
しかも5月に収束するだっけw
収束なんてするわけない
風邪なんだから
こんな大した被害もない状況で大騒ぎして社会を止めるってやっぱ集団ヒステリーだよ…
ただの風邪だろうがそうでなかろうが
自粛というセルフ経済制裁で人工不況を
起こすのだけは絶対間違い
>>9
これだな
ジジババに頭が上がらない自民に任せといたら国が滅びるわ
>>10
人口構造がおかしくなったら、
養われるほうが多数派になってしまったら
多数決ベースの民主主義は成立しないんだよ
>>15
そうだな
ジジババからしたら蚊ほどの災害でもリソース全部投入して困らないわけだからな
有事に個人の良識に委ねっきりじゃこの体たらくになるのも自然
何のための政府なのかと
>>12
首相は自助っていってたろ?
政府はなにもしねえの
今は文科省が運動会なんとしても開け
工夫しろと言ってる
具体的な話は一切ない
責任は現場の学校に全部丸投げ
>>14
自助でいいと思うよ
ならばこそ行政は時短だの休業だのと
自助の邪魔しないで欲しいわけだわ
>>18
無視して営業すりゃいいんだ
実際怒って無視して営業してるとこある
大阪なんか2月の飲食店向けの補助金3割も払えてないし
潰れると金くれないんだってw
>>21
都知事の休業「命令」に対して正面から喧嘩してる
あの大手飲食の経営者には風向き変えて欲しいもんだわ
東日本大震災直後で被害の全容も分からなくて原発も爆発してって時だったら緊急事態というのもわかる
今は何が緊急なんだよ
だいたい予防的措置で緊急事態って意味不明だろ
緊急事態宣言も要所要所で出すから意味があるのであって
乱発しまくりじゃ緊急事態宣言出てる状態の方が通常運転って認識になりかねない
人間の直感や本能は案外正しいものだよ
これだけ多くの人が大して気にせず仕事も遊びもやってるってのは大した災害でない証拠
緊急事態宣言は意味がある
ただどう意味があるのかを説明しないからいけない
実行再生産数が今どれくらいで、このペースだと
あと何週間で1が切れるとかやらんといけない
日本は政府もマスコミも科学軽視だからな
最近じゃ陽性率すら言わなくなったろ
>>20
政府てか厚労省はホームページとかでそれなりにデータ出してるけどね
マスゴミは本当ゴミだよ
必要なことを何も報道してない
>>22
でもぶっちゃけ政府がPCR検査しないって方針きめちゃったもんだから
感染者数のサンプリングが宛にならない
世界で150番目くらいに検査割合少ない
ぶっちゃけ死亡者数くらいしか当てにならんw
死亡数だけおいかけてりゃいい
政府が信用されず皆が生きるために自主判断をし始めたらそれは後進国と同じだな
コロナ関連以外でもそういうのが根付いたらいよいよおしまいだ
>>24
政府がコロナを理由に私権侵害してたら
それこそ戦前の国家総動員法と何が違うんだと
日本人はとにかくお上からの言葉を待ちたがる傾向があるけど、自分の頭で熟考して言動を決めることがずっと求められてるってことに早く皆気付くべき
緊急事態でも未だに私見制限できるようにしてないのは国が言ってるとおり日本は自由を重んじる国だから
自粛を促す雰囲気の方が現状は強いが、長い目で見たときにそれが正解とは必ずしも断言できない
コロナを理由に人生のイベントを遅らせる方がむしろ余程大きい損を被る人だっているだろうし
>>32
だから若者は言うこと聞いてない人が多いよね
俺はそれで正しいと思う
>>32
事実上の私権制限は起きてしまってるよ
行政が自分の手を汚すことないけど
なんの罰則も無い緊急事態宣言なんて笑っちゃうだけだわ
70代80代でしかも持病持ちとかが死んだとしてそんなの自然の寿命でしょ
コロナの被害者でもなんでもない
逆に何歳まで生きるつもりなんだよ
ただ宣言すると死人は減るから
効果はある
問題は罰則でなく補償がない
若者はガッツリ仕事して、その分遊んで、結婚相手でも見つけることのほうが大事
自粛なんてさせるのは社会全体の損失だわ
>>39
自粛は自分でやるもの
辞書ひいたことあるか?
マスコミが自粛の意味履き違えてつかってるから
本来の意味がわからんアホも勘違いしてんだろうけど
>>43
確かにそうだな
でも日本ではその「自粛」を強要するようなムードってのは確かにあるだろ
従わないと陰湿なリンチにあったりするしな
>>49
そいつは自粛でもなんでもない
同調圧力
権力チェックするメディアが権力側につくから
お前さんみたいなアホが騙される。
疫学では感染予防で
感染者を責めるようなことすると
みんな非協力的になってマイナスなんだよな
去年の今ごろはクラスターだした大学生を精神的リンチして
バイトクビとかやってたろ
医療関係者の差別も盛り上がってた
積極的に無料検査したり
感染者応援するほうが
理解度が高まって人々が協力的になる
>>49
勤務先が自粛しちゃうと従業員にとっては強制だしな
外出してる奴らをせせら笑う事ができなくなるからずっと自粛モードでいい
一番可哀想なのは10代の学生だよ
20代以降は無視して遊べばいいけど10代はそれもできずイベントとか部活とか楽しみ全部奪われちゃって
やるせない
せめて去年のGoToのときに節度をもって行動できてれば今自粛一辺倒ともいかなかったろうに
まぁ皆が皆それができることはないとわかりきってたのに日本人の民度を買いかぶりすぎた政府が最終的には悪いってことになるんだろうな
若かろうが高齢だろうが
新型コロナは後遺症が面倒だから
感染しないにこしたことない
ハゲなんかは抜けた後数ヶ月すりゃ治るけど
肺の機能が回復しなかったり
免疫のスイッチ切られたり
臓器がダメージ受けてなかなか回復しなかったり
厄介
日本でってことは海外では違うの?
>>48
海外は分からん
ただ感染者も死者も桁違いではあるよね
年齢の分布とかはデータ見たことないからわからん
風邪を甘く見てはいけない
コロナウイルスとの闘いというより、周囲の目や世間体との闘いという色の方が強くなったのはいつからだろうね
コロナ禍に入る前から日本人は世間体に殺されるような側面があったけどそれに拍車が掛かった
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2021年05月22日 08:09 ID:.PvQ8mBh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国際的な評価もあるからなあ
「ただの風邪」論者は海外の人を説得できるロジックを英語で考えて欲しいわ
※ 2.
私は名無しさん
2021年05月22日 08:22 ID:HyoBuo3S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ただの風邪の変種だけど、死亡率はコレラより高いからな。
※ 3.
名無し
2021年05月22日 08:50 ID:SjaC6V.k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ただの風邪と思ってるからこうなってる事を理解してないって事だよ
形骸化させてるのは結局こういう奴等が原因
自分は仕事がテレワーク中心になって、楽になったからずっとこのままでも良いが、社畜は変わらんだろうからその事を呪えば良いんじゃないかな?
※ 4.
私は名無しさん
2021年05月22日 08:53 ID:iOm6WUr40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
インドみたいに一日の死者一万人とかになってもただの風邪じゃんって言えるならいい
※ 5.
名無し
2021年05月22日 08:57 ID:NmZuOEsL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いまだにいるんだなこういう頭悪い奴らが
日本でもコロナはただの風邪ではない
自粛しなければ、シーズン中のインフルより遥かに多くの人が死ぬことが既に明らか
70代以上が寿命というなら、こいつらが70代になる頃に年金も医療も辞退してほしい
絶対コイツらしないけどなw
※ 6.
私は名無しさん
2021年05月22日 09:12 ID:OXG9Cw.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>東日本大震災と同じ1万人死んだってわりには大して悲しまれてもいない
これ五毛じゃないの、自国では命が軽いんだろうけど、普通は身内がタヒんだら悲しいんだよ、
自分達がバラ撒いたウイルスのせいで、大勢のタヒ者を出して世界中から怨嗟が向けられている事も、
責任を取らなきゃいけない事も認めたくないんだろうな
※ 7.
私は名無しさん
2021年05月22日 09:37 ID:kuzWd8Q20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ロシアでは新種インフルエンザという認識らしい
インフルベースのウイルスということのようだが
※ 8.
2021年05月22日 09:37 ID:XlVK6z9e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
年金とか関係ないだろ(笑)それらを受けても所詮70や80で死ぬだろって話なのに。
ついでにシーズンのインフルエンザより遥かに逝ったところで誤算じゃん。
たとえ誤差でなくとも負債が減ってむしろ歓迎って思ってる人なんてメチャクチャおるしな。島国で完結する話やないんやで?あんたみたいな借り物思想奴は根本的に世の中を勉強した方がいいよ。ホントに。
※ 9.
2021年05月22日 09:41 ID:XlVK6z9e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ウィルスって遺伝子の進化を促す役割もあるからなぁ、排除することばかりに拘るのもいい加減やめたらいいのにとは思うな。
※ 10.
名無し
2021年05月22日 09:56 ID:NmZuOEsL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
70、80代で死んで当たり前の線引きは何?
今の老人に医療、福祉を辞退してもらうなら、世代関係なく無くすしかねーだろ
それがお前が望む将来の日本ならな
俺たち若いから関係ないと思ってたら大間違いだぞ
みんな平等に年取って老人になる
引きこもってないで外に出て働けよ
※ 11.
2021年05月22日 10:00 ID:H8Wdu4b10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
阿呆太郎は2020年の5月とは言ってないからセーフという利根川理論で擁護するネトサポがいて草w
※ 12.
私は名無しさん
2021年05月22日 10:13 ID:OXG9Cw.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
農業や伝統工芸等、70歳以上の労働者が支えている業界もあるし、
お祭りや町の清掃活動をしていたりするのも高齢者が主だし、
そういう人達を切り捨てて良い訳ないよね
※ 13.
あ
2021年05月22日 10:17 ID:hsZ6RxzT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
いや、死亡率遥かに上回ってて更にお前が誤算だと思うならコロナの危険性見誤ってたってことじゃん
※ 14.
私は名無しさん
2021年05月22日 10:29 ID:3ULkMaE.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスゴミどもが不安を煽ることで
さも致死率50%超えのような病が流行ってるかのよう騒いだあげく
結果庶民が苦しめられ
一部の連中が大儲けし医師会は利権拡大だからな
※ 15.
2021年05月22日 11:07 ID:Q1hb.WNw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
志村けんが亡くなったのに「ただの風邪」ですますのかよって気持ちになる
※ 16.
2021年05月22日 11:09 ID:Q1hb.WNw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>14
50%越えのような…?
ただの風邪信者って針小棒大に言うよね
※ 17.
あ
2021年05月22日 11:34 ID:395.lPqR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本では実際に大量に死んでないし、若年の陽性者は過半数が無症状かつ症状が出たケースもほとんどが何事もなく回復。生涯に残る後遺症もゼロじゃないがレア。感染がロシアンルーレットへの強制参加だから人道的に許しがたいのはわかるがリターンのない若者への負担が重すぎる。若者を軽視する社会が将来どうなるかは見ものだわ
※ 18.
名無し
2021年05月22日 11:52 ID:SjaC6V.k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>17
その若者が感染者を増やしてるんだけどな
因みにインド型は普通に重症化してるし、イギリス型だって中等症以上にはなってる
だからこそ頭髪が抜けたとか今でも後遺症に悩まされてる奴だっているんだから現実見えてないだけだろ
まあかかってから後悔すればとしか思えないがな
※ 19.
私は名無しさん
2021年05月22日 12:33 ID:OXG9Cw.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>17
軽度でも人工呼吸器を付ける事になっている人が多いし、
今は手厚い看護が受けられるから回復してるんだよ、
医療崩壊して病棟や設備が足りなくなれば一気に死者が増える、
「生涯に残る後遺症もゼロじゃないがレア」って、どこの資料?
コロナの場合、両肺に損傷を受ける事が多いようだし、
欧州の資料だと感染者の70%以上が臓器や脳神経系に損傷が残り、回復は難しい状態、とある、
常に酸欠で臓器不全なんて、若いうちから老人並の身体だよ、生活に支障が出るだろ
※ 20.
名無し
2021年05月22日 12:39 ID:6gJKiNhE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>19
ただの風邪厨は頭悪いから英語の文献なんて読める層ではないw
※ 21.
あ
2021年05月22日 12:53 ID:.qq6i95Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>17
自分で「日本では」って言い方して海外と差別化してるじゃん
対策が失敗してれば日本でも大量に死んでたということでは。
※ 22.
2021年05月23日 01:32 ID:GgMv7eQa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>17
コロナ罹患者ウメハラ「コロナはただの風邪じゃない、ヤバい、40℃が11日とか出た」「自宅待機ならタヒんでた」「飯とか食う気力ない」「体起こすだけで息切れ」
コロナ非罹患者麻生・二階「コロナはただの風邪」
これが現実
コメント投稿