俺だけか?
引用元: ・結婚が「幸福」みたいな日本の不思議な風潮が理解できないんだが
そんな価値観30年以上前に崩壊してるが
>>2
じゃあなんでいまだにしてる人がいるんだろう?
だからおまえは独身なんだろうな
>>3
独身が「狂ってる」「寂しい人」って風潮も理解できないんだが
結婚=幸福ではないけど、結婚することで幸せを感じる奴もいるってだけやろ
>>4
それは思い込みでは?
>>13
結婚してみればわかるよ^^
どーでもいいじゃん
気になってスレ立てるのは惨め
自分の親見てるとアホみたいに働いてガキの面倒に一生費やしてて地獄にしか見えんかった
別に日本だけじゃないぞ
そんな風潮はない
なにを幸福に思うかなんて人それぞれ
その幸福の中の一つに結婚があるだけ
むしろ不幸になるぞ
他人の価値観を分かろうとしないところイッチと共通やで
>>14
これ
ぼくもそうなんだ♥
結婚しなくなる→労働力が減り続ける→社会福祉が嵩み続けみんな貧乏になる→国全体が不幸になるの図式だから
こういうスレで感情論以外の反論されてるの見たことない
結婚したから幸せなんじゃなくて幸せだから結婚した
日本人以外は結婚は幸せなことじゃないのか
そういえばどこかの国は少女を強制的に結婚させて奴隷みたいに扱うって聞いたな
日本のとかいうクソデカ主語にしなければそういう話もできたかもな
特に女は多く子供を持つほど不幸で独身子無しが一番幸福度高いとかどっかで見たな
まあ普通に考えてそうだよな
自分が稼いだ金がみるみる子供に消えたり子供の世話に追われたりするんだから
本人らの問題だろ
互いに幸福の形を押しつけ合うのをやめればいいだけ
まあ分かるよ
自分自身結婚が幸せとは思わないクソ野郎だと思ってる
よく結婚して幸せになれって言ってくるやついるけど
幸せになれてよかったね。すべてのことに感謝しろとは思う
結婚が幸福かどうかは別として
親しい人が結婚したりすると一個上の挑戦したなって言うちょっと置いて行かれた感があるのは事実だな
ある程度女性と付き合いある人は結婚する事自体はそんなに難しい事じゃないと思うから
結婚も幸せだけど独身も幸せだろ
好きな方選ぶだけのことだろ
でもよくよく考えたら
結婚出来るぐらいの相手と結婚するって普通に幸福だな
結婚したくて結婚を選んだんだから結婚は幸せだと感じる人が多い
一方で結婚したくて結婚したけど結婚なんてしなければよかったと思う人もいる
はたまた結婚なんてしたくないと思う人もいる
何を幸せと思うかは人による
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年06月14日 20:50 ID:aPG1neYA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
洋ドラみてると普通に結婚も出産も喜んでるけど
自分の価値観で好きにすりゃ良いんだから一々他人の価値観までひん曲げようとすんなよ
※ 2.
私は名無しさん
2021年06月14日 20:51 ID:HjwhLO.h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実際結婚は幸福だと思うぞ
正確に言うと標準価値観に則った人生が幸福だな
人間は社会的生物だから、社会の規範から外れることに非常に不安を持つ、これは本能レベル
これを超越できる人間はほとんどいない
※ 3.
私は名無しさん
2021年06月14日 20:52 ID:c1GtoYyf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わいは結婚して10年経つけど、まあ幸せやで。
※ 4.
名無し
2021年06月14日 20:55 ID:WMDl8gUg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんなスレ立ててる時点でコンプレックスの塊
それともあれか、少子高齢化させて日本貶めたい屑か
※ 5.
私は名無しさん
2021年06月14日 20:56 ID:COrNvS8F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
別に誰が結婚して結婚をどう捉えてようがどうでもええやろ
幸福なことではないと思うならせんかったらよろしい
疑問の思うところがしょうもないねん
※ 6.
私は名無しさん
2021年06月14日 20:57 ID:PoCNC.Pr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ一般人は結婚しなかったら悲惨だけどね
誰かの子供の世話になりながら孤独死という未来だけは確定してるよ
人生に幸せを求めてる馬鹿は
人間の欲望は尽きないことも知らん馬鹿
つまり、足るを知って大人しく結婚しとけ
※ 7.
私は名無しさん
2021年06月14日 20:57 ID:9hPq3zTL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本じゃなくて人類史の一般的価値観だろ
※ 8.
私は名無しさん
2021年06月14日 20:59 ID:4lF3nKg.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
幸せは幸せだろうけど
結婚が唯一の幸せかのような刷り込みは
家庭連合(旧統一教会)が押し付けてくる価値観
※ 9.
か
2021年06月14日 21:00 ID:u.1vuz9r0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の風潮じゃねぇよ。ここのまとめっていつも頭悪いまとめ方するよな
※ 10.
2021年06月14日 21:01 ID:H..YYjhC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親が居る内は意識しないだろうけど、中年過ぎて親が亡くなって、独身だと悲惨だよ。
※ 11.
名無し
2021年06月14日 21:03 ID:.X3O3BUU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
幸せだぞ
帰れば家族がいるし、お金に余裕はないけど元気で笑って寝れる家があれば十分
※ 12.
2021年06月14日 21:05 ID:gqy3hNNr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子孫を残すっていう生物の使命を人間の法律に則った形で果たそうとしてないんだから幸せかどうかは置いといて独身は狂人であってるやろ
※ 13.
2021年06月14日 21:19 ID:64moENDq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚と出産による家族の増加によって孤独から解放されるんや
結構幸せやぞ
※ 14.
私は名無しさん
2021年06月14日 21:26 ID:4lF3nKg.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
合同結婚式で見たこともない相手とカップルにさせられるのは
果たして幸せだろうか
※ 15.
めいめい
2021年06月14日 21:33 ID:6yRyUbs30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつアホやな。
なんで、まだいるんだろう?って?
価値観だよ。
こいつの色々な価値観にも
おかしいって、いってほしいのか?
※ 16.
あ
2021年06月14日 22:10 ID:FhdQ9aE60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんな固定観念に囚われてるお前だけが不幸なのでは?
※ 17.
名無しさん
2021年06月14日 22:12 ID:RIZYC33R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
好きな人とずっと一緒にいられるのは幸せなことだと思うけどね
そうでなくとも互いを唯一の番として契約することで子孫を残し繁栄していく為の基盤が出来るんだから生物的にも安心による幸福感は得られるでしょう
うまくいかないから必ずしも幸福とはならないだけで最大幸福の為の制度だよ
※ 18.
私は名無しさん
2021年06月14日 22:12 ID:4JS8DloO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
手前を扶養介護させたい老害が言ってるだけだろ。
結婚が不幸ってのは統計的に明らかだよ。
3人に一人(1.5組に1組)が離婚する、さらに再婚率は20%未満とか。
子供いる世帯はいない世帯より幸福度が低い。
こういうデータがすでにある。
若者は既に結婚=不幸と思ってるからこそ無理に結婚しないんだよ
※ 19.
2021年06月14日 22:15 ID:SFdA4jli0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>10
一番悲惨なのは独身で親の介護に入ることだぞ
むしろ亡くなってからはフリーだ
※ 20.
2021年06月14日 22:37 ID:H6BqDPsz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
勝手にありもしない風潮を感じて、いもしない敵作っちゃうほど劣等感を感じてしまうぐらいなら結婚すりゃいいのにな
少なくともそういう劣等感からは開放されるぞ
※ 21.
2021年06月14日 22:38 ID:H..YYjhC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>18
3人に1人は母集団の違うガバガバ統計な。再婚率も高齢離婚が引下げてる。大体子持ちだと再婚自体難しいが、若ければ半分近くは再婚してる。
幸福度も育児年齢だと下がるが、年齢上がると逆転する。
※ 22.
2021年06月14日 22:39 ID:H..YYjhC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>19
その通りだから否定はしないけど、少し話が違わない?
※ 23.
私は名無しさん
2021年06月14日 22:39 ID:WHFXQdua0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まーた主語を大きく「日本」にして自分の気に食わないことを正当化したい
アナ,ルねぶり虫か
※ 24.
あかさたなは
2021年06月14日 23:06 ID:H6BqDPsz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんやプロポーズにでも失敗したんかな?w
※ 25.
あ
2021年06月14日 23:08 ID:udunzvtl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺は不幸だったけど
結婚してから幸せになったわ
独身者がいくら結婚のネガキャンやったところで「酸っぱい葡萄」にすぎない
※ 26.
2021年06月14日 23:11 ID:tJboOEBH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昭和時代に結婚してなきゃ非国民みたいな雰囲気は確かにあったけどさ。
もう時代が違うよ、いつまで過去に囚われてるのさ
※ 27.
私は名無しさん
2021年06月15日 00:14 ID:u3cKhgj30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
世界中どこの国でも結婚したらおめでとうって言うんだが
なにが日本だよボケ
※ 28.
私は名無しさん
2021年06月15日 00:51 ID:4LQbPUwh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
誰か言ってた、進化心理学ってやつだよ。
結婚しない人は淘汰されて、結婚したがる人が子孫を残すんだよ。
※ 29.
あ
2021年06月15日 14:16 ID:9FZstwdY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分が普通の人達の普通の幸せからあぶれてるのが気に食わないだけでしょ。
独身貴族とか言葉作ってもらえてるんだし昔よりは理解されるようになったじゃん。
いい歳して結婚してない人がちょっと変な人って思われるのはまぁしゃーないやろ。
実際こんなスレ建てるくらいなんやし。
コメント投稿