ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ゲーミングPCって普通のデスクトップPCとどう違うの?

ネット

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:35:12.827 ID:S6L+Lk/e0

メカをいじってる感じがありそうでいかにも使ってて楽しそうだが
機能の違いを知らない
 
 

引用元: ゲーミングPCって普通のデスクトップPCとどう違うの?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:36:34.326 ID:xz6wIFWT0

グラフィック機能に特化🙄
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:37:33.264 ID:JwxaqgyR0

ピカピカ光る
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:38:44.824 ID:wpVuZxyi0

オタクカラーで光る
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:38:47.719 ID:2TX/R9cAM

光らなくていいからモノリスみたいなゲーミングPCが欲しい
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:50:22.747 ID:Niln1L6P0

>>6
それもダサいw
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:39:29.762 ID:S6L+Lk/e0

光るのかよ
光ることの利点は?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:40:25.976 ID:cuVcKinU0

>>7
暗闇でゲームするから光ってたら綺麗なんだろたぶん
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:39:41.997 ID:Z3miLZ+w0

ATXで広々
大きいクーラーが付けられる
ファンも沢山付けられる
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:39:54.064 ID:74gX7pmFp

見てて綺麗
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:41:09.281 ID:MtcQ1zU50

グラボついてりゃゲーミングPC名乗れるの?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:41:31.150 ID:S6L+Lk/e0

実用性だけじゃなくロマンがある感じなのか
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:41:35.298 ID:YSZUcenI0

違わない
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:41:39.753 ID:t5hVycxF0

まずグラボがあります
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:43:00.763 ID:S6L+Lk/e0

光るのはインテリアとしての機能だな
秘密基地で見慣れないメカいじってる感がいいのかも
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:43:57.441 ID:7XLkJTfi0

AmazonでRyzenのAPUでゲーミングPCを名乗るやつを見た記憶がある
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:57:37.541 ID:f5j6mOVS0

>>16
ゲーミングPCって名乗らないと
普通のパソコンだなって買っちゃった人が
オフィスが入ってなくて困るからじゃないのかな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:45:45.567 ID:jjVEIji3a

簡単に言うとその時期に最凶に重たいゲームの読み込み読み込み読み込みの連続やらかくつきやらがほとんど無くなり
スムーズにいくのでストレスが多少減る程度
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:47:09.734 ID:c2ZCQUV50

ゲーム用途で組み立てたPCをゲーミングPCって読んでるだけ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:48:33.520 ID:Y2tlgAnYd

クリエイターPCというカテゴリのほうが
ゲーミングPCより遥かにスペック高くてワロリン
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:49:58.248 ID:S6L+Lk/e0

高性能デスクトップと違うのはゲームに特化したスペックか
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:50:32.254 ID:5dSO1qku0

普通にハイスペックPCでいいのにわざわざ別の名称にいい変えようとしてる時点で察するものがある
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:51:56.646 ID:4SxVQs7P0

グラボの有無だよ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:54:29.879 ID:q3MA2tLL0

違いは光るだけ。あとは見た目に金かかってる

自作する奴からみたら、普通に組んで普通にグラボ挿して終わり
ゲーミングなんちゃらなんてパーツは使わない
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:55:08.079 ID:Niln1L6P0

光ってないと電源入ってんのかわかんないからバグったときに光ってれば通電はしてるから他のトラブルだなと判断つくし
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:55:55.196 ID:Ia3derbHd

ゲーミングPCですって言って光らせておけば何もわかってないバカに高く売れるからな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:58:33.760 ID:q3MA2tLL0

普通に自分で組む奴なら、マザボの状態LEDやその他諸々でトラブルの切り分けはできるので
ゲーミングパーツが光ってるかどうかでなんて判断しない
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:17:00.870 ID:Niln1L6P0

>>28
光ってる方が圧倒的に便利だよ光らなければ壊れてるってことだから
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:25:52.568 ID:q3MA2tLL0

>>33
ただでさえトラブルなんて滅多に起こらないのに、ビカビカと不必要に光らせてただの電力の無駄

光らないことで言えるのは電源がパーツに通ってないってだけなので、壊れてるかどうかすら判断不能
まして制御次第で光り方すら変えられるパーツは、光らないことでおかしいのが
電源なのか制御側なのか切り分けないといけないので、電源系とすら言えない

光らない=壊れてる、という判断はさすがにバカ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:26:39.749 ID:Niln1L6P0

>>37
不良引くほど組み立ててないんじゃない?
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:31:59.074 ID:S6L+Lk/e0

>>37
おしゃれとか女性の化粧とか美容とか無駄だと思うか?
それをやるかやらないかで同性異性問わず接し方が大きく変わってくるのになぜ無駄なのか
オタクは実用性しか考えないからダサいリュックとかよれよれのスニーカーとか身に付けてバカにされるんだぞ
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:38:14.198 ID:q3MA2tLL0

>>42
ゲームやるのに、PC本体がビカビカ光る要素が本当に必要だと思うのか?

別にPCも自分で組めないような奴が、PCビカビカさせてゲームそっちのけで
ゲーミングPC持ってる俺カッコいいって思ってようと勝手だけどさ

それってゲームを本気でやるそうじゃなくて、PCゲームをやってる俺イケてます、みたいな層だよね?
それこそ丘サーファーみたいな層はそれでいいんじゃね?
さすがにそこまで否定しないよ

俺には不要って言ってるだけだからさ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:42:15.018 ID:S6L+Lk/e0

>>51
ゲームには必要なくてもインテリアとしてかっこいいほうがいいじゃん
自分にとって不必要なだけならかっこいいのになんで電力の無駄とか
不必要とか一般化するんだよ
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:50:08.924 ID:q3MA2tLL0

>>54
インテリアの部分に何万もかけて、2~3年で古くなるPCパーツ界隈で
ほいほい買い換えられるなら、それでもいいと思うけどさ。俺はそんな無駄なことはしたくない

今のゲーミングPCのセンスってあとで黒歴史化すると思うよ。あーあんな恥ずかしいPCあったよなあ、みたいな
ファッションでギャルって何十年かの間にいろいろ流行があったけど、山姥ガン黒みたいな位置に近いと思うよ
10年後には恥ずかしい領域になってると思う
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:54:47.117 ID:S6L+Lk/e0

>>64
ファッションに関しては古いとかダサいとか言われて馬鹿にされてた
シャツをズボンにインする着こなしが現代風にアレンジされて復古したり
ラッパズボンが復古したりしてるんだが
黒歴史化するかどうか誰も予測できない上に例えそうでもそのときリアルタイムで同性異性の
接し方が変わってくるのになぜ無駄なのか
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:57:02.604 ID:q3MA2tLL0

>>66
いやだから俺はそう思う。って話だから
「そうは思わない、俺は別の考えだ」ってことならお前はお前でそれで自信持てばいいじゃん
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 04:59:31.501 ID:Y+Wkq5+J0

田舎のハイエースみたいにカラーリングとか派手なんだろ?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:14:12.690 ID:Niln1L6P0

>>29
田舎のハイエースがなんだかわかんないけどスカイツリーみたいなもんだよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:03:32.301 ID:S6L+Lk/e0

まあ見た目で楽しめるのも大事なんじゃないか
PCに限らずデザインの機能は実用美だけじゃなくて単に見て美しいかどうかもあるし
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:23:59.875 ID:Jv+m1H4r0

デスクトップPCの中でもゲームができるものをゲーミングPCって呼んでるだけで別物では無いのでは
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:24:35.812 ID:8qjiVKP40

グラフィックボードが付いてて光ったらそれはもうゲーミングPC
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:27:44.674 ID:Niln1L6P0

大体マザボの状態ledってなんだよそんなの知らねーよインジケーターなら知ってるけど
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:33:08.548 ID:S6L+Lk/e0

俺なんか実用性が楽しいことくらいしかないビックリマンシールや
カードダス集めてるぞ
ロマンや楽しめるかどうかは大事
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:34:16.302 ID:S6L+Lk/e0

自作だってロマン要素は大きいだろ
専門家に任せたほうがコスパいいじゃん
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:43:09.518 ID:q3MA2tLL0

>>45
PCを自分で組むレベルって、専門家に任せた方がコスパいいなんてほど難しい話じゃないよ
CPUとチップセット、グラボの世代ごとの情報追っかけてるレベルで事足りる話だし
PCゲームやってる層なら逆にそこの知識が全然ない奴はヤバいと思う
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:45:44.757 ID:S6L+Lk/e0

>>55
PCゲームするのにPCを自作するスキルは必須ではないし
すべて専門家に任せて自作するための勉強や手間や時間といった
リソースを他に回せば他が強化されるじゃん
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:46:58.458 ID:pjKZUrsC0

>>58
自分でPCが壊れたときにメンテナンスできるくらいの知識があってもよさそうだが
その時間ゲームやってたほうが遥かに儲かるとかなら話は別だけど
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:48:46.306 ID:S6L+Lk/e0

>>60
そりゃ知識はあって損はしないだろ
だが時間は有限だし
何に時間を投入するのが有益と考えるかは人それぞれなんだよ
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:51:16.997 ID:pjKZUrsC0

>>62
でもPCのメンテナンス知識なんてのは一回覚えたら忘れないからな
その都度新しい知識身に付けないといけないとかそういうもんじゃない
ケースあけてケーブル配線考えたり内部のパーツが不具合起こしたら交換したり
不具合の原因を調べていったり
車によく乗る人が自分で車のメンテナンスするのとあまり違いがない
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:34:36.249 ID:Jv+m1H4r0

光った方がかっこいいだろそれ以上なんかあるか
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:35:22.623 ID:Niln1L6P0

>>46
エモい
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/20(火) 05:35:32.369 ID:pjKZUrsC0

グラボしっかりしたののせてあるとか
冷却しっかりしててケースの排熱に気を配ってるとかそんなとこだろ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2021年07月21日 01:05 ID:47N5rxNy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ただ光ってもダメだぞ
七色に光って、ついでに時間とともに色が変わるんだ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事