「田舎に住んでいて欲しいものを売っている店が近くにない、妊娠していたり、足腰後悪く出歩けない、
会社勤めで休みがなく買い物に行く時間がないというのなら分かります。
しかし私は作曲家と音大の講師をつとめていて、比較的自由な時間が持てるし、
都内在住で近くにあらゆる店が溢れています。買い物に行くことで運動にもなるし、
都内に住んでいてわざわざ通販で物を買うという選択肢がとうてい理解できません」
反論できるか?
引用元: ・自由業男性「都内に住んでいて、通販を頼む意味が分かりません」 ←これwwwwww
いいえ
反論する必要あるか?
その通りだな
おう、そうだな。
おまえがそう思うんならそうなんだろう
都心は東急ハンズくらいしかホームセンターないしドラッグストアも生活用品少なめだから通販頼むで
>>9
これな、来た時ホムセンないのほんと困ったわ
掃除用具とかドラストにない時あるし
今だったらコロナ対策の一言で論破できるな
店よりAmazonの方が安いのが悪い
新宿在住やが休みの日は隣のコンビニ行くのすら億劫やぞ
コロナでAmazonで服買うようになってからずっとAmazonだわ
選ぶ時間が勿体ない
それがわからない馬鹿がたくさんいるから通販という商売が栄えてるのよ
馬鹿に「お前馬鹿だろ」と言っても?なだけ
高い家賃払って都会に住んで、なんでもあるのが都会のメリットなのに通販頼むとかそれを潰してるよな
>>14
>>15
バカのおかげで世の中回ってるのな
車出すのが面倒だから都内こそ買い物面倒なんだよなあ
食事は便利だけど
東京も移動するのに間に人ごみやビルあるし店もせまっこいから買い物便利じゃないんだよなぁ
ピンポイントで欲しいものある時は実店舗回るよりネットで探した方が速い
自分の職自慢したいだけやろ
比較的自由な時間がないんやで
送料無料なら通販でポチって届くの待ってた方が効率的だしどこ住みとか関係ねーわ
都内ならなんでも揃うと思ってるのがカッペって感じで可愛いね
>>25
何でも揃うから車いらないってことあるごとに馬鹿にしてるのそっちじゃん
自分が暇だからって他人も時間があるとは限らんだろ
買いに行ったとしてわざわざ店内探し回るのが面倒くさい
隙を与えた東京都が悪い
時間もかかるし大体通販の方が安い
家電屋なんかもう商品見に行くショールームやろ
田舎←車で20分で大型店舗
都会←電車で1時間、駅の階段上り下りしてようやくせまっこいビル
地方都市は車でなんでも買いに行ける
都内は車だと混むしどこ入るにも駐車場代かかるし…電球1つ、本1冊でも通販の方が楽だわ
都内でいい大人がホムセンで買ったであろう大きな荷物抱えて電車バス乗ってる姿はみすぼらしい
都会に住んでおいて近所のスーパーに売ってるようなもんまで通販で買い出したら終わり
アマゾン倉庫に直接買いに行くシステム作って欲しいわ
都内からやと大抵半日くらいで届くけど、ほんなら普通に買いに行きたいわ
わざわざ臭い所うろちょろする
気違いの精神は理解出来ん (´・ω・`)
買い物程度で運動にならんやろ
通販ならワンクリックで済むしその時間でジムにでも行けばええやん
そういや完全テレワークの奴って運動してんのかな
なんやかんや身体に悪そう
>>38
ワイはテレワークになってからの方が運動してるで
毎日代々木公園走っとる
ウーバーイーツは理解できへん
直接いって食べたらええやん。生ものやし
徒歩圏内になんでも売ってるって一部ターミナル駅周辺だけだろ
>>42
むしろ立川とかだと思うで
引きこもりなんや
都会の人って買い物袋パンパンにして電車に乗って帰るん?
今都に住むってデメリットしかなさそう
上京してきて2年経つけどほんまにしてよかったと思ってるわ
田舎に住んでるとどんどん頭おかしくなっていくのが解る
都内で車持ちじゃないなら通販を使うメリットは有りそうやけどな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2021年09月06日 07:54 ID:nozH43Vv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>都内に住んでいてわざわざ通販で物を買うという選択肢がとうてい理解できません
「色んな人がいるってことさ。皆それぞれ自由にやってるのさ。もっと柔軟に成れよ」
※ 2.
私は名無しさん
2021年09月06日 08:01 ID:f0PZiim60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
店舗在庫はないけど、通販在庫ならあるなんて事は、よくある話だし。
※ 3.
私は名無しさん
2021年09月06日 08:07 ID:RHSb.T3v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
居住地域に引き籠ってる低所得者と違ってまともな収入ある連中は他所に遊びに行く時間も必要なので・・・
※ 4.
@
2021年09月06日 08:15 ID:vMKO1uGT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
田舎者だけど流石にこいつが馬鹿やろ
何でもあるをほしいもの全部即手に入ると同種に考えてるってどれだけ低能なのかと
逆に田舎には何もないって自虐言うけどこいつからしたら田舎は虚無なのか
※ 5.
2021年09月06日 08:20 ID:.c1uvA0X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都内もホムセンあるぞ!
島忠にビバホとか
※ 6.
2021年09月06日 08:22 ID:dR1xRHth0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自由業なのに他人の買い物の自由をとやかく言うな
※ 7.
名無し
2021年09月06日 08:40 ID:CHf3XYwO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
文章前半で答えでとるやん。そういうことや。
※ 8.
2021年09月06日 08:41 ID:iQNpPW1q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他人がどこで何を買うかわざわざ気にする方が到底理解できないわ
※ 9.
私は名無しさん
2021年09月06日 08:54 ID:UlMXpU9R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
作曲家で音大にお勤めのセンセイ、御主張の文章の前段と後段が
チグハグのように思いますが。わざわざ他人のことに口をはさむ
のも無用のことでしょうし。ほっといてくれと申し上げたい。
※ 10.
ワロタ
2021年09月06日 09:20 ID:tmRLcFDs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
考え方が昭和前半の電話と同じ考え方で引く
お隣さんなら電話なんかしなくても叫べば聞こえるってマジで言われてた時代のソレと同じ。
理解したくないんじゃなくて、理解できないなら頭悪いだけだわ
※ 11.
2021年09月06日 09:30 ID:.KFYe8YY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都内だと車未所持の方が多いだろ
ちょっと大きな物を店頭で買って発送して貰うくらいなら最初から通販した方が賢い
※ 12.
名無し
2021年09月06日 10:07 ID:U.m5OwOx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
みんながみんなそんなに暇じゃない
※ 13.
私は名無しさん
2021年09月06日 10:13 ID:c0sCf6Hy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とにかく楽がしたいのが集まってるのが都内やぞ
健康の為に運動とかありえへん
※ 14.
2021年09月06日 10:38 ID:bKN0927S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都民のほとんどが車なんて持ってねえよ。
※ 15.
2021年09月06日 11:11 ID:dgo3azUV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
買い物なんかを運動代わりにするくらいなら通販使って浮いた時間でスポーツなりした方がよくないか
※ 16.
私は名無しさん
2021年09月06日 15:25 ID:5mTi7.Vq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都内に住んでるのに…とか考えたこともないな
東京で生まれ育ったからそんなこと考えもしないわ
コメント投稿