引用元: ・【悲報】立憲民主党「ワイらが与党になったら…これをやる!」→もう死ねと話題にwww
>>1
直ちにやるのは新型コロナ対策やコロナで被害でた事業者への対応であって
どうでもいいことは後回しでいい
>>1
半分以上日本国民は感心ないやろ
>>1
ゴミ過ぎ
絶対に入れねーわ
>>1
4以降はニッチな公約だね
>>1
学術会議以外はまともやん
>>1
自分たちのやりたい事より自民党の反対を歩くことの方が大事になっちゃってるのね
なんやこれ…
>>3
そもそも自民党が中抜きしすぎたんだよなあ
4と5やる時点で無能
そんなくだらんことに税金使ってんじゃねえボケ
>>4
だよな、やっぱ税金はオリンピック中抜きに使わないと
>>4
4と5を隠すために税金投入している人は言うことが一味違うな
こいつらほんまやる気ないんやな…
4以降ガチでどうでもよくて草も生えない
絶対政権取りたくない党やんけ
ネタであってほしかったわ
自民がぼろぼろで政権取りそうだから下げ調整しとるんやで
糞株の決算説明みたい
はあ、しゃーないから共産に入れるか
4-7がクソな上に1-3が中身ふわふわ
>>14
それな
日本国民がこれを見てうおおおあおって反応すると本気で思ったのかこのアホは
ネトウヨ「モリカケ桜はどうでもいい!!」
このレベルの汚職がどうでもいいわけないんだよなぁ
>>16
そう思うアホは取り込める
こいつらのせいで無限に自民政権が続くんやが
>>18
自民政権が続くのは日本人のせいだろ
やっぱ駄目だこいつら
もう立憲はガチで政権取りたくない説が濃厚やな
これ本気でやってるとしたら少しだけ頭おかしい
>>25
そら外側からガヤ入れてるだけで金貰える仕事とか美味しすぎて辞めたくないわ
こんなのでも票は入る闇
そりゃネトウヨにとったらもう死ねやろな
>>28
ほんまにパヨクって頭悪いんやろな
これを見て一般国民が投票すると本気で思ってるんか?
悪夢の民主党政権のトラウマこいつらが一番持ってるやろ
ワイらに関係ある項目なくて草
そんなのより「毎月10万配布!」みたいなわかりやすい政策掲げた方がいいよ
4-7をやることは正しいやろ
4以降が本命という
司令塔って枝野がやるんやないんか?
政権とってやることじゃないだろ
こんなとこに投票するやつ頭おかしいやろ
4-7は後回しやろ
こんなんじゃ政権とれんわ
4-7叩いてる奴らって結局自民党支持者だよね
何も解決してないのに終わったこと、なかったことにする
でも自民よりはマシだからなぁ
123書いとかな日本人に怒られるからな感
立憲「だから俺たちに投票しないで」
今も自民叩きしかしてないのに
政権取っても自民叩きしかしないんか
政権取る気無いだろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年09月08日 20:43 ID:9vRX3Pla0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これだけパヨク思考の人間が増えてるんだから
どうしようもないよ
※ 2.
2021年09月08日 20:52 ID:1YDyQ3qI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さんこもいいこといっててえらい!
※ 3.
名無し
2021年09月08日 20:52 ID:zAM2eJNq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まーだ現実に向き合わずに理想を国民に押し付ける公約やってんだな
現実向き合えてない有権者の不満ばかりに目が行き過ぎ
※ 4.
私は名無しさん
2021年09月08日 20:53 ID:JU4Mnu1h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
変わったとか自らほざいといて全く変わってなくて草
国民や労働者の生活なんてどうでもいいというのがよくわかる
こんなの支持する連合は頭スポンジになってんのか?
※ 5.
私は名無しさん
2021年09月08日 20:56 ID:uGgtAg6f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
外国人反日活動家政党だな
国民からしたら論外だ
※ 6.
私は名無しさん
2021年09月08日 20:57 ID:jAiU5KM70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
除鮮せーへんさいあかんのや。こんなんに好きかつてさせとるチヨセン系日本人があかん
※ 7.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:01 ID:1ZZ4.vp00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
憲法9条、在日、同和、片親家庭、障碍、LGBTQ問題から
政治家を志すとこういうのが揃うんだろうな
※ 8.
名無し
2021年09月08日 21:01 ID:PHOuWULt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もともとの支持層に向けたアピールなんやろ
これで取り込みを狙ってるなら頭岡C
※ 9.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:03 ID:WjXnG5H40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
政権取って追及受ける側になったらモリカケや桜を見る会がどうのって言ってられねえだろうに…
自分たちの党は清廉潔白だと思ってるんか?
※ 10.
名無し
2021年09月08日 21:05 ID:mG.DySgW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夕べ失望と戦ったー、自由、平和、そして愛とー〜野党誰も権力争いで国民を忘れてないかい?
※ 11.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:05 ID:nX2Tflek0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パヨって脳みその構造がちょっと違う気がする
※ 12.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:06 ID:1WMxe2mA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
共産と連合組んだから立憲は見捨てるは、次からは自民に入れる
※ 13.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:07 ID:rxlZd0lB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
現実が見えていないの一言に尽きる
森友だ? 赤木ファイルだ?
そんな過去よりも、タリバンとの友好関係構築、中国による沖縄侵略阻止、タリバンとのウイグル奪還が優先だろうが
※ 14.
名無し
2021年09月08日 21:10 ID:wWLHiFvR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
4~7も別にやりゃあいいと思うけどすぐやる特筆すべきこととして上げるようなものでは無い。
コロナ対策を細分化して七つあげるべき所、それが出来ないのがほんと終わってる。
4~7は記者に聞かれたらやるよって言う類のもの。
※ 15.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:10 ID:tAEOUzU30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「自民党政権の問題点を追及する」しかやってないじゃん。
野党の仕事としては良いかもしれないよ。政権交代をした後の仕事としては的外れ。
「与党になった立憲民主党」が「野党になった自民党」を追及しても何の意味もないんだよ。与党は自分で政策を作らないと
※ 16.
あ
2021年09月08日 21:11 ID:iVX.i.Xk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
今の与党はかつて野党だった時も、しっかり仕事していてその成果を認められて与党になった。今の野党はどんな成果をあげているというのだ?
まずは実力があることを示してから、それを国民に評価してもらうのが筋だよ。
今の野党がやってるのはニートが明日から働くと言ってるのと変わらん。
※ 17.
名無しさんファミリー
2021年09月08日 21:11 ID:TXxdC5lJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本当にやりたい政策は売国過ぎて表面上かかげられないんやろ
今出てる奴らも傀儡
※ 18.
名無しさん
2021年09月08日 21:11 ID:NSYibdoP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この野党は詐欺師がず〜と永久に詐欺師に認定されているの知らないのか? 自民党は楽でいいなぁ〜
※ 19.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:15 ID:7BmEjz.X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家訓を発表されても失望感がたまらない
国民の命や国をどう守っていくのか関心がないようだな
※ 20.
あ
2021年09月08日 21:19 ID:4lXcQdsH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
過ぎたことに対する後ろ向きな政策を表に掲げてもしょうもないと思う
粛々と調査すればいいだけなのに
というか自民は完全に中道左派政党なのになんで左派は入れないんだろう?
※ 21.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:19 ID:.vFQqrLQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1は前と同じ口だけ どうその金額を捻出するのか?てか埋蔵金からという大嘘前科があるからバカ以外には引っかからない内容
2,3は良くも悪くも普通
4からバカじゃねえの?って言いたくなる内容
学術自体が前取り上げられたことにより、黒に限りなく近いものという認識があるとはあるし、5,6,7は大半の日本人にはどうでもいい内容 てかコロナ禍でそんなの取り上げようとしてたというバカさ加減をまたアピールしてるようなもの よってこいつらはない
財源無視の戯言くらいしかこの程度の低いマニュフェスト的なのは張り合えるものがない
※ 22.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:21 ID:eFryL6QI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どんなにうまいこと言っても、在日朝鮮人の政党に入れるわけ無いだろ
※ 23.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:29 ID:gymG.i..0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>21
2もどうせ設置するだけ
震災対応見てたら分かる、横の繋がりの無い無駄な会議を繰り返して仕事してるフリするだけだぞ
※ 24.
2021年09月08日 21:30 ID:u8WC.jE30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コイツラ政治家の仕事が何なのかを根本的なところから分かってないのか?
与党にやってもらいたい事ではないだろ
※ 25.
名無し
2021年09月08日 21:35 ID:5xrIiSOY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わざと言ってるのかってくらい酷い公約
政権取る気ないやろ
※ 26.
2021年09月08日 21:38 ID:xcRcX2dX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>16
各野党のマニフェストの柱
支持率3%、立憲民主党「モリカケの経費を公開」
支持率0.1%、れいわ新選組「国民に毎月20万円配る」
支持率0%、社民党「最低賃金1500円」
※ 27.
か
2021年09月08日 21:49 ID:TOvoSSAE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
Twitterで共産党員が活動してる時点で、5chにも流入してると考えるのが自然と思うけどな。
なんJとかここ1年で一気に立憲共産支持者が半分くらいになったし
※ 28.
ななし
2021年09月08日 21:52 ID:Ve90YKdW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネタにしても笑えないんですよ
まじで議員バッジ返上して◯ねよこの無能ども
※ 29.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:56 ID:0SKO5U9e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
できもしない国民へのバラマキ公約なんか書いちゃったら政権取っちゃうからな
奴らも学習しとるやんけ
※ 30.
2021年09月08日 21:58 ID:aMERPHRH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
4-7やることは正しい!(キリッ
てやつはこれを政策看板にかがけて訴えてるやばさがわかってない
どんだけすかっすかやねん
※ 31.
私は名無しさん
2021年09月08日 21:59 ID:7p.YzddG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これをやらないって言った方がまだ目がありそう
※ 32.
n
2021年09月08日 22:04 ID:TTkg5HIi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3は見直して何に組み替えるか分からん。また仕分けイベントやるの?コロナ対策もしなや半島に金流すための施策の一環でしょ?
※ 33.
2021年09月08日 22:06 ID:X.pzXODm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これってコロナ対策も経済政策も自民党を踏襲するってことだよな?
もし自民党と違ったら普通は書くと思うんだが
※ 34.
あ
2021年09月08日 22:16 ID:tZBmcXAl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ガソリン値下げ隊はどこにいったのかを追求してくれや
※ 35.
私は名無しさん
2021年09月08日 22:16 ID:yoBIYXjS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
韓国で与党目指せばいい。日本にかかわるなよ、マルウェア風情が
※ 36.
私は名無しさん
2021年09月08日 22:20 ID:kUwRtxmn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1、2と3をやりながら1、2をやり続けるんやぞ
4以降はすぐやる必要どこにもないわ
※ 37.
私は名無しさん
2021年09月08日 22:32 ID:4w0quPoJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差し当って政権奪取後Quad4をどうするかは政権奪取前に決めて
おいて欲しいね。内政は内輪の不満程度のことで済むけど、外交
安保は相手のある事でかつ待ったなし、かつ国民の生命財産主権
に死活的影響を与える
こちらがいくら高尚な御託を並べてもより強大なお相手の意向で
一蹴される
たしか共産党と組むとかいってるようだがどうすんの
外交安保政策がまったく上がらない時点でこいつら政権取る気が
ないだろう
※ 38.
私は名無しさん
2021年09月08日 22:35 ID:A6ZsoOqr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
前半:党が分裂しないようにフワッとした内容にしました
後半:党内が一致できる具体的なネタはこれだけです
憲法、外交、国防、経済、具体的なコロナ対策については党が分裂するので書きません
※ 39.
あ
2021年09月08日 22:56 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
モリカケなんて身内で調査しただけなんだから政権交代してやってもらったらいいじゃん。
薬害エイズだって散々自民党が隠した挙句、政権交代して菅直人や枝野が文書引っ張り出させて明らかになったろ。
※ 40.
あ
2021年09月08日 22:59 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>15
いやいや前政権に不正があれば、それを暴くことが政権交代する意味だろ。
※ 41.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:19 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※40
現時点で現政権に不正があるか分からないから
政権交代する必要は無いってことになるな
※ 42.
あ
2021年09月08日 23:21 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>41
身内調査で不正があるかわからないなら政権交代する意味あるじゃん。
※ 43.
名無しさん
2021年09月08日 23:21 ID:HwDfX1z10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>40
それより現状の日本をなんとかする政策を立てるのが政府だろう。
※ 44.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:23 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※39
コロナで大変な時期に前政権の悪を暴くことしか興味がない政党に
政権を渡すのはリスクが大きすぎる
※ 45.
あ
2021年09月08日 23:24 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
文書改竄したり捨てたり黒塗り文書しか出してこないのに不正はありませんでしたと言われて納得するとかどんだけピュアなんだ笑
※ 46.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:26 ID:t9Jc3ihZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
立憲民主党は共産党と組むより週刊文春と組んだ方が役立つんじゃないのか。だってお前等が国会でやることと言えば文春頼みの自民党揚げ足取りばっか。
※ 47.
あ
2021年09月08日 23:26 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>44
コロナ対策は前から出してるじゃん。
なんで何かをやると他はやらないみたいに思い込んでるのか不思議。
必要なことを同時並行して運営するに決まってるだろ。
※ 48.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:29 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※45
有るかどうか分からない「前政権の悪」を暴く事にしか興味がない政党に政権を渡して
問題ないって考える左翼なんてどんだけピュアなんだ笑
※ 49.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:31 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※47
なんで必要なことを同時並行して運営するに決まってると
思い込んでいるか不思議
※ 50.
あ
2021年09月08日 23:31 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>46
野党なんだから追及するのも仕事だろ。
マスコミが扱うのはそこだけだから、自分から情報取らないタイプは野党は反対ばかりだと決めつけてるだけ。
実際は対案も出してるし法案提出も山ほどしてる。立民でいえば国会法案の8割は賛成、共産でも6割賛成してるから別に反対ばかりしてるわけではない。
この程度の情報すら得ようとしないでマスコミの垂れ流ししかみないから正当な評価ができず、消去法で自民党と言いながら延々搾取される。
※ 51.
あ
2021年09月08日 23:32 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>48
そこしか興味ないわけじゃなくてやらなきゃいけないから書いただけじゃね?
※ 52.
あ
2021年09月08日 23:34 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>49
国会っていろんな委員会があって実際同時並行して運営してるじゃん笑
テレビに流れるところだけが国会だと思ってる?
※ 53.
ブーメラン蓮舫
2021年09月08日 23:35 ID:Pa1RaWV90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2のコロナ対策司令室は どうせ蓮舫にやらせるんだろうな
そして「10年に1回のウィルスに予算をかけるんですか?」
とでも言いそう。
そもそも、震災のあの時の対策が全く出来てない集団に出来るわけもない
※ 54.
あ
2021年09月08日 23:36 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バカ
「竹中ガー」
「上級国民ガー」
「中抜きガー」
どこに投票するの?
「自民党」
※ 55.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:37 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※52
自民党も必要なことを同時並行して運営しているんだね
じゃあ変な検察ごっこをしない自民党で問題ない
※ 56.
あ
2021年09月08日 23:38 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>53
震災に関しては民主党でよかったな。
自民党ならさっさとスポンサーの東電逃がして東京までやられてたかもしれないからな。
※ 57.
あ
2021年09月08日 23:40 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>55
そうだね。
でもモリカケに関してはやってないから政権交代したらやってもらったらいいんじゃないかな。
※ 58.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:43 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※55
モリカケはしなくていいよ。 だから自民党でいい
必要なことは同時並行して運営しているのに
それを非難する野党は政権を取らなくていいよ
※ 59.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:45 ID:fIbbx2F60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
如何に中身のない政党なのかって判り切ってるのに、自ら公約でそれを暴露していくんだからな
余計なことしかしないただの害悪どもだ
※ 60.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:45 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※58
しまった。 58は57への返答
※ 61.
あ
2021年09月08日 23:48 ID:we15ofKb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>58
君は納得できても納得してない国民が多ければやったほうがいいんじゃないかな。
同時並行して運営してもそれが正しいかどうかは別だしね。
※ 62.
私は名無しさん
2021年09月08日 23:51 ID:CoZhusDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※61
君は納得できなくても納得している国民が多ければやらないほうがいいんじゃないかな。
立憲民主党が同時並行して運営してもそれが正しいかどうかは別だから政権交代は意味がない。
※ 63.
あ
2021年09月09日 00:00 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>62
世論調査では納得してない国民が大半なので。
※ 64.
私は名無しさん
2021年09月09日 00:02 ID:q1S2EA6z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
というか、ここでこんなんを真っ先に掲げてしまって「ええやん!」思う方が多数派やという感覚がまず信じられんのよな……
※ 65.
私は名無しさん
2021年09月09日 00:11 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※63
では選挙結果を待ちましょう
※ 66.
あ
2021年09月09日 00:15 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>65
はい、では国民の声を拾って前政権の悪を暴くことは必要だということでよろしいですね?
※ 67.
私は名無しさん
2021年09月09日 00:20 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※66
世論調査より選挙が大事だということです
※ 68.
あ
2021年09月09日 00:25 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>67
まあ選挙は大事なのは当然として、国民の声を拾って前政権の悪を暴くことは必要だということでよろしいですね?
※ 69.
私は名無しさん
2021年09月09日 00:28 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※68
いくら必要だと思っても選挙に勝たないと何も出来ませんよ
※ 70.
あ
2021年09月09日 00:31 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>69
そうですね。だからアピールすることも大事だから公約として発表してるのでは?
だから国民の声を拾って前政権の悪を暴くことは必要だということでよろしいですね?
※ 71.
私は名無しさん
2021年09月09日 00:35 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※70
そりゃそれぞれの候補者は自分の公約は実現されるべきだと思っているだろうね
※ 72.
あ
2021年09月09日 00:38 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>71
ん?ちょっと何言ってるかわからない笑
なんでそれぞれの候補者の話に論点すり替えたの?笑
国民の声を拾って前政権の悪を暴くことは必要だということでよろしいですね?と何回も確認してますが。
※ 73.
私は名無しさん
2021年09月09日 00:42 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※72
物事には優先順位があるんですよ
政治家が検察ごっこをするよりやる事があるんですよ
しかも同時並行して運営してもそれが正しいかどうか分からない政党に政権運営を任せる必要はないんですよ
※ 74.
あ
2021年09月09日 00:44 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>73
優先順位は人それぞれだし、国民の声があるのに公約に掲げちゃいけないと言う方がおかしくないですか?
※ 75.
私は名無しさん
2021年09月09日 00:47 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※74
公約に掲げてはいけないとは言ってませんよ
※ 76.
あ
2021年09月09日 00:48 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>73
> しかも同時並行して運営してもそれが正しいかどうか分からない政党に政権運営を任せる必要はないんですよ
国民は何か一つしかやってはいけないわけでなく、同時並行して運営してます。
どこの党が政権運営してもそうです。
しかしその内容が正しいかどうかは別問題です。何か間違ってますか?
※ 77.
あ
2021年09月09日 00:50 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>75
じゃあ立民がモリカケ再調査を公約に掲げることはよろしいということでいいですね?
※ 78.
あ
2021年09月09日 00:56 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>73
> 政治家が検察ごっこをするよりやる事があるんですよ
ちなみに政権交代すれば検察ごっこなんかやることなく、文書出させれば済む話なんですよ。
現状、黒塗りでしか出てこない文書も大臣が出せと言えば出てくるわけ。でも自民党ではやる気がないから政権交代すれば出来るわけ。
※ 79.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:06 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※77
政党が公約内容を造るのに俺の許可は要りませんよ
※78
物事には優先順位があるんですよ
文書を出させる為だに政権を変えるのはリスクが大きすぎますね
※ 80.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:08 ID:sUDmaBTQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
必死に擁護してる奴、綺麗ごとの御託はいいから具体を述べよ
最大数の幸福実現が可能かどうか、立憲の無能っぷりで可能であると思ってんのか?
個人的妄信なんて大多数とは容れないので、否定排除されて当たり前だ
それら極小の意識がつねに大切にされると本気で思ってんなら、そう思っている奴らだけで国家建設でもしてろ、巻き込むな
※ 81.
あ
2021年09月09日 01:10 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>79
じゃあ立民の公約に異論はないということでよろしいですね?
うん、だから優先順位は人それぞれですし、立民もそれしかやりませんとは言ってないし、現に他の公約も掲げてますよ?
はたしてあなたは何に噛みついてるんでしょうか?
※ 82.
あ
2021年09月09日 01:12 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>80
逆に自民党がそんなに有能ですか?
※ 83.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:15 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※81
俺は来た質問に答えているだけです
※ 84.
あ
2021年09月09日 01:17 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>83
はい、だったら答えてください。
立民の公約に異論はないということでよろしいですね?
※ 85.
あ
2021年09月09日 01:17 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>83
はい、だったら答えてください。
立民の公約に異論はないということでよろしいですね?
※ 86.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:21 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※85
異論はあります
でも俺は政党が公約を掲げるのを禁止しません
※ 87.
あ
2021年09月09日 01:22 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>86
異論あるならどうぞ?
※ 88.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:26 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※87
政策の優先順位はコロナ対策がトップであって欲しかったですね
※ 89.
あ
2021年09月09日 01:28 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>88
コロナ対策がトップで書かれてますけど笑
※ 90.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:33 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※89
組織を作るだけがコロナ対策ではないと思います
立憲がそう思っているのならそれでいいです
※ 91.
あ
2021年09月09日 01:37 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>90
はい、だからそのための予算を組むと書いてあるでしょ。
細かい対策は以前から立民は発信してるし法案提出もしてますからそれが基本になるのでしょ。
なので組織をつくるだけではないということはわかると思いますがよろしいですね?
他に異論は?
※ 92.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:38 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※91
検察ごっこすることですかね?
※ 93.
あ
2021年09月09日 01:40 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>92
政権交代すれば検察ごっこしなくて済みますよ?
大臣が文書出せと命令すればいいだけですから。
自民党がやる気がないから検察ごっこになるわけで。
※ 94.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:44 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※93
書類探しよりもコロナ対策に専念して欲しいです
別組織を作ってそこに丸投げしそうな気がします
※ 95.
あ
2021年09月09日 01:46 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>94
1人がやるわけじゃないので同時並行して行えます笑
別組織を作って丸投げしたほうがうまくいくかもしれませんよ?
自民党では医師会にも強く言えないし、利権団体に配慮してGoToとかやっちゃいますから。
※ 96.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:48 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※95
「内閣はコロナに専念して欲しい」って言ってませんでした?
※ 97.
あ
2021年09月09日 01:50 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>96
だからモリカケや桜は解明チームを作ってそこにやらせるわけでしょ?
※ 98.
私は名無しさん
2021年09月09日 01:55 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※97
立民の内閣はコロナ対策に専念して欲しかったなー
※ 99.
あ
2021年09月09日 01:58 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>98
コロナ対策もやるし別チームを作ってモリカケ桜もやるんだからなんの問題があるんでしょうか?
※ 100.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:00 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※99
コロナ対策は別組織を作って予算付けてそこに丸投げするんでしょ?
立民の内閣はコロナ対策に専念して欲しかったなー
※ 101.
あ
2021年09月09日 02:03 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>100
コロナ対策は司令塔を官邸に置くと書いてあるから内閣でやるわけですね。
何か問題でも。
※ 102.
あ
2021年09月09日 02:05 ID:LIfFp4qk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>26
モリカケってドウワ利権よの問題よな。自分らの身内の問題にガサ入れして欲しいんやろか。
※ 103.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:06 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※101
コロナに専念してくれれば問題ないよ
※ 104.
あ
2021年09月09日 02:11 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>103
専念するかどうかじゃなくちゃんと対策するかどうかが重要なんですよね?
※ 105.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:16 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※104
立憲は専念が大事だと言ってたけど政権取ったら変わるのかな?
※ 106.
あ
2021年09月09日 02:19 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>105
そりゃタダでさえいままでコロナ対策しくじってきた自民党がフルスペックの総裁選を緊急事態宣言中にやるんじゃコロナに専念しろと言いたくなるっしょ笑
※ 107.
あ
2021年09月09日 02:23 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>105
君にとってもむしろ立民に政権交代した方がいいんじゃないかな?笑
コロナ対策がトップ政策なことも一致してるし、以前から立民はコロナの対案やかなりの法案提出もしてるし、かなり早い段階で国有地に野戦病院作れと言ってたからねえ。
※ 108.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:24 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※105
では立憲のコロナ対策は十分なのでコロナ対策に専念しないかもしれないんですね
分かりました
※ 109.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:25 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※108
しまった。またレス先を間違えた
※ 110.
あ
2021年09月09日 02:27 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>108
ほんとに専念されても困るじゃん?
コロナ以外にも外交や経済も動いてるんだからさ笑
だから司令塔を官邸に置くってことなんでしょ?
※ 111.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:31 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※110
専念して欲しいです
※ 112.
あ
2021年09月09日 02:33 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>111
じゃあ専念してない自民党は尚更ダメということでよろしいですね?
※ 113.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:37 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※112
自民党は専念していますよ
※ 114.
あ
2021年09月09日 02:38 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>113
どこが?大臣が総裁選でちゃってますけど笑
※ 115.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:42 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※114
総裁選もコロナ対策の一環ですよ。 首相が居ないとコロナ対策どころじゃないし。
※ 116.
あ
2021年09月09日 02:46 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>115
挨拶回りとか総裁選のための会合がコロナ対策になるわけないじゃん笑
その理屈が通るならモリカケ桜もコロナ対策の一環だよ笑
真相を明らかにすることで政権が磐石になりコロナに集中できるといくらでも解釈できますからな。
※ 117.
。
2021年09月09日 02:48 ID:ILE62NCT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>47
今まで何年やってきたんだか、、、
これまでの野党の動きを見て自民追求やると同時平行できずコロナ対策や外交などが疎かになると判断されてるんだよ
※ 118.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:50 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※116
「コロナ対策に専念しろ」とは「首相は交代するな、政権交代もするな」という意味ですか?
よく分かりました
※ 119.
。
2021年09月09日 02:53 ID:ILE62NCT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>63
それならもっとコロナ前から政党支持率にあらわれていると思うんどけど
自民が下がってる要因はコロナ対応がメインでもりかけとかはあまり影響してないように見えるけど?
※ 120.
あ
2021年09月09日 02:53 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>118
実際に専念してることにならないでしょ?
しかも現首相の求心力が落ちた状態で適切なコロナ対策ができるんでしょうか?
総裁選は自民党の都合なんだからしなくてもいいんですよ。
※ 121.
あ
2021年09月09日 02:56 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>118
> 「首相は交代するな、政権交代もするな」という意味ですか?
念のためですが政権交代は可能ですよ。総選挙があるので。
※ 122.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:57 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※120
自民党は現在、日本の与党です。 重要な党ですよ
※ 123.
。
2021年09月09日 02:58 ID:ILE62NCT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>81
別にあげるのも自由だしそれを支持するしないも自由やん
今までの立憲の実績が万人にそれを上手くこなせると思わせるものではないというだけの話じゃね?
※ 124.
私は名無しさん
2021年09月09日 02:58 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※121
「専念しろ」とは「総裁選はやるな、総選挙はやれ」なんですね
よく分かりました
※ 125.
あ
2021年09月09日 02:59 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>122
だから?
専念しろというなら総裁選なんかしてる場合じゃないっしょ?
しかも緊急事態宣言中にフルスペックの総裁選ですからね。
※ 126.
あ
2021年09月09日 02:59 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>124
専念しろとと言ってるのはあなたですよね笑
※ 127.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:07 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※125
総裁の任期が来れば総裁選をするのが自民党です
中には党首がずっと変わらない政党もありまずが
それが各党の特色です
※126
そうですよ
※ 128.
あ
2021年09月09日 03:10 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>127
コロナに専念しなきゃダメだといってるのはあなたなんだから、自民党の都合でコロナ以外に時間と労力を割いて専念しているとは言えない自民党はダメだということになりますよね。
※ 129.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:12 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※128
総裁選はコロナ対策に重要ですよ
※ 130.
あ
2021年09月09日 03:13 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>129
専念してるとは言えませんよ。
※ 131.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:18 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※130
総裁の任期が来たら総裁選をするのが自民党です
総裁選をしなければ自民党の求心力がなくなり
コロナ対策どころではなくなります
※ 132.
あ
2021年09月09日 03:22 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>131
求心力がないのは単に菅政権がダメだったからでしょ笑
コロナに専念しなきゃダメというなら自民党の都合で延期もできるわけだから、それをせずに総裁選に時間と労力を割いてる時点で専念してませんやん笑
つまり君の理屈では自民党はダメということですよ。
※ 133.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:23 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※132
総裁の任期が来たら総裁選をするのが自民党です
総裁選をしなければ自民党の求心力がなくなり
コロナ対策どころではなくなります
※ 134.
あ
2021年09月09日 03:27 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>133
求心力があろうがなかろうが、コロナ緊急事態宣言中に総裁選やってる時点で専念してるとは言わんのですよ笑
これが良いなら、立民がコロナ対策以外にモリカケをやろうが桜をやろうが良いことになりますね。
※ 135.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:27 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※132
俺の意見を聞きたいっていうから有名人でもない俺が答えてあげていたんだけど
もしかしたら違うの? 俺の意見に興味無いのならもう
答えてあげないよ?
※ 136.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:28 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※134
俺の意見を聞きたいっていうから有名人でもない俺が答えてあげていたんだけど
もしかしたら違うの? 俺の意見に興味無いのならもう答えてあげないよ?
※ 137.
あ
2021年09月09日 03:31 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>135
だから聞いてるじゃん?
コロナ対策に専念しろといいながら、総裁選に時間と労力を割いてる自民党は良いが、立民がコロナ対策以外の政策をやろうとするとダメというダブスタを延々書いてるのが君なんだよ笑
※ 138.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:33 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※137
他人の意見を聞きたければいちいち反論しないこと
これ大事よ
※ 139.
あ
2021年09月09日 03:37 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>138
相手の言ってることがおかしければ反論するっしょ笑
※ 140.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:39 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※139
意見を知りたいだけなら
いちいち反論しない
※ 141.
あ
2021年09月09日 03:41 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>140
君の意見を知りたいだけって言ったっけ?
ここは君の独演会の場ではないよね?
おかしなことを書けば反論されるのは当たり前だよ?
※ 142.
私は名無しさん
2021年09月09日 03:44 ID:dlJS4tJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※141
俺は聞かれた事に答えていただけだ
俺の意見を聞く人がいたから俺の独演場だと思って居たよ
誤解していた。 ゴメン
※ 143.
あ
2021年09月09日 03:52 ID:mgFBZuce0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>142
コロナに専念しろというなら、立民は専門の司令塔を官邸に置くわけだし、モリカケをやるにしても解明チームがやるわけだから、君の求める形じゃん。
自民党はここにきて総裁選ですよ?笑
大臣が総裁選出ちゃってるし。
とても専念してる状況ではないっしょ。
※ 144.
バカかよ
2021年09月09日 06:32 ID:a1lNLLLa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつらは与党になりたくない
何も責任のない立場から適当に批判だけしたいから、わざと人気の無くなることを書いてんだよ
※ 145.
名無し
2021年09月09日 07:24 ID:IgiWeY8N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
暇過ぎて妄想捗るな
※ 146.
2021年09月09日 08:03 ID:n0OTIBdT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
政権とったらってことは
与党が野党の追求するってこと?
※ 147.
2021年09月09日 08:04 ID:n0OTIBdT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>27
スガが携帯の料金下げてからだよな
※ 148.
あ
2021年09月09日 08:14 ID:Rea3JlNO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
良い商売だわ、逆な事ばっかり言ってれば良いだけだもんな
※ 149.
2021年09月09日 08:29 ID:yKk1zLFM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>9
外国人献金問題やら生コンやら
今現在でも怪しいよな
与党じゃないから追求されないだけで
※ 150.
2021年09月09日 08:41 ID:yKk1zLFM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>50
今は野党が政権をとっても本当に大丈夫かが知りたい
情報通のあなたに聞きたい
本当に立憲や共産が政権をとって自民とは違って全く間違いなく汚職もなく日本を導いていけるの?
情報通ならわかります?
※ 151.
私は名無しさん
2021年09月09日 11:40 ID:SD7wzwsz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
立憲民主ってもう
最強の自民党サポーターじゃん
※ 152.
ななし
2021年09月09日 12:31 ID:o2IQuEMH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>43
不正を無視しろとしか言ってなくて草
公文書改竄、破棄のやばさが分かってないのね
※ 153.
私は名無しさん
2021年09月09日 12:45 ID:5dNIn79p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
誰だよこんな有害議員を当選させたの
帰化在日朝鮮人有権者かよ
※ 154.
私は名無しさん
2021年09月09日 13:14 ID:4HrTyW.m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まだ1をでかでかと書いて
具体的な中身をかくだけで済むはずなんだよなぁ
>>152
立法が司法と行政の越権し始めてどーすんの
文書管理で行政を監督したいなら議員立法何度もあきらめずにすればええんや
制度として防止機能を加えたいのならそっちが先や
法律がわからんくて立法できないから雰囲気で大変だって言ってるんでしょ?
モリもカケも国庫に損害がでてないのは答弁で判明してるからやるだけ無意味なんだよなぁ
※ 155.
私は名無しさん
2021年09月09日 13:32 ID:4HrTyW.m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自民総裁選は別に政策じゃないからなぁ
政策の話題で専念しろってでてるのに
それ以外のことにさえもケチつけるのは
ちょっとなぁ
※ 156.
ななし
2021年09月09日 22:36 ID:o2IQuEMH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>154
議員立法したところで数に押されて不可。
損害出ていないとか勝手に判断していて草。
現実を見ろ。
※ 157.
ななし
2021年09月09日 23:23 ID:o2IQuEMH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>154
公文書改竄の怖さがわかっていなくて草も生えない
※ 158.
2021年09月09日 23:41 ID:JwWVfWYr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小学生がクラスで作る公約ごっこの方が期待がもてる
※ 159.
2021年09月10日 03:37 ID:eqeCwxHG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁ、ネトウヨ、ネトサポにとっては都合が悪いやろうなぁw
でも仕方ないね、文句を言うならアホみたいに虚偽答弁連発し公文書は破棄、改竄、黒塗り開示してる連中に言おう!!
コメント投稿