ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:29:29.60 ID:VhrxuQap0
数千円の違いなら都会に借りたほうがやっぱいろいろ都合いいのか?
もうすぐ一人暮らしするから迷ってる
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:29:57.92 ID:j34qqJ8tr
東京だけ異常に高い
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:31:27.77 ID:VhrxuQap0
>>2
東京都神奈川は家賃みててビビるわ
ワイは在宅の自営業やからわざわざそこらへんに行く必要はないかなと思ってる
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:36:34.79 ID:QppbZhVy0
>>5
地方マウントやめろ
都内でしかろくに仕事つけない人間もおるんやで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:39:18.59 ID:VhrxuQap0
>>18
そんなつもりはなかったんや
すまんな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:30:49.69 ID:VhrxuQap0
福岡なんやけど天神周辺か実家の周辺か迷ってる
1kマンションならあんま家賃変わらん
田舎はアパートみたいなのだと家賃やすいけど騒音とか酷そう
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:31:07.10 ID:lgKMJ6O+r
自分で判断しろ
他人なんて嫉妬の塊やから聞いても意味ない
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:32:48.75 ID:VhrxuQap0
>>4
まあせやね
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:32:04.35 ID:NefE3OJxa
兵庫県でも田舎と神戸市内だと全く違う
(´・ω・`)
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:32:58.28 ID:/hvRtGpv0
10万でも港区と足立区じゃ全然レベル違うぞ
地方じゃプール付きの豪邸借りれるわ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:33:56.63 ID:VhrxuQap0
>>8
東京の高いところだと10万でも1kとかだもんな
あんなの金持ち以外住むとこちゃう
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:34:02.19 ID:U1ECkcpKM
県庁所在地の市内で家賃35000だが地元の田舎の新興アパート60000で草
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:34:36.54 ID:VhrxuQap0
>>10
あれなんなんやろうな
気になって鳥取とかの賃貸見てまわってみると田舎のくせに妙に高い
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:36:34.49 ID:5rcIH4hf0
>>12
若者が少なく実家が持ち家多い環境で一人暮らし向けの賃貸やってくの大変だから高いのかなとか思ったわ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:34:37.16 ID:VhrxuQap0
>>10
あれなんなんやろうな
気になって鳥取とかの賃貸見てまわってみると田舎のくせに妙に高い
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:35:59.57 ID:2sSok21r0
>>13
田舎は競争相手がおらんからな
調子乗れるんや
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:34:14.45 ID:NefE3OJxa
千葉県の市川とか中山ならば2LDKの文化住宅で4万位で借りれる
(´・ω・`)都内だと12万位
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:35:41.79 ID:VhrxuQap0
>>11
文化住宅って騒音とか大丈夫なんか?
千葉は東京も近いし良さそうやな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:37:08.49 ID:NefE3OJxa
>>14
騒音はそれなりだよ
どっかのマンションよりマシ
(´・ω・`)風呂トイレ別は基本
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:36:06.17 ID:oAWrkbckd
福岡市とかいう大都会のくせに家賃安すぎな都市
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:37:16.37 ID:5rcIH4hf0
>>16
博多でも物件選びゃ30000~40000代ザラにあるよな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:38:26.64 ID:VhrxuQap0
>>16
田舎の賃貸見てると結局福岡市コスパええやんってなったわ
あとはちょっとはずれたところに激安スーパーあるからそこの周辺にするか天神とか都会のほうにするかやな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:37:23.20 ID:2sSok21r0
地方都市が一番安いよな
札幌福岡仙台辺り
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:41:58.31 ID:Fs1mz6Fa0
>>21
仙台は高い
コスパなら札幌だな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:40:13.68 ID:NefE3OJxa
兵庫県でも姫路の妻鹿辺りだと一軒家二階建てで駐車場付きで4万である
(´・ω・`)コンビニは少ないけど
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:41:27.83 ID:MO5btoVo0
賃料なんてマンションの間取りとグレード次第だしな
まあ同じブランドやグレートで同程度の平米数だと地方と都内じゃかなりの差は出るけど
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:41:51.64 ID:wkvRRfPZ0
品川の1Kで12万やけど、やめといたほうがええで
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:43:12.16 ID:VhrxuQap0
>>26
どんな奴が住んでるんだよ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:46:48.07 ID:wkvRRfPZ0
>>30
会社都合の引っ越しで2年は全額会社持ちやからな
手取り40くらいはあるから払えるけど1年後には引っ越すつもりやわ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:43:59.09 ID:hVlRQbj+d
>>26
知的障害者やん
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:42:29.59 ID:7u2kQVhMa
東京でも八王子なら安いで
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:43:05.36 ID:EeFvJwZT0
固定資産税というか地価に応じて賃料なんてかなり変わるやろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:43:20.39 ID:NefE3OJxa
千葉県の市川辺りだと電車賃を考えたら家賃と上野辺りまでの通勤費で5万からで済む
(´・ω・`)通勤ラッシュは仕方ないけど
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:44:58.19 ID:HciLJyKU0
戸建て民やけど質問ある?
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:46:42.91 ID:VhrxuQap0
>>33
家賃と広さと長所を教えてくれ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:49:32.11 ID:HciLJyKU0
>>36
ローン返済は毎月6万
4LDK 2階建てで総面積は80平米
とにかく静かだし風呂が広くて気持ちいい
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:56:24.34 ID:XkTYBSbIp
>>42
わいが隣に越してきて指向性スピーカーでずっと重低音垂れ流してやるよ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:57:03.48 ID:HciLJyKU0
>>48
無理やで
周りの人達引っ越す気配も売る気配もない
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:45:08.40 ID:Se/zehK20
都会と同じ部屋が1万で借りられるのが田舎
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:46:03.42 ID:NefE3OJxa
1万で借りれる所って車が必須ジャマイカw
(´・ω・`)
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:47:37.51 ID:7xmsvlz00
マンションの平均坪単価なんかは都市部と地方じゃ桁が違うし23区でも区によったら倍ぐらい違うし一番差がでかいんじゃねの?
逆に物価小売りは変わらない
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:49:13.75 ID:VhrxuQap0
>>38
そもそも東京はワイが住める所じゃないわ
地方の田舎と栄えてるところやね
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:48:02.11 ID:VhrxuQap0
手取り40ってことは年収900万くらい?知らんけど上級やな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:49:22.81 ID:NefE3OJxa
文化住宅は二階に子供が居るかどうかで騒音は変わって来る
だいたい爺さん婆さんが住んで居るから割と静か
(´・ω・`)
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:51:12.69 ID:8fG/aPVfM
でも地方は車必要やん
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:52:52.99 ID:VhrxuQap0
>>43
そうでもないで
子どもいたら違ってくるんやろうけど一人暮らしなら必要性感じない
コンビニも数キロ離れてるガチ僻地なら違ってくるだろうけど
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:51:51.42 ID:wkvRRfPZ0
ボーナス少ないから800くらいや
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:54:21.33 ID:BsJVrg08d
仙台は高い
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 05:01:05.52 ID:aChqPJOIM
さいたまワイ1LDK6万で満足
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/10(日) 04:52:27.54 ID:8fG/aPVfM
車の維持費を考えたら都会駅近ワンルームがいいと思うけど
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年10月11日 07:49 ID:a.xKYc3e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1万で借りられるとこなんて人が住むとこじゃないぞ
テントはってキャンプする方がマシなレベル
在宅仕事なんてできたもんじゃない
※ 2.
名無し
2021年10月11日 08:38 ID:gaHE.KvF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なるほど。地方の賃貸、テレビで見るほど安くは無いよな…って思ってたが賃貸住宅が少ないからか。
県庁所在地のある市から快速乗って30分かかるような場所でも「駅前」ってだけで7万〜とかするよね。
さらに駅から徒歩で登り坂を30分以上歩き続けて駐車場もない古い物件でやっと4万とかだわ。
※ 3.
2021年10月11日 08:41 ID:v12t.8wC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
福岡は賃金低いし底辺生活するにはぴったり。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ