ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:54:00.21 ID:rf+XSQrj0
Windows 11、非サポートのPCで使うとブルースクリーン発生確率が52%上がる
https://iphone-mania.jp/news-411153/
Windows 11は厳しい最小システム要件を持っており、この要件を満たしていないPCを使っているユーザーは世界中に数多くいるとみられます。
Microsoftは自ら最小システム要件を満たさないPCにWindows 11をインストールするとどうなるかテストをおこない、要件を満たすPCに比べて52%ブルースクリーンが多く発生する可能性があるとわかったそうです。
引用元: ・【悲報】Windows 11、非サポートPCで動作させるとブルースクリーン発生確率が52%も上昇
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:54:40.98 ID:luXuahCpa
そらそうやろ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:55:11.50 ID:znEqxYAY0
またですかマイクロソフトさん
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:55:16.47 ID:rf+XSQrj0
おとなしくプリインストールの新しいPC買うかちゃんとした対応PCに入れるのがええな
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:56:29.35 ID:luXuahCpa
やっぱりSurfaceやね
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:56:57.53 ID:rf+XSQrj0
>>5
ワイもSurface欲しいけど高すぎて無理や
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:12:13.10 ID:mfp0Dqkt0
>>5
ワイの4年前に買ったsurface対応してないんやが
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:13:15.91 ID:hZFLyf2/0
>>75
surfaceって最新モデルでも型落ちcpu載せてるよな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:56:31.94 ID:rf+XSQrj0
わかったら修正してくれるわけでもないやろうしなあ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:56:44.10 ID:r7jLFNU80
まだまだ先やね
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:59:14.92 ID:VugGsZz+0
ワイのDELLPCが昨日急にぶっ壊れたのクソOSのせいだったんか
ワイ環かと思って初期化するとこだったわ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 08:59:54.00 ID:rf+XSQrj0
>>16
もう買い換えろ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:00:20.56 ID:IwCzGbOzM
やっぱ10最高やわ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:00:24.93 ID:cR1RsxsA0
10でええかな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:01:11.41 ID:rf+XSQrj0
>>20
>>21
まあ急いでWindows 11にする理由もないしな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:01:05.02 ID:luXuahCpa
12まで待つわ😁
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:01:48.92 ID:rf+XSQrj0
>>22
コントロールパネルと設定が1つになってそう
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:01:50.08 ID:+in2vXK+0
これは流石にそらそうやろうとしか
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:01:59.41 ID:nmejHWUW0
11にしたけどファイルとファイルの間に隙間できて見やすくなったわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:02:02.86 ID:VugGsZz+0
つーか11にした記憶ないんやが勝手にインストしたりしないよな?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:02:04.50 ID:O4O6R1eq0
ワイのPCもう10年くらい使ってるけど大丈夫やろか
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:02:52.48 ID:rf+XSQrj0
>>28
買い替えやね
なお時期が悪い模様
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:02:17.05 ID:+in2vXK+0
10の時と違って勝手に11にされるわけやないんやろ?
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:02:37.76 ID:CfQUnEB90
プラシーボ効果やろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:04:02.14 ID:t3YxQtZ00
今回は10から11にしろってうるさく通知してくるわけじゃないんならまあええんちゃう
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:04:02.78 ID:IBx6dSIC0
サポートPCの発生確率が1%だとしたら53倍もブルースクリーンが起きんのか
これまともに動かんやろ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:04:06.51 ID:URm8inI7d
言うて頻繁にブルスク見るか?
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:04:13.59 ID:x5ezPycya
最近待った起きないしそれでも滅多起きなくねえか
1%が53%になるのか1.52%になるのかわからんが
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:04:16.37 ID:rf+XSQrj0
ってかポンコツには入らないようにすればいいのに
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:04:38.98 ID:hZFLyf2/0
非サポートなんだから当たり前やろアホか
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:05:51.57 ID:nWBVU1hNd
10が最後じゃなかったんか?また嘘ついたんか?
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:06:00.40 ID:Uq6TxtUL0
95で十分
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:06:11.03 ID:j4fqYXwA0
あたりまえ体操
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:06:21.99 ID:mbQ6+g5H0
ビジネスでは確実に導入できないな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:06:26.94 ID:ZsIYs22M0
Windows11にしたらサブモニターのタスクバーから時計消えてメインモニターでフルスクリーンでゲームしてる時の時間確認出来んくなったから10に戻した
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:06:45.98 ID:/NJ1JyZO0
ブルースクリーンを起こさないためのシステム要件なんだから当たり前では
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:06:47.75 ID:db5z5Peh0
正直MacやUbuntuのバグの多さに比べればWindowsはようやっとる
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:07:32.64 ID:bN93sYsm0
ブルースクリーンなんてもう何年も見た事ないんやが
kp41でさえ全然見なくなったし
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:07:38.76 ID:jhjWEFkF0
サポート終わるまで粘りに粘るゾ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:08:37.58 ID:iJYLFQNRM
タスクバー系いじられてるから
今の環境11持ってくとバグっちゃいそう
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:09:03.34 ID:1NB4BaXr0
これ以上余計な機能つけるのやめろ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:09:32.55 ID:bQfr+ZvV0
当分10でええやん
MSは2回でかいパッチあてると安定する印象
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/10/12(火) 09:10:05.36 ID:eg4e4ux1d
未対応のデバイス刺したらブルースクリーン連発しやがったわ…
クリーンインストールせざるを得なかったわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2021年10月12日 22:09 ID:V9YC.iKd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もう2年ぐらい使ったら半導体の供給が戻るから、また自作してそんときに買う
10年以上快適だわ
※ 2.
2021年10月12日 22:11 ID:KyP.UDhM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もうLinuxつかえよ
※ 3.
私は名無しさん
2021年10月12日 22:29 ID:UMD.nDUv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハイスペスマホとタブレット大人気の今でも
OSダウングレードやクリーンインストールやってる気力ある人がいるんだな
ホント二極化してんだね、うちのPCチューンアップしてほしい
※ 4.
私は名無しさん
2021年10月12日 23:12 ID:XOojbuxF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だからあれほどメモリ最低8ギガ、推奨16ギガ以上と余力を持たせろと
CPU大分ケチっててもメモリが4ギガとかまともに動く訳ねーだろ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ