言うほどもやし使うか?
引用元: ・一人暮らしエアプ「ククク…もやしはコスパ・栄養・ボリューム…そして保存に優れる完全食だァ」
味噌ラーメンにはかかせない
使うぞ
日持ちせんから毎日のように買っとるわ
野菜炒めとラーメンと
あとキムチ鍋の時くらいやな
栄養全然ないで
きゅうりよりマシ程度
>>5
きゅうりってそんなないんか…
>>95
有名な話やが栄養ない野菜でギネス認定されとる
>>128
ないのは栄養じゃなくてカロリーな
なにっ
誰もタフスレということに気付いていない
>>7
ロドマのとこやな
鍋にとりあえず入れるしワイはカレーでも麻婆豆腐でももやしを代用しとる
日持ちはせんから当日買っとるけど
ラーメンに入れるな
保存効くイメージないけど
>>11
プロはレンチンして日持ちさせるらしい
やったことないから知らんが
豆腐納豆ブロッコリーミニトマトは毎日食べる
切らなくていいから楽
保存に優れてるか?
キャベツやで
確かに安いけどもやし買うならブロッコリー買うわ
もやしはすぐに水がでてきて日持ちしないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
卵とかいう神
傷んだけど20円やし捨ててええかの無限ループ
ボリュームもそこまで…
もやし使わんな
もうちょっと日持ちしてくれれば
栄養ないやろ
もやしとポークビッツ炒めるだけのものをよく食ってる
まず自炊しないわ
スーパーで袋を手に取った瞬間から体温で傷み出すよわよわ食材だと思ってる
もやしは1人には1袋多いし保存もきかないから安かろうと買わない
日持ちしないからなぁ
カット野菜のメインにするのやめろ
もやし!!
ささみ!!!
なっとう!!!!
10円出すなら豆腐買う
もやしだけ買うのは恥ずかしいから他のも買ってしまい結果無駄遣いになる
>>39
もやしだけ買うってなんだよ
節約ガチってるのかガチってないのか
っぱキャベツなんよ
水ばかりやから重さで見ると少ないだけで栄養はあるぞ
保存には全く優れてないな
しゃあけど残念ながらカロリーがないわ
もやし食べてると惨めな気分になるわ
一人暮らしってそもそもそんなに食費気にするか?
家族持ちの方が厳しそう
ゆで卵定期
ワイは日によってスーパーで安売りしてるキャベツ1玉100円~130円のを買ってるで
めちゃくちゃ野菜摂れる
冷凍ほうれん草が最強だろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年11月07日 08:56 ID:.WrbE7Bu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
保存良い?自炊エアプだろ痛むのめちゃめちゃ早いぞ。
今日のメニューでモヤシを使おうみたいな明確な目的をもってでないと使えない食材。
玉ねぎとか根菜みたいに日持ちが良い食材の方が万能だよ。
※ 2.
私は名無しさん
2021年11月07日 09:17 ID:mCNn.gTh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
流石に根菜類と比べるのは酷だわ
でももやしも野菜室で袋開けておくだけで1週間近く保つぞ
1日2日で水出るって言ってるやつは買ってそのままで窒息させてる
※ 3.
私は名無しさん
2021年11月07日 09:21 ID:OvGKAClq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんでキャベツってあんなにもつんだ?
二週間冷蔵庫に入れてても全然余裕でビビる
※ 4.
私は名無しさん
2021年11月07日 09:38 ID:27m9S.YY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
水に浸して(毎日交換)冷蔵庫にいれておけば結構持つよ。
後は50度洗すれば何もせずとも1週間くらいいける。
※ 5.
私は名無しさん
2021年11月07日 10:23 ID:s2fRY.eR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※ 4
> 水に浸して(毎日交換)冷蔵庫にいれておけば結構持つよ
もやしごときにそんな手間かけてられるかボケ
自炊やってる民からすれば今の時期優秀な野菜は大根とブロッコリーだね
汎用性が高いのにいつでも手軽に入手できる
※ 6.
私は名無しさん
2021年11月07日 11:40 ID:27m9S.YY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もやしの保たせ方の話を書いただけでボケ呼ばわりされるとは。
流れ的に何の問題があったんだ?
※ 7.
私は名無しさん
2021年11月07日 11:48 ID:aU34c1eA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレ立てしたやつは使ったこと無い奴だろ?
保存性には優れてない、すぐヤバい匂いを放つ
コメント投稿