ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:46:30.76 ID:3qSFY1DI9

https://news.livedoor.com/article/detail/21394538/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/b/7b678_1470_28922dd48f18b422b325915bd6bbf9cf.jpg
まったくの偶然で砂岩の中から見つかった巨大なヤスデ「アースロプレウラ」の化石/Neil Davies

英イングランド北部の海岸で見つかった「アースロプレウラ」と呼ばれる巨大なヤスデの化石について、
「史上最大の虫」であることが判明した。古生物学者の研究チームが明らかにした。

化石の発見は2018年1月。ノーサンバーランド州ホウィック湾の砂浜に崖から砂岩が落下し、
割れた岩の中から化石が顔をのぞかせていた。

「まったく偶然の発見だった」。ケンブリッジ大学地球科学部のニール・デイビス講師はそう振り返り、
石を見つけたのは元博士研究員だったと言い添えた。あまりに巨大なため、4人がかりで崖の上まで運ぶ必要があったという。

化石の年代は石炭紀の約3億2600万年前で、恐竜の出現より1億年あまり前に当たる。

声明によると、生きていた時の体長は幅55センチ、全長2.63メートル、体重50キロに達していたと推定され、
以前最大とみられていたウミサソリを超える史上最大の無脊椎(せきつい)動物になる。

アースロプレウラの化石が発見されるのはこれで3つ目。他の2つはドイツで見つかり、今回の化石よりも大幅に小さかった。

これほどの大きさに成長するには、栄養豊かな食生活を送る必要があったとみられる。
当時の英国は赤道直下にあり、無脊椎動物や初期の両生類は川などに生息する植物を餌としていた可能性が高い。

アースロプレウラは4500万年ほど存続した後に絶滅した。絶滅の正確な理由は分かっていないが、
気候の変化に適応できなかった可能性や、は虫類が出現してアースロプレウラと同様の生息地を支配するようになった可能性が考えられる。

この化石は来年、ケンブリッジのセジウィック博物館で展示される予定。研究結果は地質学専門誌に発表された。
 
 

引用元:【むし】英海岸で発見のヤスデの化石が「史上最大の虫」と判明。全長2.6m、体重50kg [記憶たどり。★]


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:47:08.28 ID:rtBXRbe70

ドラクエの敵
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:47:28.68 ID:gMUPo6Rz0

キモすぎる
絶滅させろ
 
 


139: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 11:15:12.53 ID:5xizGQpS0

>>3
もう絶滅しとるで
 
 


197: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:23:43.94 ID:5Zp9Z4i60

>>3
そう思われたんやろなぁ
 
 


312: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 17:08:32.52 ID:yKeowAD40

>>3
記事を最後まで読めよタコ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:47:42.51 ID:VroSS7bw0

頂きました😋
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:56:54.54 ID:FekgzpoZ0

>>4
つおい
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:49:39.14 ID:jFMimtmc0

ヤスデは虫になるのか
 
 


218: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:46:59.85 ID:TVd3aK5c0

>>6
「虫」であって昆虫じゃない
 
 


320: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 17:21:49.60 ID:57TLF/bT0

>>218
獣と鳥と魚以外は虫なんだが。
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:49:42.91 ID:/Bqt0qvf0

出会って2秒で失禁する自信がある
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:49:55.21 ID:BmMAR9em0

>全長2.63メートル

そんなヤスデいねーよ。別の種類だろ
 
 


166: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 11:40:31.98 ID:ha7FmSpj0

>>8
大昔には居たって話だろ
 
 


177: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:01:30.19 ID:piLDdZoU0

>>8
古代の虫や爬虫類は何でもデカいぞ
今の常識とは違う
 
 


319: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 17:20:15.20 ID:7RcmahxF0

>>8
未来の3億年以内に、ダンゴムシが王蟲になる(予言
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:50:05.56 ID:voBPL5U90

どこの異世界の魔物だ!?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:52:08.47 ID:YzhSMWli0

>>9
ミストやろ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:15:41.43 ID:FenHnzfV0

>>12
あっ懐かしい~
 
 


137: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 11:14:04.94 ID:c3RnmnCp0

>>53
父ちゃん何でもう少し待ってられなかったんやってなるラスト
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:50:17.00 ID:ip1lkqHD0

貴重なタンパク源です
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:05:22.28 ID:D2U4Dy6w0

>>10
芋虫じゃないから食うトコ少なそう。
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:21:47.88 ID:zuy9F5r10

>>32
このサイズなら
各節の筋肉が手羽先くらいえるんじゃね?
しかも骨無し
 
 


293: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 16:00:53.26 ID:OuqrXaMd0

ユーリプテルスよりでかいな!
ゲームに出てきそうなサイズだな!(かぶとむかでを想像している)
>>32
というかヤスデは青酸を含むので食べてはいけない…
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:50:47.65 ID:5vgXg+0I0

イカ焼きの原理である
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:52:08.48 ID:1GfkEQHo0

昔は酸素濃度が高くて酸素が深部にまで到達できるおかげで昆虫がでかくなれた
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:52:31.37 ID:zuy9F5r10

石炭期なら55センチくらいゴロゴロいるだろ
って思った
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:55:13.76 ID:ooIt8W3M0

ゴッドハンド藤村「ニヤリ」
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:55:20.45 ID:+i/4OPrT0

この時代の生の風景とか見られたら面白いだろうなあ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:56:22.99 ID:JstJ4JsS0

蟲じゃね?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:57:30.40 ID:QTeGLLk00

家の壁を伝って全長2.6mのヤスデが…

ギャーーーーーーーーーーーー
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:57:53.11 ID:eWmK3JoS0

森へおかえり…
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:15:38.95 ID:cZ4lvh/50

>>21

クッソ 少し笑ってしまった
 
 


178: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:03:03.87 ID:piLDdZoU0

>>21
マジでその世界だよな
虫も魚もデカいし
恐竜とかいたし
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:58:29.60 ID:NNGHIgfK0

ギルガメの洞窟でアースシェイカーしてくる奴
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:06:24.39 ID:+NnXGNqR0

>>22
黄色と緑色が目立つやつか
色違いとかいないくてソイツだけだったかヤスデ型は
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:58:31.71 ID:dppPx69o0

昆虫大好きな俺は生きてる実物を見たくて堪らんw
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 09:59:12.96 ID:Gp+Zj8C30

目の前に現れたら失神すると思う
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:01:38.27 ID:69PVTQLz0

足6本じゃなくても虫なの?
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:16:07.00 ID:3qSFY1DI0

>>26
脚6本は「昆虫」の定義だろう。
昆虫でなくても、広義の『虫』だよ。
 
 


122: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:49:38.56 ID:gDEK1fPB0

>>26
昆虫ではないけど、いわゆる無脊椎動物である「ムシ」。
クモ型鋼も昆虫ではないが、「ムシ」と言われているだろ。
 
 


184: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:11:24.48 ID:OHKoqLrg0

>>122
節足動物では?
無脊椎ならクラゲも虫かい?
 
 


192: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:18:15.25 ID:Y3EVMC9K0

>>184
カニはムシ?
 
 


195: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:22:02.77 ID:3qSFY1DI0

>>184
しかし、ミミズやハリガネムシは虫だよな。
 
 


287: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 15:37:19.78 ID:CsO2VbRI0

>>184
イギリスのニュースだから、おそらく原語では「insect」で、外骨格の虫のことだろう
すなわち節足動物(昆虫類+甲殻類+鋏角類+多足類etc.)
日本語の「虫」には、ミミズみたいなくねくねのwormも含まれるが

 
 


301: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 16:43:07.81 ID:hTFOgKVU0

>>287
あんたは偉い。
神仏は絶対にそれを見てた。
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:02:20.93 ID:2h7N2TG30

>>1
なんか不安になる
もしかしてわいも虫なんじゃなかろうかほんとに哺乳類なんかな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:03:14.56 ID:jBmcrEpR0

唐揚げにすれば食えるだろ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:04:29.22 ID:+NnXGNqR0

恐竜にやられたのか?
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:04:43.77 ID:kzK8cF3A0

この長さで50キロだとヤスデの貧弱な脚では動けないような気がする
体積あたりの重さを計算し直した方がいいんじゃね
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:05:16.97 ID:rY4lKG5/0

じゃーまたヤスデが進化して巨大化する可能性あるか
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:05:40.75 ID:CzqoTCFn0

でかくなった昆虫が最強だったはずなのに絶滅したのか
 
 


145: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 11:22:04.63 ID:tDHNNR0S0

>>35
大気環境の変化による酸素濃度の低下
飛ぶ爬虫類の出現、翼竜と鳥の祖先、花の出現
 
 


191: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:18:09.15 ID:gd1S82go0

>>145
花の出現は虫が小さくなったこととどう関係があるの?
 
 


198: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 12:23:44.38 ID:tDHNNR0S0

>>191
アルカエフルクトゥスは地球上に現れた最初の花で沼などに生えていた。トンボの幼虫ヤゴは水の中で育つ。
被子植物の出現で水中環境が変化、巨大昆虫絶滅の最後の引き金になったと考えられる。

だそうで
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/22(水) 10:06:07.50 ID:jzR9a+mH0

ヤスデをググったら後悔したよ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.  2021年12月23日 10:17 ID:nswY4APC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

小さくなるのも進化よな


※ 2. 私は名無しさん  2021年12月23日 10:34 ID:dvJZ89tT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イギリス海岸って言うから、岩手県花巻市だと思ったわ


※ 3. 私は名無しさん  2021年12月23日 11:35 ID:0RD0q.l50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1メートルのトンボが飛んでたんだっけ。
重力おかしくないか?


※ 4.  2021年12月23日 12:23 ID:bf.Jl97d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ARKでよく見た


※ 5. あ  2021年12月23日 15:18 ID:pyNEzSEu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

虫が人間サイズになったら自重で潰れるって聞いたけど、昔の地球は重力弱かったん?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事