ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

才能ないバカが努力してみた結果wwwww

スポーツ選手

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:47:44.763 ID:k/uV64gmd

周りの才能に絶望して自分が本当に嫌いになった
 
 

引用元: 才能ないバカが努力してみた結果wwwww


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:48:56.593 ID:0Tq2BcdTa

己を知ったところでスタートラインだ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:50:10.834 ID:KPp0dL8R0

中途半端になると急にライバルが現れるよな
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:51:17.046 ID:u+e6kxNud

>>3
マジでな
戦いたくなんか無いんだけどな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:51:47.182 ID:Pclq9KBW0

>>3
ライバルいなくてつまんねえんだが怠けりゃいいのか
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:50:56.292 ID:0mXNUsHkd

努力しないと普通以下になるから普通でいる為に努力は無駄じゃない
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:53:30.451 ID:k/uV64gmd

>>4
むしろ普通以上どころかかなり上位までいったけど
努力じゃどうしようもねえわ
俺が五時間かけて理解することをあいつら30分で理解するもん
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:11:19.486 ID:J979tTE2x

>>8
それは理解してるのではなくて元々そういう事を考えていたに過ぎないぞ
大体才能があると思われるヤツの大半がそれ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:14:25.097 ID:440h9nL9d

>>33
ほんこれ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:53:25.106 ID:dPbOtxWVr

器用貧乏は悲しくなるよな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:53:42.218 ID:k/uV64gmd

>>7
ただの貧乏な
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:54:07.108 ID:R2nImo2iM

プライドが高い奴は好きなことを仕事にすると死ねる
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:54:40.088 ID:9mzVZIJzM

来世でがんばんな
今はトライ期間だ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:54:54.297 ID:LXaGTsRr0

才能がないんじゃない
お前より周りが努力してるって事だ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:57:56.509 ID:k/uV64gmd

>>12
それは上を見たことがないやつのはく台詞だと思ってる
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:00:23.281 ID:LXaGTsRr0

>>17
そうかもな
それでも俺は下は見たことないぞ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:55:47.704 ID:R2nImo2iM

なにをやってもある程度出来るからしょうもない人間になってしまった

一つのことだけやってればよかった
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 08:59:51.130 ID:RiRt1nMl0

>>15
全てが中途半端になるんだよな
つらいわ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:01:18.836 ID:R2nImo2iM

>>19
色々手を出したくなるんよな
何やってもある程度までの成長速度が明らかに速い

でもそっからクソ伸び悩む
んでやめちゃう
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:03:10.929 ID:lI/1f5oI0

>>23
俺もそう
道具の使い方とかソフトの操作みたいなことを覚えるのは人より早いけど
それを使った本番になるとてんで駄目
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:04:09.377 ID:FCiyh33BM

>>25
特徴として小学校〜中学校くらいまでは授業聞いてるだけでほぼ満点取れてたやつに多い
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:04:37.441 ID:lI/1f5oI0

>>27
俺じゃん
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:00:07.624 ID:3V7vgOqV0

逆立ちしても敵わんなら逆立ちできるとこから始めなきゃな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:00:50.749 ID:lI/1f5oI0

わかる
俺はイラストとかデザインの分野だったけど
真面目に授業聞いて課目全部提出してた俺より
週1~2回午後にだけ学校来て課題と関係ないもの作ってるような奴の方が圧倒的に上だった
結局俺はデザインの仕事には就けなかったよ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:02:48.289 ID:RkMeRfTN0

頭いい奴は物凄い速度で成長するからな
その分野に適性があるのではなくオールラウンドに何でもできる系のやつで
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:04:13.971 ID:lI/1f5oI0

>>24
俺はオールラウンドに何でも出来るけど
全ての分野が素人よりはすごいけどプロには及ばないレベルだぜ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:04:34.620 ID:GOv4m2aE0

つーか理屈からして脳が努力するという指令を出していて脳は遺伝と環境という運要素によって作られるのだから努力も才能みたいなもんじゃないのか?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:05:14.689 ID:lI/1f5oI0

>>29
努力の才能だけってのが一番辛いだろ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:08:42.952 ID:GOv4m2aE0

>>31でもそれが皆無だと最終的にホームレスみたいになるんじゃね?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:11:28.361 ID:lI/1f5oI0

>>32
努力してホームレスも
努力しないでホームレスも
どっちも嫌だけど努力したのにホームレスの方がより損した気分になるじゃん
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:14:39.033 ID:N8KswlZjd

努力し続けたら多少はマシになったけどまともなレベルにはまるで届かなくて最近は早く楽になりたいとばかり思う
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:15:02.922 ID:cVHzSK7ip

ただ単に自分の限界決めつけてプライドが傷つかないように挫折の前に逃げてるだけじゃん
何が才能だよ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:17:38.006 ID:440h9nL9d

研究は評価を前提とするし税金でやってるわけだから才能ないならやめろ
辞めてもいいんだよとか好きにしろじゃなくてやめろ
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:26:15.314 ID:p2p6GJi90

才能がないっていうのも、才能の一つなんだよ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:27:54.462 ID:DR9yfUOR0

生まれた時点で察しろよ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:28:47.133 ID:440h9nL9d

>>43
ワロタ
でも大学で研究職につける(まさか院生じゃないよな?wwwwww)ならそれなりじゃね?
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:30:38.056 ID:o3AH5cGqa

まだ努力が足りない
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:33:11.873 ID:bx6LsG9F0

なんで才能ある奴と張り合おうとするのか分からない
セコく立ち回ろう
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 09:34:35.608 ID:440h9nL9d

才能ない言うけど企業で研究職ついてる時点でここにいるどの匿名来るより頭いいと思うぞ
ドヤ顔でアドバイスしてるやつはなんなん?
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/04(火) 10:04:41.298 ID:pOuvNZI2d

向いていることがあればそれを努力するのが1番なんだけど
なんも向いてることがないパターンもあったりするんだよね
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無し  2022年01月04日 22:04 ID:u.G7cujk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1%の才能のないつらさよなお99%も努力しない模様🥺


※ 2. 名無し  2022年01月04日 22:06 ID:w9IYd1LE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いやいや、何かチグハグだから
本スレ見に行ってみたら
1は理系修士やんけ!

まとめるなら、ちゃんとそのへんもまとめとけよー
あたかも1が何もない凡人みたいなミスリードしたまとめ方なのか、単にまとめ方が下手なのか


※ 3. ななし  2022年01月04日 22:19 ID:Xc5fQCxh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

才能ないやつこそ人より努力しないとダメだろ


※ 4.    2022年01月04日 22:25 ID:IehttyWz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

出来ないやつにもいろいろいるからな
aがやった努力をbがしても意味ないとか
昔から褒めて伸ばすと叱って伸びるってあるやろ


※ 5. 私は名無しさん  2022年01月04日 22:33 ID:jPiVfD9q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

> 俺は下は見たことないぞ

どんだけ小さい猿山でイキってんだろう・・・


※ 6. 私は名無しさん  2022年01月04日 23:01 ID:JGdoML.x0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

才能は遺伝だよ。
努力では、才能の最大値までしか伸ばせないよ。
努力しなくても、スルスルと伸ばせるものを探そう。
それが「才能」だよ。


※ 7. 私は名無しさん  2022年01月04日 23:48 ID:tv8lwUl00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

上を見てもキリがない
下を見てもキリがない


※ 8. ななし  2022年01月05日 00:01 ID:dgDmB4Sm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分の出来ることを
一つ一つやっていくしかない。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事