肉体年齢は25歳固定とする
意外と年寄りっぽい言動するだけの普通の人間なのか
植物みたいに動かなくて廃人っぽくなってるのか
感情が死んでてクールな感じになってるのか
どんな感じなんだろ
引用元: ・不老不死が実際にあったとして1000年生きてる人間ってどんな感じになるんだろ
その人の性格による
老化しないなら止まってる年齢の感じそのままやろ
あらゆることに飽きてそうやな
現状が続いていくだけやろ
話題には乗れなくなるかもしらんが
気が狂う
感覚がバカになっていくのと世間体や世間の価値観に洗脳されて大人は大人を演じてるのが板についていくんやで
お前らみたいに精神的に成長できない人間なら案外千年経とうが一万年経とうが正気でいられるのかもしれんな
>>8
成熟した人間はいたずらに人を傷つけたりしないんやで
>>10
お前が何が言いたいのかわからんが成熟しないから正気でいられるんやないか?
>>16
わからないならしゃーない
気の合う不老不死仲間がおったら最高やろ
食欲、性欲、睡眠欲は変わらないんやないか?
ホルモン分泌は変わらないんやから
いやいやいやそのままって言っても1000年だぞ?
平安時代から源平合戦、元寇、戦国時代、江戸時代、幕末、文明開花、戦争、高度経済成長、現代
全部経験してんだぞ?
>>12
楽しそうやな
命の価値観は合わなそう
エルシャダイはこんな感じのストーリーや
>>13
もうすぐ私結婚するの、あなたみたいにいつまでも若くないし
何故お主は歳を取らぬのじゃ…
ここらへんが印象に残ってるわ、と言うかエルシャダイのあそこら辺は全体的に好きだわ
今は娯楽が充実してるから割と楽しそう
ずっとyoutube見るだけでやっていけるやろ
「年寄りじみた感情が極端に薄い無気力な人間」が正解なのかな
別に宇宙空間で何もできなくなるわけじゃないなら考えるのやめんやろ
>>20
考えるのをやめるわけじゃない
感情が薄くなる
人それぞれやろなあ
精神おかしくなるやろな
会う人会う人毎に人格分裂してそう
それこそサグラダ・ファミリアみたいな超大作作ろうとするんちゃうか
時間無限やし
人間に愛想つかせて隠居
寝て過ごしてるよ
ずっと年金生活できるんやろか
不老なんだから精神も25歳のままだろ
>>28
いやスレタイの不老はあくまで肉体限定の話でしょ
話を変えると少しわかる
自分の年齢を3分の1して
そこから今の自分を想像する感じ
だいたい想像の自分よりも生活感にまみれた自分が現実になるんじゃないか
1000年でもそう変わらないと思う
脳が老化して認知症やろ
>>31
脳は肉体じゃなかったんやな
とりあえずバレたらあかん事になる気がするからそこを考えて苦しみそう
>>32
100%さらわれるよな
終身雇用の企業に入れなかったら詰むやろ
最強の格闘家目指すやつもまあおるんちゃう
言葉通じなさそう
なんJを与えてみれば判断できる
>>41
戦国マウントとか安土桃山マウントとかウザ過ぎる
下の人間があっと言う間に歳喰ってクタばって行くんやから
周囲に対しては不遜を極めた老害の極地みたいになるやろな
そこから更に進めばヒト社会の何もかも放棄して仙人化
不老不死も病気にはかかるやろ?
脳みそスカスカになってそう
>>44
代謝したら不老となんか違うな
細胞が老化しとる
命が千年あるのなら配信者になって国を掌握するまでやってみたい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2022年01月08日 22:00 ID:TeF4e5Xi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生き埋めとかになったらそのまま
※ 2.
ななし
2022年01月08日 22:02 ID:FjRuEBZU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ロスオデのカイムは達観してるけど割と普通の人間だぞ
※ 3.
2022年01月08日 22:04 ID:qkQkmsR10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
仕事の定年とか所得税、税金が大問題になりそう
一般人でも総計軽く数億持ってかれるでしょ
※ 4.
私は名無しさん
2022年01月08日 22:05 ID:yStqqiAt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年寄りが丸くなるorキレるのを抑えられないのは単に性格が変わってるのか?それとも脳機能が衰えてるのか?
肉体年齢25歳固定で脳も25歳の状態なら、これどうなるんだろう
※ 5.
私は名無しさん
2022年01月08日 22:05 ID:SlHQ2OSN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何もかも虚しく感じるんじゃないか
例えば、今のカネ(円とかドルという意味)だって
「これ、1000年後には無いんじゃねえか?何で必死に集めてんだ?」
って疑いだしたら終いだろ。
※ 6.
私は名無しさん
2022年01月08日 22:19 ID:qqYz.QgR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
多分だけど、人類の平均年齢が1000歳とかになればほとんどの欲望から解放されて悟りを開いたような状態になるんじゃないだろうか?もちろんそこに至るまでには独裁者が300年も国を支配するとか地獄を見る時期もあるかもしれないけど、やっぱりそれでもどこかで支配にも飽きが来ると思うんだ。
そういう人達が国民の大半を占めて国の指導者もそういう人になればそれこそ戦争も無くなるような気がする。裏を返せば人類の歴史で戦争が絶えないのは人類の寿命が短いからではないだろうかと思えてくるのだがどうだろう・・・。
※ 7.
うん
2022年01月08日 22:33 ID:urSa2raY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
創作の人物を持ち出すのは何か違うな。
なぜって普通の人間が考えたものだからな。当事者じゃない。
※ 8.
私は名無しさん
2022年01月08日 22:50 ID:bou4bY6H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺は2000年生きているが面白いぞ。便利で楽な生活になってきたが、人間が考えることは全く一緒。力のあるものは力のないものを支配して自由にこき使う。さらに、力のあるものはもっと力を欲しくなり、他の力のあるものを倒す。自分は死ぬことがないから、子供はいらないが、女とは快楽のために頑張っている。そして、部下や知り合いがみんな死んでいく中で、自分も死にたいと思うが、死ねないから悲しい。
※ 9.
名無しさん
2022年01月08日 22:51 ID:0kpeaOOT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
共に成長し年老いていくことができないって、切ないことだろうな。
不老不死ってことは、それを一度や二度ではなくて永遠に繰り返す。
常に置いていかれ見送る側になる。
普通の神経をしていたらとてもじゃないけどやり切れないだろう。
漫画みたいに世界征服を企み自分以外の命に価値はないと切り捨てられるほどの歪んだ悪人なら大きなことをやり遂げられるのかもな。
※ 10.
私は名無しさん
2022年01月08日 22:56 ID:0kpeaOOT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何かが起こって地球上の全ての生命体が滅亡したとしても不死身だから独りだけ生き残るんだろうか?
※ 11.
私は名無しさん
2022年01月09日 00:55 ID:FS.H9oD40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
社会維持費を上げない方法は人口を一定以上増やさないことだぞ
老いもせず死なないなら少数でも管理できる理屈から、とんでもない行動にでるのは明白
年長者で不死化した先達が新たな命に襲い掛かってくると思うぞ、ニンゲンの敵はやっぱりニンゲンだ
※ 12.
私は名無しさん
2022年01月09日 08:55 ID:avPbDrDg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カルロス・カスタネダの『ドンファンの教え』シリーズに千ウン百年以上生きてる呪術師が出てくる
生命エネルギーを節約できる世界を自分で創造してそこに住んでいて、数十年に一度こちらの世界にやってきて生命エネルギーを少し受け取るのと引きかえにドンファンの系統の戦士に術を一つ教えているという
コメント投稿