木を食えたら食糧問題解決じゃね?
肉よりコスパ悪いやろ
土食えた方がええやろ
食えるけど、食物繊維でしかない
冬に飢えた鹿が食うやつやん
ゴボウ
食う以外に活用方法めちゃくちゃあるやん
育てる時間考えろや
シロアリ以外に食うやつおるんか?
根菜は食べられるのに木そのものは食べられない謎
リグニンがね
実を食う方が美味いしコスパいい
木食べることが出来たら食べるもの十分に無い地域の木無くなって復興不可能になるで
タケノコは食えるよな
どっかの民族が木を食ってたぞ
木は無機物だからどんな生き物も食べれんやろ
>>22
アホ発見
シロアリしか食えん
人類皆が虫食えるようになった方がええやろ
稲科の葉っぱ食った方が早いし
「食べる」←これ最高にバカ
非効率すぎ
>>27
通は光合成よな
>>28
"イーティング・アトミクス"やぞアホ
「食えるぜ」
分解できないからダイエット食に利用する試みがあるらしい
>>35
こんにゃくでええやろ…
実際は人間が木食べだしたら一瞬で地球丸坊主ちゃうか
土と日光から栄養吸収して
二酸化炭素を酸素に変換すれば色々な問題解決じゃね
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年01月17日 13:00 ID:m98XNrrI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
木は食えないけど杉だか松だかの皮使って作る餅はあった気がする
※ 2.
私は名無しさん
2022年01月17日 13:10 ID:kqJyp3mA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
メープルシロップだけ啜って生きよう
※ 3.
名無しさん
2022年01月17日 13:21 ID:GuZPMfLn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
葉、果実、花、樹液、皮、種まで制覇したのだから何とかなりそうなのに。
※ 4.
私は名無しさん
2022年01月17日 13:21 ID:dWVrLVmU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
セルロース分解バクテリアを胃にいれれば余裕
※ 5.
、
2022年01月17日 13:29 ID:oa5TD0GG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
木を食い散らかした結果、他の動植物が壊滅して再生不可能な食糧難になって人類滅亡するよ。
※ 6.
私は名無しさん
2022年01月17日 13:40 ID:Hj6h9tag0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
存在価値がないか?笑い
※ 7.
s
2022年01月17日 13:43 ID:ChdhtXVn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレにセルロース分解できる超人おって草
あってむてえわあ
※ 8.
私は名無しさん
2022年01月17日 13:47 ID:uOzvGO5f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そこで昆虫食
シロアリ食えばいいんだ
※ 9.
私は名無しさん
2022年01月17日 14:28 ID:1LVsqOYG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
山椒の木の皮は佃煮にする
※ 10.
あ
2022年01月17日 15:40 ID:Z2YSStjO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
人類の腸を10倍ぐらいに長くして分解するバクテリアと共存するように進化すれば木からも栄養取れるかもな
ただ消化効率が悪いので起きている間は常に木を齧る生活になると思うが
※ 11.
2022年01月17日 16:26 ID:GyHp8cv20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
木を食べれたら人類滅んでそう
※ 12.
私は名無しさん
2022年01月17日 16:33 ID:kmoTwH7b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人間が木になればすべて解決
コメント投稿