1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:04:27.64 ID:vI5bA0rsM
遠いか?
引用元: ・通勤片道1時間←これってどうなん?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:04:50.36 ID:Qzjj0wzc0
乗り換え多かったらやだ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:05:17.23 ID:Zr5++S3IM
新幹線で1時間なら別に
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:05:54.21 ID:JYjQ0Ouyp
時間の無駄
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:06:03.90 ID:VNWCCdfd0
賃貸なら馬鹿
持ち家ならもっと頭悪い
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:06:06.33 ID:0O5ziZm4d
乗り換え1回なら耐えれる
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:06:15.31 ID:s6mieSAXd
2週間の通勤で24時間無駄にするのが許せるかどうかや
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:06:30.77 ID:6P1j927b0
一年で10日近く無駄にしてる
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:07:00.71 ID:L0lgy2lx0
こどおじワイそれやけど今はテレワークもあるし🙄
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:08:18.97 ID:XS58E0PZ0
やっぱリモートワークよな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:08:28.60 ID:AThCM8Of0
ギリギリ通ってもいい
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:09:07.15 ID:b2AUmNOy0
普通としか
それくらいあったほうがむしろいいまである
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:09:07.26 ID:AThCM8Of0
こどおじならしゃーないやろ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:09:27.77 ID:AThCM8Of0
あと座れるかどうかも大事
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:10:22.44 ID:6RNPyiYNp
ちょうどいい
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:10:28.75 ID:jZXmlBMrd
結婚してるなら通勤が唯一の1人の時間的なところあるから悪くないで
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:10:45.71 ID:UNE3H15e0
読書が捗る
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:10:47.81 ID:JWv2KmN7a
まあまあスタンダード
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:12:02.19 ID:2TXAooIC0
給料2割増しでないと割に合わん
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:12:05.12 ID:Yhh2LdtCa
越後湯沢から東京に通勤してる人は聞いたことがある
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:12:13.30 ID:ndLsB6fa0
出張民ワイからすると考えられん
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:12:52.12 ID:hgLfXxk6p
ぐっすり寝れるで
なお
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:12:58.11 ID:jO9TQr/x0
新幹線特急乗りなら貴族
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:15:18.48 ID:mC+KQDYeM
唯一の勉強時間になるわ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:15:38.43 ID:/W2EUagsp
遠過ぎ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:16:05.94 ID:ZFWgU3S70
在来線はキツい
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:16:08.46 ID:6emCxT6L0
空港で働いてたときは片道2時間くらいかかってたわ
寝れるからいいけど早朝出勤だと辛いんだよね
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:17:01.69 ID:2XdU57if0
ドアドアなのか電車乗ってるだけの時間なのかによる
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:18:11.52 ID:Hamd2wI50
始業時間が9時として、8時に出ればOKの1時間なのか
それともキッチリ1時間かかるから、7時45分くらいに出なきゃいけない1時間なのかで話が変わる
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:18:16.47 ID:DQ9Y4YXHa
大阪は快適やで
混んでないし
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:18:28.04 ID:7OsfnwabM
ドアドアで1時間ならまあ
電車が1時間ならキツイな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:18:28.55 ID:Vig7zp320
車で35分ぐらいがちょうどいい
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:18:50.36 ID:zJl7K78r0
ワイ通勤車で5分
快適やけど帰りいつも真っ直ぐ帰るだけやしちょっと寂しい
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:19:33.89 ID:DVveWgvR0
嫌すぎるやろ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:19:36.34 ID:ImMIXorA0
ワイ片道1時間10~20分通学
駅からバスなのが一番きつい
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:21:00.43 ID:AThCM8Of0
ほとんどすし詰めならまあ地獄やな
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:21:04.32 ID:3hoNvivkr
普通徒歩圏内に住むよね
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:22:58.83 ID:NSzIm36Cd
ワイ片道駅まで15分チャリ電車で1時間電車の中で今日もなんJ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:26:16.31 ID:BU1sbXTE0
首都圏なら90分まではゴロゴロいるぞ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:27:37.94 ID:JefHxAbNd
1時間は普通やろ
特に長くも短くもない
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:28:23.70 ID:BU1sbXTE0
神奈川の辻堂駅が栄えてるけどその辺の人たちも通うのは東京やからな
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/19(水) 08:27:52.81 ID:NpRf3Gw10
都内勤務なら普通やろ