2022.01.22 17:34
まいじつ
1月20日、黒木華主演のドラマ『ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○』(フジテレビ系)の第3話が放送された。その内容が、人気歌手のAdoに失礼だと話題になっている。
主人公の瀬古凛々子(黒木)は、大手出版社が運営するニュースサイト『カンフルNEWS』の編集部員。空気が読めず、共感性もないが、与えられた任務である 「PV(ページビュー)数を伸ばす」ためには手段をいとわない。そんな凛々子が「PV数を伸ばす」という目的のため取材して記事を作ることで、世の中に必要とされていないと思っていたネットニュースの仕事が、少しずつ意味のあるものに変わっていく…。
第3話は、現役高校生という以外は何もかもがベールに包まれ、10代から絶大な支持を集めている〝覆面女子高生シンガー〟AOIの正体を凛々子が探ることに。しかし思いのほかあっさり青野郁(上國料萌衣)という女性だと辿り着き、音楽会社もそれを認めた。不自然に思っていると、AOIが顔出しで歌を披露。正体は誰だ騒動は、レコード会社のただのプロモーションだったと判明した。
しかしここで、青野に口パク疑惑が。凛々子はAOIの正体は別にあると考え、さらに調査。すると、20年前にデビューした一発屋の歌手・MIZAC(濱津隆之)だと判明。このおじさんが加工して声を変え、作詞作曲も自分でしている女子高生シンガーとして世間を騙していたのだ。
何もかも中途半端なダメ脚本?
しかし現実世界で〝覆面女子高生シンガー〟と聞いて思い出されるのはAdo。この回は、明らかにAdoをモチーフにした脚本だった。だがモチーフにするだけならいいが、正体はおっさん、世間は騙されているといったメッセージ性には批判の声も。ネット上では
《Adoに失礼》
《現代のアイドル歌手を非難しても、さほど辛辣ではない弱い脚本》
《Adoも、もしかするとオジサンかもしれない…》
《Adoさんの気持ちを何も考えずモデルにして最悪の脚本と最低な仕事だな》
《ドラマゴシップ、Adoを揶揄ってるのかなって思った》
《Adoさんも、実は本当はおじさんだったり…と想像してしまう笑 声低いから、本当にあり得そう…》
《AOIのフリをして人生終了したJKはどうでもいい、一切気にしないというすさまじいドラマ》
といった声があがっている。
ちなみに、AOIの正体を独占でバラし、ワイドショーでも大々的に取り上げられた『カンフルNEWS』の記事は10万PV。登場人物たちは喜んでいたが、現実的には数字が低すぎてありえない。
Adoファンの気持ちも、ネットニュースのことも全く取材していないこのドラマ脚本は、コタツ脚本とでも呼ぶべきだろう。
https://myjitsu.jp/archives/329298
引用元:【ドラマ】Adoに失礼? ドラマ『ゴシップ』に怒り爆発「最悪の脚本だな」 [爆笑ゴリラ★]
アドちゃん出てた?
>>2
アドだったのか!
今の今までアボだと思ってたw
ホントだdだわw
>>65
阿保と阿呆のちがいがわからいようなもの
この物語はフィクションです
批判してる輩はこのドラマはドキュメンタリーだと思ってるの?
>>5
っていうか脚本がクソってことだろ
>>5
名前が明らかに連想させるものになってるからやで
>>5
生中継
世の中に必要とされていないまいじつでした
青野郎?で思考が止まった
まいじつは日本に失礼に日本人に失礼世界に失礼
これもちゃんとまとめろよ
まいじつのワンコインコタツ記事ライターさん
アド上野
>>10
そんなマニアックな店、なんで知ってるんだよw
>>19
youもネ
お前ら「あまちゃん」で薬師丸ひろ子に失礼だとか言ってたのか?
言わなかっただろ?
もはやスレタイだけでまいじつだとわかるな
>>13
まいじつはこのドラマにコンプレックス抱いてるんちゃうかと思うレベルのクソな批判を展開してるよな。
>>1
>Adoファンの気持ちも、ネットニュースのことも全く取材していないこのドラマ脚本は、コタツ脚本とでも呼ぶべきだろう。
でお前は何を取材したの?
まさかコタツ記事じゃないよね
まいじつはこのドラマは俺たちネットニュースに失礼って記事出せよwwwwwwwwww
>>21
ああそういう意味か、やっと分かったw
米津もドラマでひどい扱いされてなかったっけ
ストーカー役で
失礼とか無いが、単純につまらないから今回で切るわ
実話はコタツ記事なんて書かずに奈倉と柏木だけやってりゃいいんだよ
ただのフィクションだよ
日本人がどんどん低能になってきていて心配
>>27
そのフィクションがつまらんのが問題だろ
脚本家がバカしかいない
世間の人はAdoなんかにそこまで興味ないから大丈夫
>>40
興味ないどころか聞いたことも無かった
Adoって言うから宣伝のことかと思った
隠してんのに無理に暴かんでもええやろ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年01月23日 14:39 ID:SYdGsAVf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
時事ネタを入れていくのは良いが、刑事ドラマの系統だと脚本がおなり過ぎてる方向付けが有り過ぎて酷いと思わんのな
※ 2.
私は名無しさん
2022年01月23日 14:49 ID:9x.6IgvE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
推理小説で、今や著名なおっさん作家が
文章や視点なども女子大生を髣髴とさせるものがあるという事で
当初女子大生だと思われていたから、そっちを連想した
※ 3.
私は名無しさん
2022年01月23日 15:53 ID:MNAitZpX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通にadoから着想を得たフィクションってだけじゃねえか
ノンフィクションADO物語として作らないと許さないとでも言いたいんか?
※ 4.
私は名無しさん
2022年01月23日 16:02 ID:XCVRIJH10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バカが増えてるんじゃない
ネットの普及で人目に触れやすくなってきただけ
もともと日本人の知能なんてこんなもん
※ 5.
私は名無しさん
2022年01月23日 16:56 ID:uoQw40zK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔だと、時事ネタ混ぜ込む事に定評のある必殺仕事人に出てたかもね
ゆでたまごとか本人出てたし
※ 6.
私は名無しさん
2022年01月24日 01:01 ID:E4Pv8Zoz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Adoは歌ってみたの人だから劇中のAoiだかとは立場が違うだろ
コメント投稿