ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:52:15.81 ID:k14ctNit0● BE:439992976-PLT(16000)
20代のゲーム課金平均額は月4804円(2022年公開版)
若年層を中心に昨今流行のゲームの大半は、課金機能を前提としたビジネスモデルとなっている。
無料で遊ぶことも可能だが、何らかの特典や優位性を得るためには課金が必要になるというものだ。
今回はSMBCコンシューマーファイナンスが2022年1月13日に発表した調査
「20代の金銭感覚についての意識調査2022」(※)の結果を基に、
20代におけるゲーム課金への姿勢の実情と経験の実態について確認する。
まず示すのは、ゲームでのアイテムの購入やガチャなどの利用にお金をかけているか、
つまりは課金をしているか否かについて。
ここでは対象となるゲームはスマートフォンのアプリに限定していない。
全体では18.4%がかけている、課金をしていると答えている。
◆ゲームでのアイテムの購入やガチャなどの利用にお金をかけているか
(20代、かけている人の割合、男女別)(2021年)

2割近くの人が課金をしているのが多いか少ないか、判断に迷うところではある。
男女別に見ると男性は女性よりかなり多く、22.2%が該当する。
男性の人が課金をする人が多いという実情は、多くの人が納得するに違いない。
それではその課金にはどれぐらいのお金が投じられているのか。
課金をしている人限定で平均額を算出した結果が次のグラフ。
◆ゲームでのアイテムの購入やガチャなどの利用にお金をかけている金額の平均
(20代、1か月あたり、かけている人限定、男女別、円)(2021年)

課金している人限定の全体平均額は月あたり4804円。
女性より男性の方が額は大きいが差異はさほど無く、男性は4890円・女性は4673円となっている。
大体月に5000円近くと覚えればいいだろうか。
無論これは平均額でしかなく、世の中には毎月万単位での課金をしている人もいるはずだが、
その具体的な分散度合いは公開されていない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220127-00278016
引用元: ・20代ゲーム課金実情:課金平均額→月4804円、課金原因の生活苦→男性14.2%w [439992976]
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:02:36.95 ID:9lu/UNqF0
>>1
わざわざ課金してまでゲームするバカなんて10人に一人もいないだろ
177: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 11:33:44.77 ID:ZeQJEPM00
>>1
月5千円ならほど良いだろ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:53:42.86 ID:l0tjPKWj0
フルプライスゲー新品を毎月1本買ってるくらいの感じか
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:54:11.31 ID:+CnxCJy00
9割は0円で1割が50000円なんやろな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:55:37.23 ID:PocP4FvV0
>>5
これは平均にあまり意味無いよな
175: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 11:33:24.92 ID:ZoQ5paWX0
>>7
だろうな。中間値とか金額別の分布とか出さないと意味無い
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:56:15.55 ID:EjkbElVn0
>>5
課金したやつ限定って言ってんだろ
大部分が微課金で一部廃課金てのは同意
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:54:31.87 ID:/CN/5qmJ0
どんどん金つかえ
世の中に金を回せ
190: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 11:40:26.74 ID:5Xs9jy6E0
>>6
スマホ課金の大半は韓国へ流出なんだよなぁ
199: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 11:42:47.25 ID:zBuFS22C0
>>190
言うほど韓国ゲーに流れてないぞ
一昔前のMMOみたいな韓国が猛威振るってた時代じゃない
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:56:05.13 ID:bLx8Wx6D0
ギャンブルをやりたい層は一定数いるんだな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:56:10.96 ID:kdk1ezR50
めちゃくちゃ少ないなw
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:56:11.00 ID:eVo+4Gsw0
そんなのどうせギリ健だろ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:56:51.63 ID:zg6Jmh2s0
psもSwitchもネット繋ぐのに月額取られるからなあ…
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:57:04.45 ID:xDQLCTxa0
パチ屋に流れてた金がガチャと投げ銭になってるだけだよな
未成年が親のカードで課金してるってのがタチ悪いけど
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:57:27.77 ID:afz3NrWN0
最頻値と中央値を出さないと実情は分からん
廃課金はすごいから
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:58:06.39 ID:ocbqx4a40
最高で月140万円課金したわ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:58:17.10 ID:p2aRBD3Y0
前課金してたけどあんな無駄の事はないと今では思う
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:59:05.47 ID:xvLD8FOG0
バカからは無限に吸い取れるシステムだから課金前提のゲームは禁止にしてもいいくらい
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 09:59:46.85 ID:k+5yAcgV0
たかがデータだぜ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:00:19.23 ID:tmns1TSx0
ソシャゲは課金すると辞めどき失うからな
買い切りでDLC課金してる程度が丁度いい
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:00:43.43 ID:vCxwg4SD0
金が無いのに働かずにゲームするアホ増えすぎやろ
誰にも見つからずにどんな時でも課金できるのが依存に拍車をかけてるわ
もうパチ依存なんかよりはるかにヤバい現状なんだが国が規制しないのマジあたおか
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:00:57.15 ID:9QYUyeiT0
遊びのサーバー代だと思えばこんなもんだろ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:02:09.25 ID:PzsfrCBT0
パチンコに行ってた金がこっちに流れたか
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:03:04.08 ID:O7VtdQ7B0
飲み会一回分じゃん
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:03:07.71 ID:hyA4MWj80
今月はロマサガに9000円も課金してしまった🌚🌚🌚
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:03:09.76 ID:G+u4kXoo0
無職に月4千円はキツイだろ
どのゲームも中身一緒
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:04:02.34 ID:g7o4j0vE0
パチンコ・競馬とか見返りがあるものに依存するのはわからないでも無いが、
課金ってなんの見返りもないんだろ?
なんで課金するんだ?
おっさんにもわかる様に説明してくれ。
147: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 11:18:59.07 ID:Y5JJa/2K0
>>30
見返りはそのコミュニティでマウント取れるんだろ
149: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 11:19:57.41 ID:MJBMTG+i0
>>30
ゲーム内の自己顕示欲を満たすため。
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:04:27.31 ID:dpzQ3i9j0
つまり4800円までが健常者
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:04:38.71 ID:tExUewUB0
うちの職場では40代50代の方がゲームやってるけどな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:04:41.49 ID:8sAoZGSr0
趣味にたったの5000円しか使えないの??本格的に貧乏になってきたな…
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:05:35.94 ID:HeYtCvn/0
昔ネトゲやてたけど月に千か二千で全員同条件じゃないと
コレクションはゲームちゃう
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:07:24.37 ID:VnLxiQm90
>>42
RTMがあった
結局金で買えたのよ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:07:42.14 ID:VnLxiQm90
>>46
RMTじゃん…
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:06:05.37 ID:hta9Uv3Y0
こんな時期だし多少はいいんじゃないのとは思うけど
タガが外れちゃうやつも多いんだろうな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:07:24.02 ID:GB/3vAlp0
さっさと規制すればいいのに
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:07:34.95 ID:THE/Snbu0
昔のギャンブルで生活苦がシフトしてきた感じだねぇ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:10:55.83 ID:B4abgohF0
買い切りやれや
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:14:03.66 ID:mkpWNScj0
なんちゅう金の無駄遣い
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/27(木) 10:21:17.12 ID:GHRkkmlu0
ああいうスマホゲー含むネトゲは開発費とサーバー維持費が継続してかかるから
買い切りでとはいかないのはある程度仕方ない
結局は遊ぶ方の自制心の問題
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ