いずれは俺が上司になるんだし最初から立場の差を分からせた方がいいよな?
引用元: ・4月から新入社員で工場に配属されるんだけど高卒社員に敬語使わなくていいよな?
年下だからってタメ口きいたり偉そうなこと言ってきたらビシッと注意しようと思う
今まで努力して院まで出たのに高卒に偉そうにされるのもムカつくし
将来楽したいなら第一印象がほんまに大事やから
敬語使っときなよ
初歩的な微分方程式すら解けないやつにマウント取られたら不愉快だしな
>>5
ワイ高卒やけど、タメ口でええで!
最近の新入社員は学生気分が抜けてないと陰口をたたかれそう
ワイ先輩後輩問わず敬語使ってるんやが後輩に敬語はいらないんやろか
>>10
今は全員に敬語
いちいち使い分けるのがめんどくさい
>>10
仲良くなってきたら普通タメ口にならんか?
>>10
丁寧で紳士的な人という印象
高卒女子のハートを鷲掴みや
若くて可愛くて従順な女を捕まえれるで
>>10
今どきは年功序列じゃないから
入社年度で階級が確定しないので
みんな敬語が望ましいで
そんなこと言ってる時点でもう終わりだよ
マジレスすると後輩にも敬語使う人間の方が得するで
仲良くなったら了承得てとかでいいじゃん
トラブルの元でしかないよ
目上も目下も関係なく全員に敬語使っとけば問題ない
職場の雰囲気を読んでから判断しないとな
基本はぶっきらぼうな敬語だわ
あくまでビジネスライク的な
上下関係のがよくわかってない院卒の新入社員が工場研修で嫌われていじめ抜かれてメンタル病むの何人も見たわ
愛想は大事やで
>>24
院卒にもなって上下関係もわかってないやつとか元々使えないやろ
>>40
ノンバイサーでずっと勉強してきたやつとかやばいで
でも頭は良い
>>44
義務教育期間何してたんだよ…
お勉強だけ出来るやつは頭良いと言わんわ
今は上司でも部下に丁寧語使う時代だぞ
タメ口とか上司の時点でパワハラ認定や
最初からため口だとそういう人だと思われて
出世した後も敬語使ってもらえないぞ
全員敬語がふつうだよね?
院卒工場配属やけど年下相手ならタメ口でもいけるぞ
年上相手は敬語にしとけ
まぁこういうやつは、そもそも伸びない
せやな。唐揚げは後から衣をつけた方が美味い
>>34
先とか後とかあるんか
全員敬語って後輩に冗談言うときでも敬語なん?
ぶっちゃけ 学生時代の知り合いや友達以外には全員に敬語でいいよ
新しく入ってきたやつにも 常識がないと思われて居場所なくなるよん 🎶
院卒で工場行きなんだから敬語使っとけ
キミの社会での価値は自分が思ってるほど高くないんやで
部下に対しても上司に対しても敬語が一番楽
そもそも部下でも敬語が普通
最初は後輩にはタメ口でええか思ったけどいちいち使い分けるのめんどくさくなってきたわ
院まで行って博士ならなかったんか?
>>45
普通やろ
>>45
理系ってそこそこの大学なら全員フリーパスで修士になれるのに
それ知らん低学歴の謎の院信仰
中卒高卒だらけの工場って日本語で意思疎通できるんかな
後輩には了解
先輩には承知
わざわざ使い分けてるやついるけど承知で統一でいいじゃんといつも思う
>>48
むしろ了解統一やろ
了解で怒る上司そうそういないだろ
>>51
うちの会社は入社研修で了解は失礼と口酸っぱく言われた
>>55
言葉遣いに厳しい会社なのね
客にはちゃんとするべきだけど社内とかどうでもいいと思うけどなー
>>60
まあこれが普通やと思うで
>>60
社外でどうでもよくない問題は社内でもどうでもよくないやろ
>>62
そうそう
社内でしっかりできないやつは社外でもしっかりできない
高卒社員と同じことやらされる自分を恨め
上司後輩関係なく敬語が常識
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年02月11日 21:52 ID:NLed150K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
常識考えろや
※ 2.
2022年02月11日 22:07 ID:YIf97teq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネタだと思うが態度変えて干された奴いるから全員敬語にしておこう
いざというとき助けてもらえるよ
情けない話だけど俺もよく現業に無理言って助けて貰ってる
※ 3.
私は名無しさん
2022年02月11日 22:21 ID:5pzVgJHc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20代のうちは全員に敬語が良い
ため口は30過ぎて自分の立ち位置が定まってから
※ 4.
あ
2022年02月11日 22:28 ID:zecl8Az90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大卒でもこんな頭悪いヤツいるんだな。
こんな奴に限って出世出来ん。
※ 5.
私は名無しさん
2022年02月11日 22:31 ID:ZZgCKZyR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
同い年の高卒に「君」づけしたら、高卒上司がガチギレしてた。
「お前達が遊んでるときに、オレたちは仕事をしてたんだ ! だから、高卒のほうが偉いんだ !」とか。
いや、大学で勉強してたんだけどね。
※ 6.
2022年02月11日 22:40 ID:PczCuq1V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんで いずれ と 今 を混同しとるんや?実際に立場がそうなったら実行すりゃええやん
※ 7.
私は名無しさん
2022年02月11日 23:08 ID:g.uSO16B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※5
高卒の言い分
「え?わざわざ大学まで行ったのにココに入ったの?
大学で何してたのさw」
※ 8.
私は名無しさん
2022年02月11日 23:45 ID:ZZgCKZyR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※7
設計会社だったの。
いままでは、高卒の図工だけで回してたの。
でも、設計しなくちゃいけないから大卒を採ったの。
同じ会社でも、同じ仕事してるわけじゃ亡いもん。
※ 9.
2022年02月12日 01:43 ID:cdnEQx0L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いちいち人によって口調変えるのも面倒だから、新人だろうが上司だろうが全員の敬称はさん付けでほぼ丁寧語で接してたら、一人の上司から舐められるから、その話し方辞めろって説教喰らったなぁ。
※ 10.
私は名無しさん
2022年02月12日 03:11 ID:IWJfqp..0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
相手を見て口調を変える人って、見ててなんかもやもやするわ。
同じ平民同士なのに、上だの下だの…そんなのは所詮会社が決めた役職だろ?くだらないと思うけどな。
社会人として付き合うなら誰であろうと敬語、友人として付き合うならタメ口で良いだろ。
※ 11.
私は名無しさん
2022年02月12日 11:07 ID:EQ2vMNjq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最初に人間関係で躓くと転勤でもない限り地獄だぞ
こんな勘違い上から目線野郎は
「こんな底辺ばかりの会社は俺には合ってない」
とか言って3カ月後にはいなくなってそう
※ 12.
私は名無しさん
2022年02月12日 11:31 ID:wRa8kmLn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>10
友人相手ならため口の時点でブーメランじゃん
あんたもくだらないうちの一人だよ
※ 13.
私は名無しさん
2022年02月12日 12:14 ID:x4SulylU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
・同じ仕事してて同じ役職なのに、立場に違いなんか無い
・役職ついても役割が違うだけで、別に偉いわけじゃない
・偉い人=他人への貢献度=他人からの感謝・尊敬の形。学歴じゃ自分のためにとったもんで、同僚にとって何の益も無い
学校の先生になって、みんなから「先生」って呼ばれて、偉くなったと勘違いするアホと同じ
※ 14.
あ
2022年02月12日 12:26 ID:t2guV4HO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
院卒の新入社員は、歳下の高卒2年目の社員に敬語を使わなくてはいけない。高卒でも先輩だからね。
高卒の定年間際の社員は、歳下上司に敬語かタメ口を使っているが、そのことについて文句を誰も言わん!だけど、先輩らがうるさいとか色々と自分勝手なことをやっているとかの文句を後輩らは山ほど言っている。俺も最初は後輩に同調してたが、最近では後輩に文句言いたくなる。言葉遣いなんてどうでも良いが、部下から打ち上げられたことはちゃんとヤレ。その結果も報告しろと!俺たち老人の物差しを1メートルぐらいととすると、後輩上司らの物差しは0.5メートル未満になるので、考えが足りないことが多い。この後はどうなるのか、そうならない為にどうすれば良いのか、などをもっと色々と想像してくれって言いたい。
※ 15.
2022年02月12日 13:24 ID:IWJfqp..0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>12
仕事するようになれば、相手を見て態度を変えるってのがどういうことか理解出来ると思うよ。
※ 16.
か
2022年02月12日 14:17 ID:EV3OAAqZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
院卒で、1年目工場やったが、当然全員に敬語だったわ。年下の高卒社員も先輩なんやから当たり前のように敬語に決まっとるわ。
どう育ったら、こんなカスなイッチみたいな考えの人間が出来上がるんや??
※ 17.
私は名無しさん
2022年02月12日 22:08 ID:Vv9lrnR80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
心の中でどう思っても自由だけどさ。態度に出したら当然人間関係が悪くなる。
何の得にもならんどころか大損なのに、下らない自尊心満たすの優先するのって、オベンキョだけできたアホなんかな
コメント投稿