ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

非正規「毎日重たい物運んでクタクタ、そのせいで資格の勉強出来ないから底辺脱出できない!」

工場

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:22:29.42 ID:uYhrh0YE0


no title

 
 

引用元: 非正規「毎日重たい物運んでクタクタ、そのせいで資格の勉強出来ないから底辺脱出できない!」


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:23:59.05 ID:4Qj9eVB2r

言い訳やん
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:24:26.94 ID:3BfyQbQ30

会議もせず月17万ももらっとんのかこいつ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:24:48.80 ID:1TzrsmgB0

自分を安売りして苦しんでるアホ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:25:35.43 ID:p4fjp5qI0

なんで資格取得したがるんだろうな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:25:40.94 ID:q+hs+5a50

バイトのほうが稼げるやん…
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:25:53.17 ID:cLPsLk8Q0

せやから普通の人は学校で勉強するんやで
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:26:29.00 ID:tFUzUPU60

実際派閥に乗っかってるだけの議員とか羨ましいわ
自民とか何もしてないの居るやろ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:28:56.79 ID:FEmEA3hs0

>>13
業界団体の組織票で比例当選する参議院議員が一番楽かも
 
 


151: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:54:09.16 ID:8KBSMhb+0

>>22
組合から支援もらう地方議員とかマジでヌルゲーやで
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:26:29.58 ID:Z7lfBb7t0

こういう人こそナマポ受けたらええよな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:26:53.17 ID:v5GCfJsL0

こういう奴ってなんで環境変えようとは思わんのやろな
結局新しいことやるのがめんどいだけやろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:28:04.67 ID:GLy4iO+70

なんで一人暮らしなの
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:28:24.43 ID:Wmpz03YX0

時間ってのは与えられるもんじゃねーんだよ
時間は作るもんなんだよ
時間ってのは誰にだって平等にあるもんなんだから
こんな言い訳しかしてないやつが資格の勉強できるわけないやろ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:28:33.57 ID:1cEbig5M0

国会議員は資格なくても目指せるやろ
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:38:07.49 ID:fcuNNZfud

>>19
中卒で総理大臣なったやつもおるしなあ
 
 


339: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 07:19:54.40 ID:wGFgimK7M

>>59
そんな奴おらんぞアホ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:28:35.96 ID:IHrhTRgd0

田舎ならもっと安いアパートあるやろ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:28:38.07 ID:BeDXWcV+r

トヨタの期間とか行けばええだけやん
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:29:26.89 ID:HHMx2FRt0

実家暮らしビルメンワイ
実家に5万入れて毎月残り全部使い果たしてしまう
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:29:52.06 ID:CN28fJ4ka

こりゃ向こう10年も非正規だな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:30:03.71 ID:HHMx2FRt0

期間工とか半グレと共同生活するのがまずキツイやろ・・・
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:30:16.82 ID:mWArnO9AM

資格取って生活楽になるほど儲かることないけどな
底辺やとそういうこともわからんのかな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:31:09.44 ID:Wmpz03YX0

>>26
むしろ資格ある分色んな仕事やらされそう
給料はないやつよりええかもしれんが
 
 


355: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 07:21:45.62 ID:wGFgimK7M

>>26
かわるしかくもあるやろ
低学歴やとそんなこともわからんのやな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:30:23.68 ID:XMR1sZ8f0

なんでそんな羨ましがってるのに国会議員目指さないんだ??
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:31:25.85 ID:1TzrsmgB0

>>27
供託金払えないからやろ
 
 


168: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:56:00.05 ID:Bk5G58m7a

>>31
普通自民党とかに入党して党から出してもらうやろ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:30:43.67 ID:HHMx2FRt0

というか非正規が当たり前なんだけどな
終身雇用とか世迷言言ってGDP横ばいむしろ下げてるのは日本だけ
いつまで無能50代飼い続けてるんだよ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:31:07.98 ID:MFeqwrNt0

自分からそのポジションにおるのに人のせいにして勝手に社会を逆恨みしてそうやな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:31:26.61 ID:cPH1Bn/xM

資格によるけど実務経験ないおっさんとか厳しくないか
 
 


283: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 07:13:49.77 ID:zN3HeI2m0

>>32
ビルメン三種の神器ならいけるやろ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:31:35.47 ID:HHMx2FRt0

資格取っても月1万とか上がって最悪役職与えられたら責任重くなるだけじゃん
独立できるようなスゲー資格ならともかくさ
適当に生きるのが一番や
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:31:48.17 ID:UR7m6LgA0

資格取ればこの人の人生も変わるんやろなあ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:31:53.90 ID:f7TmScw50

まあ大学時代に倉庫で作業員やってたから気持ちはわかる マジで疲れて何もできないんだよなぁ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:32:17.48 ID:/VtkvjeY0

10時間労働(休憩90分込み)がものすごい大変な事みたいに言うな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:32:29.68 ID:XyzvRuaR0

お前がいなくても工場は回る定期
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:32:37.53 ID:wuEcREBwH

肉体労働でも技術系に転職とかの方がよさそう
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:32:59.41 ID:HHMx2FRt0

資格とかよっぽどすごいのでも取らないとせいぜい合計で月2万円ぐらい上がるだけだろ
1年で24万、定年までで700万
しょっぼ・・・

すまん、好きなことに時間使うわ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:33:44.09 ID:v/becgB40

会議出るよになってわかったけど
会議より労働しといたほうがいい楽やわ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:34:47.48 ID:1TzrsmgB0

資格とって給料が上がる仕事って、取ったら新しい仕事やらされるわけなん?
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:35:41.67 ID:HHMx2FRt0

>>43
当たり前やろ
ビルメンで例えるとビル管の資格取ったら最悪物件責任者に回されるからな
月数万に見合わない責任の重さや
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:35:21.30 ID:MFeqwrNt0

誰かがやらないと工場の生産は出来ません
お前の代わりはいくらでもおるから無駄に責任感じる必要ないで
新しい仕事探して面接受ける勇気がないだけやろ
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:36:29.00 ID:BvkX30Pvr

自業自得って言ってるやついるけど底辺社畜を容認している社会構造の問題だからなこれ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:37:03.86 ID:kvOqcAv6r

今プログラミングの勉強してるんだけど未経験でも年収600万とか普通に貰えるからなぁ
プログラマーにならん理由がないわ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:38:52.69 ID:HHMx2FRt0

>>56
50代になっても出来たらええけどな
40代で身体と脳が付いていけずにリタイヤ多いんやろ
日本の大学でIT専攻しないやつばっかなのはそれ
 
 


97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:45:24.09 ID:H9lKeLYa0

>>56
プログラムは合わない奴はとことん合わないからな
あとガチ初心者だと何の言語学べば良いか分からんとかもあるだろうし
 
 


315: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 07:18:18.48 ID:8MFfA5Jpa

>>56
とりあえず会社入ってプログラマーになった方がいい
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:39:43.08 ID:HHMx2FRt0

資格取ったら何故か責任重い仕事が回ってくることは重要視されてないよな
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:40:19.65 ID:wgvZg7hA0

謎の使命感感じながら仕事できてるんだし良かったやん
天職やろ
 
 


82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/02/20(日) 06:42:35.88 ID:lcGQtucda

期間工いけよ
ボーナス代わりの協力金とやる気あれば資格取得も色々教えてくれるし成績よければ社員になれるぞ
頑張ってトヨタで正社員になれたらいきなり日本一の会社社員やんけ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2022年02月20日 21:44 ID:8q7XIfkH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いくらクタクタだって言っても
10年勉強していて取れない資格って何なんだろう


※ 2. 私は名無しさん  2022年02月20日 22:01 ID:LTXcUazo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ワイ派遣やけど気持ちわかるわ。
一つのことやってる途中で7個ぐらい違う仕事押し付けられる。
そして何とか効率化させるために毎月10,000ぐらい自腹でだしてこなそうとしてるけど心折れるし貯金はどんどん減っていく。
なんのための仕事かと派遣会社に詰め寄って辞めようとしてもあとひと月を毎月のように言って来る。地獄以外の何物でもない。
ちな残業はさせませんし、一つでも失敗すればむっちゃ怒られる。


※ 3. 私は名無しさん  2022年02月20日 22:04 ID:0431vrej0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>実際派閥に乗っかってるだけの議員とか羨ましいわ

あいつら常人ならメンタルに支障きたすほどあいさつ回りしとるぞ
派遣メンタルじゃ無理や


※ 4.    2022年02月20日 22:05 ID:5dH9hCl60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ここまで安い時給で働いてるのは、同情されんよ
もっと給料のいいところは必ずあるし、なんなら資格すら必要ない
資格を〜とか言ってるけど結局環境を変えようとしてないんだよ


※ 5. 私は名無しさん  2022年02月20日 22:07 ID:25WnPKYR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そんなもんやってるなら転職しろ
計算したら土日休みだし
国会議員もほぼ365日勤務で朝も駅頭とかやらなきゃいけないし夜は0時過ぎまで付き合いとかザラだぞ

そもそも10年以上その職にいるめりっとなしじゃん 給料上がらないなら


※ 6.    2022年02月20日 22:07 ID:5dH9hCl60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

地方の田舎で5万のアパートで月々20万ないと生活が苦しいってどういうこと?
東京はわからんけど大阪でもそんなにかからんかった
俺の出身地の四国とかいうクソ田舎なら家賃5万はファミリー物件だわ


※ 7. 私は名無しさん  2022年02月20日 22:16 ID:3RIXHqst0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

30でこんなダラダラしてたらすぐ50でどうしようもなくなるよ


※ 8. ナナシ  2022年02月20日 22:30 ID:RbJWO3Rz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自分がおらんと仕事回らんという自負があるんやからそこが天職や一生働いとけ


※ 9.    2022年02月20日 22:33 ID:5dH9hCl60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

月に2、3人入ってはやめていくって状態は、「だれかがやらないと」の「だれか」がいくらでもいるってことだからね…


※ 10. あ  2022年02月20日 22:52 ID:fLzMAmnP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

投票に行ってないなら論外だし緊縮財政派の議員に投票してたらただのバカだな


※ 11. ななし  2022年02月20日 22:56 ID:3PM74ZLf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ニート特有のビルメン崇拝思考なんなん


※ 12.    2022年02月20日 23:12 ID:n0AdlMYs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

勉強すべき時にしなかった結果やろ


※ 13. あ  2022年02月20日 23:41 ID:vG0.h2k90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学生の時にやっとくんだぞ底辺


※ 14. あ  2022年02月20日 23:42 ID:vG0.h2k90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>11
あいつらすぐにビルメンいうよな


※ 15.    2022年02月20日 23:46 ID:FDeKz1ng0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まだ田中角栄を中卒呼ばわりするお馬鹿がいるとは…

旧制中学であって現代の高校とも違うし当時の進学率考えたらね…
現代の中学校には全く当てはまらないって何度言えば…。


※ 16.    2022年02月20日 23:49 ID:5LaoetSY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

家賃って意外と国内なら東京以外あんま変わらんからな
結局土地なんてそう売り買いの値段変わらんから建物の減価償却費を家賃で稼がなけりゃならんから大阪でもワンルーム5万の物件が、島根でも4万とかで固定資産税分しか変わらん
減価償却終わっとるオンボロなら格安だったりもするけどさ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事