ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【画像】アンドロイドの最新CPU iPhone13のA15にボロ負けwwwwwwwwww

c78c8ff3f2bd3e638b0c2cd989cbff11_t

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:29:14.97 ID:GUnDpajN0● BE:144189134-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ベンチマークテスト

iPhone13
A15
4597ポイント

ギャラクシーS22 韓国サムスン
スナドラ8Gen1
3403ポイント

画像

 
 

引用元:アンドロイドの最新CPU iPhone13のA15にボロ負け(画像あり) [144189134]


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:30:10.72 ID:ht0nG1tY0

顔認証、指紋認証してもスワイプ強制のiPhoneに勝ち目はない
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:31:03.10 ID:71+/mfuS0

4790くらいはええ
 
 


86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 11:25:52.72 ID://64vfVo0

>>7
haswell世代と同等とか胸熱
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:31:37.95 ID:5SZqCYpW0

でもiPhoneなんでしょ?
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:31:57.33 ID:q4/K35X40

スマホのベンチマークってソシャゲしまくりたい人向けか?
ソシャゲに熱中する猿じゃないからそこまでのスペックなんて不要だろ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:34:51.47 ID:S1Fh/d0g0

>>9
ベンチマークで逆の結果が出てたらスペック凄いAndroid最高とか言ってるんだろどうせ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:40:41.33 ID:7W7P2N9+0

>>9
悔しさが滲み出ていてワロタ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:31:59.57 ID:3WE/VTQH0

スマホごときにベンチマーク出してくるなよw
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:32:01.09 ID:Vnd3VrVI0

もうやめてさしあげろ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:32:51.47 ID:3e8xduiJ0

iPhoneでだけでゴミ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:32:54.97 ID:0vIBIMKx0

計算させるならiPhone
操作の快適性ならAndroid
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:35:47.07 ID:t5RinEZd0

>>15
Androidの操作の快適性って例えばどんなの?
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:41:46.16 ID:LVcuM6420

>>21
戻るボタンが左下にある
iPhoneは左上だったり左下だったりスワイプだったりアプリ内でも統一されてなくてなんかそこが気に入らない
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:46:31.78 ID:IGvBTvJK0

>>35
>アプリ内でも統一されてなくてなんかそこが気に入らない
これマジで凄い同意
ただ泥のボタンもいらねw スワイプで良い
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:56:49.50 ID:LVcuM6420

>>41
たとえば、今まさに書き込んでるtwinkleのUIがダメ。
iPhoneてよりアプリの問題なんだけど、ここを統一するようにAppleは決めるべきだとおもう
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:51:17.59 ID:ht0nG1tY0

>>35
ほんこれ
 
 


164: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 13:02:48.19 ID:mrtLc4UE0

>>21
Androidは操作が統一されてる
iPhoneはスワイプで戻ったり『×』をタッチしないと戻れないとか意味不明な操作感
後、iPhoneは文字入力が腐ってる
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:33:11.61 ID:vhw4MN690

結果が逆でも日本ではiPhoneのほうが売れる
ゆるぎないよ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:34:54.09 ID:y/6ChDUo0

バッテリーもたないハイスペとか馬鹿じゃねーのwww
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:35:04.91 ID:5xPXk4iL0

なんで5nmプロセスに4nmが負けてんだよw
アーキテクチャポンコツか
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:37:45.56 ID:zjJ0/3RW0

戻るボタンのないiPhoneなんてってたまに見るけど
スワイプで戻る進むほうが指を下に持っていかなくていいから楽じゃね?
 
 


80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 11:21:01.84 ID:Wei8deEw0

>>27
まあ慣れだね。今じゃ無くても困らない
 
 


113: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 11:45:55.22 ID:NO/9RXsa0

>>27
誤操作頻発
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:38:10.90 ID:Vk+bGK+L0

iPhoneがこんな機能を実装したぞ

それAndroidが先にやってあんまり流行らんかった機能な
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:40:22.13 ID:GUnDpajN0 BE:144189134-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
アンドロイド
バッテリー
持たない
爆熱

画像

 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:41:48.75 ID:MNsVLwLC0

iPhoneって日本で何台ぐらい売れた?
2~3千万台ぐらいは売れてるよな
そりゃトヨタ以上になるわけだ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:42:55.47 ID:zjJ0/3RW0

AndroidOSが足を引っ張ってるとか…
Googleさん、もう一から作り直したら?
 
 


99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 11:33:32.38 ID:26+HnWfv0

>>37
GoogleなんてもうとっくにAndroidOS見放してるよ
ウェアラブル用のWearOSなんてサムスンに身売りだからなw
将来性ゼロ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:45:20.80 ID:NrsFgtqM0

スマホでできないならPCでやるだけ
林檎が入る余地はまったくない
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:45:57.34 ID:7CsIfctz0

iPhone13pro使ってるけど自分使い方じゃ性能の数%しか必要ない気がする
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:51:11.09 ID:ylyXlO3e0

ソシャゲやらないからどうでもいい
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:52:25.86 ID:oIXMYQps0

知らんがな
所詮真似事OSの事なんか
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:55:55.86 ID:5qYF8Xdh0

Androidの優位な点ってなんだ?

機能を追求しても、もっさりカクカク、処理落ち、スペック詐欺、短略的な商売ってイメージしかない。
連携ガジェットを買ってもすぐに使えなくなるしな。
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:56:56.12 ID:9ResGrkK0

>>47
ファイルの取り扱い
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:57:38.90 ID:hwJv4Et00

>>47
あなた最新ハイエンドのAndroid触った事ないよね?
 
 


118: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 11:51:47.64 ID:bFAqLKaf0

>>54
だな
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:56:29.69 ID:vUAH1IR+0

スマホのスペックって必要か?
 
 


166: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 13:12:08.74 ID:g8Ei51ez0

>>48
同意
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:57:06.56 ID:oOXcsH430

iPhone13
なんか予想外にイインダヨナ
バッテリーもめちゃ持つし
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/10(日) 10:57:24.17 ID:J5+2PSxT0

なお値段
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 竹 平蔵  2022年04月10日 13:41 ID:CybDqLgy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スマホでマウント取ろうとする神経が理解できない
お前の属性じゃないだろ


※ 2. あ  2022年04月10日 13:50 ID:s8I2x6qp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

Android使いにくい


※ 3. あ  2022年04月10日 13:51 ID:s8I2x6qp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>1
おい、ケケ中


※ 4.  2022年04月10日 14:30 ID:8l.dPvWq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
サムスンが100%製造の「Snapdragon 8 Gen 1」は不良品率65%で、製造に成功したものも爆熱というゴミに仕上がったため非常に短命になる見込み

TSMCが100%製造する「Snapdragon 8 Gen 1 plus 」に速攻で切り替えられる計画


※ 5. 私は名無しさん  2022年04月10日 14:32 ID:8S2.S5c60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

5chしかしてないおまえらには必要のないスペックだろ
電話が受けられて主要SNSが出来れば他はいらない人が大多数なんだから中華の安価android機で十分なんだよ


※ 6. 私は名無しさん  2022年04月10日 17:37 ID:sjPSPG930 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スマホなんかどっちでも良いよ。
たかが電話だろ?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事