ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:18:09.34 ID:hyqpKPRg0
家賃:7万
電気代:2万
食費:4万
ガス代:1万
水道代:1万
交通費:2万
その他:2万
バイトだけでは無理やろ....
引用元: ・【悲報】一人暮らし高すぎるだろ....
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:18:33.20 ID:hyqpKPRg0
大学生はどうやって一人暮らししてるんですかね
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:18:45.55 ID:QIpiqGTq0
光熱費高すぎやろ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:18:58.55 ID:hyqpKPRg0
>>3
そうなん?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:20:24.51 ID:I9mWe/hJ0
>>4
一人なら高すぎるな、ワイ戸建で3人暮らしでそんなもんや
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:20:02.80 ID:gfgM7mJo0
光熱費で4万は高いな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:20:14.07 ID:xj/tupth0
ガス電気水道合わせて15kで良い
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:20:31.86 ID:tEUG14al0
24時間エアコン使っても電気代2万もいくか?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:20:41.92 ID:wbLBe63E0
ちくわ代ももっと減らせるやろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:21:32.24 ID:EMQoBCQuM
貧乏人が一人暮らしして大学通うなってことやな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:21:49.02 ID:XezlP9yo0
アラサーこどおじわい、低みの見物
なおそろそろ世間の目が気になってきたもよう
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:21:51.22 ID:hyqpKPRg0
へー光熱費は安いんやね
コドおじにはええ勉強です
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:23:42.43 ID:wIjCcR5mM
>>12
なんだこどおじがいい加減に見積もったのか
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:22:33.15 ID:1JTgDCA90
貧乏学生には学生寮があるから
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:22:59.03 ID:wIjCcR5mM
光熱費なんでそんな高いんじゃ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:23:20.11 ID:eWIWhO3w0
こどおじの妄想で草
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:23:36.96 ID:hyqpKPRg0
しかし学生がバイトで月15万とか無理っしょ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:23:52.01 ID:ftWvO+vy0
交通費2万もするなら一人暮らしの意味なくね?
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:23:54.44 ID:QWT5XYGW0
東京だけど10万くらいで生活してるやつおるぞ
贅沢し過ぎなだけや
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:24:06.88 ID:V9ESyAml0
余裕持って月20万以上掛かる
年収500万程度では赤字
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:24:11.03 ID:qR+fWW060
飯食いすぎだろ 外食多そう
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:24:41.88 ID:0FQ5tCe40
一人暮らしと実家暮らしで 実家暮らしの方が良いと思うポイントは具体的にどんな
ことが浮かぶ?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:24:59.30 ID:hyqpKPRg0
>>22
すねかじり放題
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:26:18.19 ID:qR+fWW060
>>22
家賃ただ 飯代ただ ネット代もただ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:26:46.40 ID:ftWvO+vy0
>>22
家事しなくていい
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:27:13.11 ID:1JTgDCA90
>>22
洗濯掃除をしなくていい
食いたいときは飯も出る
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:30:43.26 ID:lRSt7GnAd
>>22
家賃、光熱費、食費、これだけで月7~8万は抑えられる
一人暮らししてるとワンルームでも年150万は最低かかるからな
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:33:20.78 ID:HZ+v0bsHM
>>22
生活費が下がる
逆に言えばそれ以外はすべてデメリット
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:25:28.25 ID:aze4Hp4Ed
光熱費1万2000円くらいだわ
ガスなんて1000円くらい
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:25:43.27 ID:hyqpKPRg0
へー
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:27:10.08 ID:Rj5/Nn6k0
ガス水道どう使ったらそんないくんや
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:27:58.52 ID:sHiAQY010
可能ならこどおじしとけ
食費くらいはマッマに渡しても金貯まるやろ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:29:48.32 ID:1JTgDCA90
こどおじの一番の利点は家事に自分の時間を裂かなくてすむこと
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:30:23.93 ID:1Y8iOwYm0
親が出してくれるやろ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:31:27.79 ID:qC8qDOai0
ワイ大学生なんやが親に干渉されるのが嫌だ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:31:58.24 ID:lRSt7GnAd
車とバイクの税金実家のパパンが払ってくれたわ🤗さんくす
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:33:01.62 ID:pWf+2Rf50
でもお前実家暮らしのニートじゃん
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:33:18.50 ID:lRSt7GnAd
実家だと煙草吸うとヤイヤイ言ってくるし家でボケーっとしとるとストレス解消の材料にされるしシコっとるとコンガチャ!してくるからな
マイナスはそれだけかな🤔
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:33:33.00 ID:u3mk7pU+r
食費おかしいやろせめて1万以内にせえ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:33:52.09 ID:bAaJ2nFe0
バナナだけで生きていける(^○^)
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:33:57.87 ID:swZ8/jyW0
電気代二万ってサーバーでも立てとるんか?🤔
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:34:17.61 ID:pWf+2Rf50
光熱費は合わせても8000円以下
水道代は2ヶ月に1回で7000円以下
交通費って何?交通費支給されないガイジ会社にでも就いてる?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:35:24.89 ID:TVsU782o0
家賃55000
食費30000(生活用品込み)
電気4500
ガス4000
水道2000
ガソリン6000
ネット無料
10万前後やね
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:37:30.88 ID:Nr3YBURYa
>>43
大体こんなもん
まあ家賃とガソリンはタダやけどな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:35:42.09 ID:0UZT6QrDd
電気代と水道代が独り暮らしにはありえない額だからエアプってわかるな
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:35:59.81 ID:hyqpKPRg0
>>45
こどおじや
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:38:47.37 ID:qv2iTOReM
>>46
とりあえず変な知識はいらん
月10万でも一人暮らしはできるから
この額に敷居の低さを感じるなら始めて見るのをオススメする
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:36:24.34 ID:zustuEzd0
そらトイレもシャワーもネット環境も電源もある大学で
光熱費浮かそうとするの出てくるわ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:36:58.29 ID:25JIOZsvx
スマホ代は?
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:37:08.57 ID:TVsU782o0
古いアパートに住んでた頃に備え付けのエアコン10日フル稼働したら27000円だったことあるで
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:37:42.56 ID:swZ8/jyW0
>>49
今ならフル稼働しても3000円くらいなのにね🥺
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:37:22.97 ID:4zsHwJbK0
こどおじワイ
食費3万
奨学金3万
小遣い3万
勝ち組やね😊
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:37:36.31 ID:Bd3/kQe1a
家賃と食費合わせて55kだと他の光熱費とか水道代含めていくらくらいになるんや?
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:38:43.67 ID:IzcLkDwK0
ワイくん先月の電気代が4万円で無事死亡
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:39:25.55 ID:u3j1M1dJ0
ガスはプロパンガスか都市ガスかでかなり金額違ってくるけど水道と電気で一人暮らしで一万ってどうやったらそんな額いくんだ?ワイ大人三人暮らしで洗濯掃除頻繁にやるし風呂もいちいちお湯ためて入っとるけど一月で一万なんてならんぞ
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:40:27.03 ID:IzcLkDwK0
>>56
地域によっても電気代の単価がだいぶ違う
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/13(金) 01:35:27.96 ID:2EK9nkNm0
電気代2万ってなんや…
夏場エアコン1日つけてても1万いかんぞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ