ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

ワイヤレスマウス欲しいけど電池すぐ切れたりしない?

ネット

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:07:27.25 ID:XMnb0yCy0● BE:187550797-2BP(3000)

ロジクール、ノイズが90%静音化したフラッグシップマウス「MX MASTER 3S」

ロジクールは5月24日、「MXシリーズ」のマウス製品「MX MASTER 3S アドバンスド ワイヤレス マウス」(以下MX MASTER 3S)を発表した。

2019年9月に発表された「MX MASTER 3」の後継モデルで、発売日は6月16日に発売する。

https://news.mynavi.jp/article/20220524-2349654/

no title

 
 

引用元: ワイヤレスマウス欲しいけど電池すぐ切れたりしない? [187550797]


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:14:23.63 ID:irfEOoHs0

>>1
電池式ではなくてバッテリー内蔵の高いマウスは全然電池減らないよ。
充電はUSB cableで出来るし、その場合は有線マウスとして引き続き使用出来る。
 
 


105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 11:13:58.36 ID:8GHveh5q0

>>1
ロジクールのMXシリーズを持ってるけど、数週間は充電なしで使えるよ

最新機種ならもっと改善してると思う
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:08:19.36 ID:5c2+0m9O0

しない

終了
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:08:33.72 ID:w1IeSRV40

ワイヤレス充電する奴とか無いっけ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:08:47.64 ID:bQwBO8Ey0

未だに有線とか
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:10:44.52 ID:W8XZZV0W0

充電池にしとけば問題ない
毎日使ってると2週に一度は変えないといかんが
ワイヤレスの良さを考えればなんてことはない
 
 


113: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 11:19:31.39 ID:YYJElKo40

>>6
そのとおり。充電中は 付属電池で運用。
 
 


117: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 11:22:33.78 ID:owXBfbzj0

>>6
2週間てことは無い
もっともつだろ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:11:38.02 ID:WmW6O5hz0

机の上の大混乱の中で行方不明になるから有線のほうがイイよ。
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:13:04.08 ID:6bQXEURV0

仕事で毎日使ってるけど2ヶ月くらいは電池もつ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:13:05.91 ID:Oxje/iic0

しない
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:14:22.52 ID:uJXof9AJ0

Bluetoothのやつはやめとけ
節電機能のせいで動かし始めが反応しなくてストレス
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:28:04.44 ID:lnVujXMu0

>>12
これのせいで結局、有線使ってるわ
無線有線どっちでも使えるマイクロソフトのPrecision mouse
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:31:19.41 ID:uwWpD8MV0

>>12
PCの方で設定しろよ
 
 


90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:55:40.89 ID:YPUhyxaK0

>>12
設定できないか?
 
 


125: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 11:27:19.10 ID:RV9K/xL60

>>12
それはレシーバー側がショボイだけ
マウスに罪はない
 
 


142: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 11:46:02.39 ID:XQu0V+Gh0

>>12
受信USBにぶっさすやつ使えばええのに
pc本体の使うからだわ
 
 


158: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 11:59:49.35 ID:ZDrsmbWY0

>>142
USB端子がそれで一つ潰れるのがいやだかBluetoothを選んでるとこあるよ
 
 


160: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 12:01:04.21 ID:cw4ksGJd0

>>158
BTだとBIOS動かせない問題があるけどな
 
 


164: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 12:03:07.87 ID:QJg6ThCB0

>>158
ハブ買えばいいだけw
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:14:58.75 ID:jILrcm8j0

充電式使ってる。
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:15:38.29 ID:poKOTRPQ0

有線に出来るやつは全て有線にしてる
安定第一
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:15:38.93 ID:xC9OIxel0

エレコムのがいいよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:16:16.23 ID:j8A0TaHp0

うちのマウスはレシーバーからそんなに離れてないのに感度悪いわ
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:52:27.19 ID:Z41a8Yhu0

>>17
usb3.0(赤いやつ)に差してるとノイズでカーソル飛びまくるぞ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:16:27.96 ID:nXJNoTAy0

ビックの安い電池でも3、4ヶ月は持つ気がする
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:16:52.18 ID:OwRf37p80

いつ電池交換したか覚えてないくらいもつ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:16:54.35 ID:3Z5LqkU90

円高のときに買った有線のストックがまだ6台がぐらいある
20年はもつだろうと見積もってる
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:46:40.89 ID:6evz3mgf0

>>21
経年劣化おつかれッスw
 
 


165: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 12:03:21.34 ID:whkcfPxL0

>>21
いざ取り出したら
加水分解でベタベタなんじゃね
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:18:12.58 ID:u1RbnPkH0

しばらく動かさないでおくとoffになるのかね?
一年くらい電池交換してないよ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:18:56.95 ID:PuHfHyiQ0

ロジのちっこいやつは電池一本で2年ぐらい持つな
G700はヤバかった24時間持たなかった
 
 


108: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 11:16:31.38 ID:NOL1/8lL0

>>24
G700はたしかに持たなかったな
ボタン数同じくらいのG604はそこそこ持つようになった
エネループPro使ってるけど
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:19:05.73 ID:3ZEHgJDv0

かなり持つよな
ノートにしてから使ってないけど
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:19:06.85 ID:suGWHV2/0

消耗の激しいゲーミングマウスでも丸3日はもつな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:19:08.12 ID:Un0sRUBK0

別に有線でも不便ないものまで無線にせんでも
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:25:28.40 ID:LH1S2YM40

>>27
さすがに有線マウスキーボードは不便だろう、PS/2ポート付いてる
PCは減ってるしUSBポートも減らされてるし
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:19:14.35 ID:zaHNPgXo0

ロジは頼むからMX500系のあの形のラインナップ残しといてくれ
20年買い支えてる俺を裏切るなよ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:23:41.12 ID:atvzBW9k0

>>28
ワシもMX510以来のユーザだけど今使ってるM500Sは正直ビミョー
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:38:26.45 ID:zaHNPgXo0

>>35
俺はG500とG500sの買い置きがラス1で非常に不安なところ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:19:23.04 ID:6O9s7IwF0

CADするとワンテンポ遅れるので有線にしてる
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 10:19:25.31 ID:RFUgLmcI0

ロジのM590だが半年ぐらいは余裕で持つぞ、というかいつ交換したのか忘れる感じ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. ななし  2022年05月25日 19:55 ID:csUt9Q4n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

エレコムはすぐぶっ壊れる


※ 2. 名無し  2022年05月25日 20:20 ID:XPivUoe.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

M570無線トラックボール毎日仕事で使ってるけど電池変えるのは半年に1回くらいかな


※ 3. あ  2022年05月25日 20:32 ID:F.1C2GuR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ロジクールだけど、電池いつ変えたかわからんくらい持つぞ


※ 4.    2022年05月25日 21:29 ID:V.nnmAEK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

メーカーによる。
MSは平均的に長持ち、ロジは機種による。
他メーカーはあっという間に切れる奴が普通にあった。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事