ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 11:57:15.38 ID:GQQEt3jF9
先週、東洋経済ONLINEで「最新! 住みよさランキング2022」が発表された。1993年から毎年発表されているランキングで、今年の栄えある1位には東京・武蔵野市が選出された。2位には福井・福井市、3位は石川・野々市市などが続いている。2位以下についてはあまり見かけない地名も。そこには様々な事情があり、知られざる驚きの事実も存在。ある関係者は「無理くり選ばせている」と実態を赤裸々告白した。この住みたい街系ランキングについては、各社から発表されている。その狙いとは一体――。
この問いに関して取材に応じてくれたのは、大東建託株式会社賃貸未来研究所所長で麗澤大学客員教授の宗健氏。「住みたい街ランキングは見てる方も真に受けてないんじゃないの?」と話した宗氏は、次のようにも続けた。
「実際(住みたい街が)特にない人の方が圧倒的に多い。それを無理くり選ばせている。住みたい街がある人の方が、じつは少数派なんだっていうのが実態」
実際、宗氏が携わった「いい部屋ネット(大東建託株式会社)」の住みたい街ランキングでは、1位が吉祥寺(JR中央線)で得票率が1.9%、2位が横浜(JR東海道本線)で1.6%、3位がみなとみらい(みなとみらい線)で0.9%と続いたが、驚くべきは「特にない」の40.9%、さらに「今住んでいる街」の15.6%という数字だった。
この現象について宗氏は「強制的に選ばせちゃうと、よく遊びに行く街に投票しちゃう。疑問に思うってことになっちゃう」と実態について言及。そのうえで「全然意味が無いのかというと実はそうではなくて、『住みたい街ランキングはなんのためなの?』ということになる」とも話した。
続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6494422e1544ad8f8040388a5f1a85c467ef9e&preview=auto
引用元:【🏠】“住みたい街”系ランキング、「特にない」がダントツ1位の衝撃事実 「無理くり選ばせている」目的と実態… [BFU★]
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 11:58:31.96 ID:NROZHhjG0
住宅価格を上げるためです
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:20:29.37 ID:HtnLjYif0
>>4
日本の住宅は買ったとたんに価格が下がる
20年もしたら土地だけの値段
そんな無価値な家を買わされてるのが日本人
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 11:59:53.99 ID:4K22yLT80
東京と言えば足立、
埼玉と言えば川口、
千葉と言えば松戸、
そして、神奈川と言えば川崎だ。
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:07:07.69 ID:V5+RqeHm0
>>6
兵庫は尼崎
大阪は西成
京都は?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:00:04.46 ID:LqMQYROA0
業者がマンション売りたい街ランキングだろ?
誰も本気にしてねぇよあんなランキング
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:00:07.03 ID:dw3XrQu10
よい子の住んでるよい街
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:00:56.63 ID:NwPNbwNr0
西成はマジで住みやすいよ。
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:02:02.33 ID:HP2SQGH70
>>1
家賃が安いところならどこでもいい
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:02:30.11 ID:/0Au8mgh0
むしろ憧れ抱いてる場所ほど住みたくないからなぁ
住めば単なる日常になって、嫌な面も目に付くし
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:03:13.48 ID:klhtSfSk0
衝撃でもなんでもないわな
他府県のことどころか隣の市のことすら大してわからんし
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:03:43.98 ID:AYWRaNgS0
全体だとお決まりしかないからわざと範囲狭くして希望の地域が一番になるランキング作るんだよね
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:03:52.00 ID:epLljgL20
>「住みよさランキング」は安心度、利便度、快適度、富裕度といった4つの視点から20の公的発表データを用いて編集部が算出し
利便度が店舗の数しか見てないデータか
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:03:55.96 ID:nR8BJap20
住みたい街ランキングなんて
嘘ランキングだよ
不動産屋が今このランキングに入ってる街の不動産が売れてないから
売れて欲しいランキングだよ
騙されては駄目
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:07:50.61 ID:pS78DCGz0
>>21
足立板橋江戸川は安くて住みやすいから黙ってても売れるんだよなぁ
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:27:37.14 ID:tVpjHQ3d0
>>36
全部ハザードマップでやばいところだな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:05:53.34 ID:qMndydQC0
石垣島がいい
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:06:15.76 ID:w6SOT0hr0
小学校が近い所がいいです(;´Д`
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:06:53.85 ID:m/brybaD0
野々市市はまあ便利だよ
別に近隣なら変わらんけど
どうせ車使うし
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:07:18.20 ID:oY6iBqFU0
結局週末と夜に静かに過ごせて職場が近ければどこでもいい
近くにスーパーとコンビニあれば生きていける
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:07:41.53 ID:m4WEMkjj0
そもそも雪が降る土地になんか住みたくないのにいつもこの手のランキングに北陸が入るな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:07:50.28 ID:YqfVkuoP0
子育てに適した街みたいな話ならわかるけどね
住みたい街って曖昧すぎる
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:08:33.60 ID:c5pseyDs0
住めば都
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:09:38.08 ID:EfLOkER10
>>1
住んでいる人の満足度をランキング付けしたほうが、よっぽどマシだろ。
隣の芝生なんか、どうでもいい。
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:10:25.82 ID:r4+dg+wJ0
そりゃまぁ日本はだいたいどこも同じ街並みだしな
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:10:43.55 ID:L8exBaUa0
北陸がランキング上位にくるのは大きな戸建てに2世代同居のパターンが多いから
ばあちゃんが子育てして嫁が働くから見かけ上の世帯収入が高い
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:11:51.76 ID:m/brybaD0
>>42
福井は知らんけど石川はそんなことねえよ
特に野々市はそういうところじゃない
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:14:32.49 ID:Z7nevfKl0
住みたいって事は住んでないって事だろ?
つまりその土地での生活がどんなモノか分からないわけだ、極端な話をすれば答える側の理想が詰め込まれてるわけで、そんなランキングを参考にする奴は頭がヤバいと思うの
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:14:37.77 ID:L3SyL99S0
不動産屋の都合で決まるランキングに意味はありません
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/22(水) 12:07:03.09 ID:L8exBaUa0
収入によるよな 良いとこに住みたいのは山々だが高い
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ