ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:44:29.49 ID:ivXyOw4AM
こいつまじ
引用元:Apple「USBCやだ!Lightning端子がいい!ヤダヤダUSBCは絶対ヤダ!Lightningがいいのおぉぉ!!」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:45:34.42 ID:OSYzkfIvM
ipad「しょうがないにゃあ…」
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:51:32.67 ID:CPPTCsrX0
>>2,3
この時点でもうLightning端子には優位点があるからとか信念に基づいているのではなく
iPadはLightning辞めても減収はわずかだが数が出ている主力のiPhoneだけは
旨味がデカ過ぎて辞めたくないですって言ってるようなもんだよな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:45:40.80 ID:uUwkPNqA0
まぁでもiPhone以外はUSB Cでもええか…
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:47:22.56 ID:l6hlbdHc0
共通にしたら使い回せるんか?
switchの充電器でスマホ充電してええんか?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:47:44.11 ID:Zow3PkgU0
この端子、、気持ち良すぎだろ!
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:50:38.79 ID:4ID3oG/Q0
Lightning利権だけで何兆稼いでると思ってんねん
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:53:16.09 ID:XE2JUOKKM
>>8
別にアップル製品以外にLightning端子使ってないからこれで金稼いでるわけやないやろばか
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:01:09.63 ID:QAw7lx1srNIKU
>>12
Lightning対応の充電ケーブルはApple以外も取り扱ってるやろばか
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:51:35.47 ID:PvisDwbT0
A端子は将来的になくなるんやろか
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:59:39.68 ID:CPPTCsrX0
>>10
1番普及してるしモバイル機器以外で無くすには難しいかもな
PCなんかはAタイプ1口あるか無いかで利便性汎用性が変わるレベル
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:00:05.26 ID:Wb+kZCoC0NIKU
>>10
4のA型出ないってことはそういうことやろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:52:18.38 ID:7Gi01KjPM
Lightningで儲けてるお陰で良いものが作れるようになってるんやし我慢しようや
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:53:34.35 ID:SjMlTkoS0
>>11
USBcでも同等に良いもの作ってるスマホ会社なんかあるから
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:08:57.09 ID:SUl48//V0NIKU
>>11
lightning端子のせいで良い物じゃなくなってるんだが
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:56:17.35 ID:oqQFxTaNd
AppleはなんでこんなにUSBC嫌がってんの?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:56:45.72 ID:7Gi01KjPM
ていうか最近端子に挿した記憶無いわ
バッテリーも置くだけのやつ使ってるし
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:57:13.90 ID:Fwv41nrhM
泥にすれば全部usbで済むで
Lightningとか使ったことないわ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 11:57:36.50 ID:x2hSIg1Qd
もう指紋認証は諦めた
ただUSB-Cだけは頼む、不便すぎ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:01:07.39 ID:luAsnGDj0NIKU
アイフォンにしたが、これは驚いたな
以前の充電器が使えない不便さ
100均のアイフォン専用充電器をパソコンにつながないと充電できないという
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:04:05.11 ID:ivXyOw4AMNIKU
アップルが何故か頑なに搭載しないもの
・指紋認証
・イヤホンジャック
・USBC端子
・戻るボタン
・電池残量の%表示
・画面分割機能
・SDカードスロット
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:06:01.54 ID:3IjSUNxRMNIKU
>>30
なんでこんな不便な端末が売れてるんや?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:06:39.29 ID:CPPTCsrX0NIKU
>>30
MicroSDは最近Androidにも無い機種が増えてきて嘆かわしい事だわ
あれば単純にいろいろ便利なんだから残してほしい
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:17:01.71 ID:8hpqDeqUaNIKU
>>34
使ったことないわ
何が便利なん
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:19:30.38 ID:ivXyOw4AMNIKU
>>67
容量増やせる
ゲームやら動画やら電子書籍やら大量に中に入れる場合内部の容量だけじゃ足りんのや
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:06:56.36 ID:oqQFxTaNdNIKU
>>30
あれ?指紋認証はあったような
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:07:56.17 ID:ivXyOw4AMNIKU
>>36
SEには指紋認証あるな
顔認証との併用が不可とかいう謎ゴミクソうんこ仕様があるけど
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:09:47.93 ID:/lwsd17oMNIKU
>>38
りんごの顔認証はそっくりさんで開くから
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:08:57.80 ID:/lwsd17oMNIKU
>>30
電池残量は設定画面でだせるやろ
設定画面もいじれんのかこのゴミww
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:11:15.55 ID:ivXyOw4AMNIKU
>>42
ホームボタン右上に常時表示する手段ないやん…😅
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:14:00.34 ID:/lwsd17oMNIKU
>>47
常時表示だが?
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:05:03.40 ID:BxTBjQH5dNIKU
なんでそこまでC端子にこだわんの?
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/29(水) 12:05:59.83 ID:ivXyOw4AMNIKU
>>31
他が全部Cだから単純に不便
ipadやmacにCを搭載している時点でわかるやろ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ