ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:16:32.21 ID:/HlseuyL0
渡辺直美 ニューヨークの食事料金「日本と比べ物にならない」 朝ご飯&ランチの金額にスタジオ衝撃
2022年06月27日 21:24芸能
タレントの渡辺直美(34)が27日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、活動拠点としているニューヨークでの食費事情を明かした。
食事について聞かれると「高いんですよ、ニューヨークって。飯が本当に日本と比べ物にならないぐらい高くて」とお金がかかることを伝えた。「それこそ朝ご飯で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」と朝食とは思えない金額を明かすと、しゃべくりメンバーは「えー」「そんな?」と衝撃を受けた。
この金額に有田哲平は「それはそういうところに行ってるからでしょ」と信じられない様子。堀内健が「ハンバーガーが今1000円ぐらいでしょ?」と聞くと、「いや、もっと。2400円とか。ガンガン高いんですよ」と明かす渡辺。有田からの「それはセレブの屋上とかで食べてるからでしょうが」という指摘には「勝手に決めつけないでください」と、決して高級料理店などで食べているわけではないと否定した。
有田は「量の話じゃないの?」と言うが、渡辺は「本当に普通の量。大盛りとかにもしてない」と否定。さらに「ランチとかしたら2人とかで2万円。そこにプラスしてチップも払わなきゃいけない」と想像以上の金額の高さにしゃべくりメンバーは驚きを隠せなかった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/27/kiji/20220627s00041000591000c.html
引用元:渡辺直美「NYで目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7,000円だった」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:17:18.50 ID:BHNMW4ut0
ホテルで食ったんか?
街中のデリなら500円くらいで食えるが
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:25:24.44 ID:DEW7/1pdM
>>2
行ったこともないなら
黙ってろ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:29:52.77 ID:LfIetj8G0
>>31
今の2022でもNYのデリカッセンとか6.99ドルで弁当パック詰めが定番や
そこまで高くないぞ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:26:44.52 ID:Ue1/nROra
そ、その分お仕事の対価も相応なんだろ?
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:27:13.18 ID:V8FwcEBi0
普通ブロンクスで食べるよね
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:28:50.64 ID:0AZR/El00
比べるならどこの店かもわからん奴じゃなくて
ビッグマックにでもすりゃいいのに
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:30:04.65 ID:uYA6EUSna
昔の朝飯ですら2000円くらいなのにニューヨーク嫌いになるわ特に嶋佐
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:30:55.09 ID:UUrWjwfx0
そらそうやろ
ニューヨークなんて外食は高いに決まっとるやん
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:31:04.18 ID:Qrorh+vs0
たまご1ダース10ドルやぞ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:31:25.97 ID:B7E4iVyFd
マジレスしてやるけど金持ちはツナを食べない
ニューヨークでハウスパーティ開いた時に寿司職人呼んで握って貰ったんだけど
ツナもどうぞって言ったら「ツナなんてきもい悪いわ」って言われた
悲しかった
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:34:58.33 ID:Ian7M6lNa
>>66
ツナマヨ食わせてみ
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:36:06.95 ID:B7E4iVyFd
>>82
食べてみたい気にならない ビジュアルが
100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:38:43.95 ID:Ian7M6lNa
>>86
罰ゲーム感覚で食わせるんや
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:31:28.00 ID:EOikE0lZd
ニューヨークのワンルーム賃貸が月30万やで?
そんなんでもおかしくない
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:32:05.11 ID:UtRSVCDip
さすがに盛りすぎ
場所選べば安いのある
気取って高級店に入ったんやろ
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:32:27.23 ID:kC6hRXJP0
ダイナーとかで食べてへんのやろなぁ
ホテルで単品で頼んだらそれくらいになるんかな
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:32:32.20 ID:ZrH9001w0
物価でびびったのはドバイだけ
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:33:08.45 ID:nDCtj+Pl0
賃金を上げまくった結果
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:33:08.89 ID:EC2+SFfxd
コムケイのニュースで読んだな
大袈裟じゃないんだ
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:35:27.36 ID:Ian7M6lNa
>>77
そういや元気にやってんのかな?
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:33:33.46 ID:eGT4YVAf0
サンフランシスコ辺りが物価高いイメージやった
給料も高いけど
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:36:23.04 ID:u5/eUNJh0
これマジ?コムケイ年収500万らしいけど物価5倍だから日本でいう年収100万ってこと?
104: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:39:14.81 ID:Ian7M6lNa
>>89
税金とかどうなんやろな
107: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:39:24.49 ID:2rgC/YSO0
>>89
円安だから680万ぐらいやで!!
121: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:40:49.86 ID:Ian7M6lNa
>>107
皇族の移籍金ドルに変えてたら為替で余裕あるな
90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:36:23.47 ID:Uce5uDXQM
数年前ワイの友人が行ってホテルは一番安いとこで4万円やった言ってたから日本の5倍くらいはするんちゃうか
103: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:39:05.61 ID:RcHxob7o0
>>90
いやホテルは一泊1万円くらいでいくらでもあったで
なんなら1万円以下もあったぞ
ちなその後行ったサンフランシスコも1万円くらいでおしゃれなホテル泊まれたわ
91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:36:36.26 ID:GGrYgjPd0
NY在住だけど良い店でもそんな朝食普通に15ドルあれば食える
92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:37:04.30 ID:qp1MpiO90
成田悠輔とかも言ってたしな
家賃とかも高騰し過ぎてヤバい
93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:37:14.04 ID:SBX4UehOd
なんでもいいから日本帰ってくんなよ
テレビで見たくないから
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:37:29.94 ID:PgTXnA0X0
NYの安いピザ屋だと1スライス2ドルもしなかったぞ
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:38:13.20 ID:abGQLqJ70
>>95
ピザは日本よりアメリカの方が安いよな
119: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:40:32.56 ID:PgTXnA0X0
>>98
しかもうまいし1切単位で売ってくれるから助かるわ
ランチとかで缶ジュースとセットで2ドルポッキリもあったで
131: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:42:41.58 ID:abGQLqJ70
>>119
一切れデカすぎて草生えるわ
日本だとまるごと一枚が購入単位だけどアメリカの店行くと一切れずつなんよな
学生寮で超でかいピザ買ってパーティしたわ
96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:38:01.66 ID:8RQ+oPtsa
70億のーとか言う女芸人だっけ?
アメリカおるんか
99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:38:21.11 ID:pZV5BKrnr
10年ぐらい前に行った時はベーグルとアイスコーヒーで2ドルやったで
101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:38:52.66 ID:OtO10HG00
アメリカのチップ制度が理解できん
店からの給料をちゃんともらった上で月にチップだけで何十万円も渡さないと皿運びできんのか
102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:38:55.24 ID:otnUuoOJ0
そもそも日本の食環境が恵まれすぎや
安いチェーンでもそこそこうまいもん食える国なんてほかにないし
105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:39:20.98 ID:e//44hQca
日本のビッグマックが一番安いんやろ
115: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:40:04.31 ID:+631SBMV0
これがまじなら小室夫婦はどーやって生活してんねん
家賃すら払えへんやろ
143: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/28(火) 20:45:46.33 ID:EWbU0Qptd
物価高の影響か知らんけどNYってめっちゃホームレスいるらしいな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年06月30日 12:50 ID:92.p.dlv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アメリカのパンとツナマヨなら体重は十分維持できる
※ 2.
私は名無しさん
2022年06月30日 13:10 ID:79mKr.yf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
問題は日本の低賃金
※ 3.
私は名無しさん
2022年06月30日 14:18 ID:LV3bjGAs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
必死に日本の給料が安い日本は貧困だと工作するやつがいたが、要は日本は住宅費以外は激安で、その給料でも余裕で生活ができるだけだったという話
対して給料が高い国とされてきたところは、支出が日本の数倍かかるので、生活実態ははるかに日本より貧困
簡単に騙される奴らって、なんで物価のこと気にしないのか不思議だった(積極的に調べなくともK室夫妻とかの生活情報ですらわかっていたのに)
※ 4.
私は名無しさん
2022年07月01日 05:11 ID:NYpLtM.i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
住宅費も激安だぞ
アメリカの都市部で10万以下のマンションなんてないぞ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ