ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

哲学を義務教育に入れるべきやないか?

教師

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:53:47.02 ID:S8193z7N0

あまりにも思考停止で歯車として生きてる奴が多すぎる
 
 

引用元: 哲学を義務教育に入れるべきやないか?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:54:02.37 ID:cklFSJkK0

たしかに
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:54:56.54 ID:WA5xfhOa0

というか暗記減らして論述にすべきなんやけどな
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:54:57.17 ID:S8193z7N0

小学校までは道徳で中学からは哲学学ぼうや
ニーチェとかの思想は大人になってから役立つし
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:55:25.05 ID:RLz+YouS0

>>4
それって哲学じゃなくて
哲学史を学んでるに過ぎなくない?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:56:57.04 ID:S8193z7N0

>>5
まずは過去の哲学者から学ぶべきやろ
数学も公式から覚えるのと同じや
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:57:33.69 ID:yVJkxFzrd

>>12
倫理じゃかんのか?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:01:23.31 ID:S8193z7N0

>>14
倫理って義務教育ちゃうやん
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:55:32.36 ID:dFcz84gh0

ニートや無職増えそう
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:55:46.95 ID:bQ9Lc/jXa

哲学ってなんや?
算数国語で十分やろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:55:53.65 ID:26ENA9B60

本読めば済むやん
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:58:13.19 ID:S8193z7N0

>>8
哲学書読む人なんてほぼおらんやろ
日本人ってしょうもない自己啓発本とか不労所得の本ばっかり読んでるイメージ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:56:14.42 ID:Zsc2DasR0

論述問題作ろうとした時に最終的な着地が全部人それぞれですに落ち着く欠陥学問になるやん
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:59:54.53 ID:S8193z7N0

>>9
哲学者毎に思想は違うからそれ問題にすればええやん
現代文と同じような形式で
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:56:33.36 ID:bQ9Lc/jXa

哲学科なんて地雷女だらけや
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:57:35.35 ID:NBjNXmGW0

そういや論理学科ってないな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:57:58.80 ID:RMD8i0Ead

フランスは義務教育に哲学入ってるんやろ
日本も入れて哲学者くそほど増やそう
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:58:10.84 ID:yVJkxFzrd

数学でええやん
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:58:12.34 ID:4plx7KXy0

教師の思想が強く反映されるのでダメです
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:02:28.16 ID:S8193z7N0

>>18
哲学科卒業の人間ならそうはならんのちゃう?
指導内容も国が決めるやろうし
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:59:30.20 ID:0qXCTLOW0

大学でソフィーの世界ってやつ使ってたんやけどあれにする教授どうかしてると思うわ
重要なとこだけインプットしたいのに物語部分が邪魔やねん
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:59:45.93 ID:26ENA9B60

通学中に哲学書よく読んでたわ
よく眠れた
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 02:59:58.31 ID:N3An5+M0a

知ることは大事だけど幸福には繋がってなさそう
そういう人は無知でいたほうが幸せなんや
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:01:28.84 ID:QqLbMaB/0

言うほど哲学学べば幸福に繋がるか?
むしろニートが増えそう
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:04:45.07 ID:S8193z7N0

>>23,25
人生についての思考を色々学ぶのは子供にとって大事やと思うけどなあ
ニート増える可能性もあるけど起業する人も増えそうやし
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:02:36.79 ID:oBSaCt3R0

哲学を学ぶのと哲学者の思想を学ぶのも本当は違うんだよな
難しいけど
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:06:00.12 ID:S8193z7N0

>>27
何が違うん?
ワイ無知やから教えてくれ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:03:26.40 ID:GpI4V3Ica

投資関係はすべきやと思う
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:05:10.44 ID:4plx7KXy0

>>28
家庭科で投資法律保険辺り教えるべきやね
調理実習なんかより
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:06:42.01 ID:S8193z7N0

>>28
金融は義務教育に入るからええやん
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:04:47.30 ID:3C0MMciQ0

哲学というか国語やろ
日本人の国語力はAI以下らしいで
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:37:47.47 ID:bQ9Lc/jXa

>>30
そりゃ日本語を正しく使った文章の主語を判別することすら不可能だったりするから仕方ないやろ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:04:48.80 ID:26ENA9B60

哲学学ぶと人権てありがてぇなてなるわ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:05:09.03 ID:L5n2z40b0

哲学ってどういうことすんの?
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:08:40.38 ID:S8193z7N0

>>32
過去の哲学者の考えを学ぶ
それを踏まえて各々の人生観を見直させて討論する
センターとかでは過去の哲学者の考えを問題にすればええ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:09:22.49 ID:nSdZ9WX50

高校の公民面白かったで
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:10:49.65 ID:nGRNd9C7a

「哲学=論理学」と考えるんやったら数学の単元に組み込んだらええんとちゃうかな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:13:15.79 ID:S8193z7N0

>>38
数学の時間削る余裕は無いやろ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:16:19.30 ID:nGRNd9C7a

>>42
単元が膨らんだ分、数学の時間自体増やしたらええやん
代わりに古文とか削ろう
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:20:52.63 ID:S8193z7N0

>>45
せやな古文漢文は削ればええか
実生活に全く役に立たん学問を義務教育にする必要性が分からんし
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:25:42.17 ID:Q6Jw8EOs0

>>48
実生活に役に立たないって判断が難しいけどな
例えばIT、投資、法律みたいに即効性がありそうな科目は支持されやすい
でも歴史とか古典とかが長期的に文化産業を下支えしてるって視点もあるやろ
問題なのは教育の効果が上手く測れないことや。EBPMができない
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:34:17.44 ID:S8193z7N0

>>53
興味ある奴はおるんやからそいつらの研究任せればよくねって思ってしまう
古文漢文の文法単語覚えるなら中国語を本格的に勉強した方が多くの人にとって役に立つやろうし
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:37:18.82 ID:Q6Jw8EOs0

>>63
古文漢文より中国語が役に立つって明確に示せないもん
結局のところ時の為政者が「多分こっちが役立つ」って曖昧な判断するしかないんかね
サイコパスみたいに子供の適性を勝手に測って科目決めるわけにもいかんし
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:43:56.33 ID:S8193z7N0

>>67
実社会において需要があるのは中国語やん
古文漢文って単語文法覚える労力に対して見返りが無さすぎるからそれを6年間も教えるのはどうかなあと思うわ
日本史か国語に古文漢文の作品解説組み込むくらいでええんちゃうかって思う
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:11:06.93 ID:ClK8Tyb1p

思考と思い悩む違いを調べるところから始めた方がええで
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:14:10.92 ID:S8193z7N0

>>39
ワイの何に対するどういう意図のレスなんや
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:11:39.53 ID:v59GOdJua

義務教育ってあくまで触りだけでもっとそこから先知りたいなら自分で学ぼうみたいな感じだと思うんよ それに義務教育なら興味なかったら無視できそうやし場合によっては嫌いになるやろ
あと中途半端に哲学かじった面倒臭いマセガキ量産は地獄やことあるごとに社会的なレールから外れること考えてそう
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:15:41.40 ID:S8193z7N0

>>41
社会的なレールから外れる人間増えるべきやと思うけどな
保守的で思考停止の人間が増えた結果競争力の欠片もない今の日本があるわけやし
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:18:55.66 ID:v59GOdJua

>>44
そういう考え方もいいと思うよ
ワイはいかに生きるかは個人には重要だけど組織とか国では邪魔になるし働かないで理屈ばかりゆうものは少数でいいって考えや
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:17:38.56 ID:nmBxbUOl0

そしたら働かなくなるやろ
労働者=奴隷ってことに気づくで
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:22:40.83 ID:evdhb+vWp

哲学と論理学は全く別次元のもの
んでもって哲学ならまだ古文漢文の方が役に立つ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:26:13.26 ID:S8193z7N0

>>49
論理学って哲学の一分野ってwikiに書いてるけど実質的にはちゃうの?
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:24:31.27 ID:NQpa6LEV0

正味哲学とかって興味あるやつは自分で学んでるんちゃうん?公民系の科目って重要かつ面白いからワイは楽しく学べたけど他の奴ら寝てたりする
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:28:49.04 ID:S8193z7N0

>>51
まあ確かにワイが哲学に感銘受けたのも人生行き詰まってからやしな
でも討論形式にして各々が考える機会増やせばええんちゃうかな
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:24:44.09 ID:om/aAiUu0

哲学の授業は

無知の無知(その場その場の状況に対応するのみ)

無知の知(これまでの行為や認識が目的合理的で無いことを知る)

知の無知(試行錯誤して目的合理的な行為を獲得する)

知の知(行為獲得の経緯を萌芽から知り歴史叙述的に認識する)

これを第一回の授業で教えて後はひたすら様々な状況にあてはめるケーススタディを行うだけでええやろ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:31:42.60 ID:S8193z7N0

>>52
ワイとしては過去の哲学者の思想を教えてそれを踏まえて学生同士で討論してほしい
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:35:37.46 ID:om/aAiUu0

>>60
過去の哲学者の思想を教えるにも

当該哲学者以前の哲学者の思想から導かれる行為

当該哲学者による問題提起

当該哲学者による提案

当該哲学者の問題提起の着想のきっかけを作った背景

という順序で教えるべきだと思う
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:40:04.99 ID:S8193z7N0

>>64
最初に時代背景を簡単に説明した方が頭に入りやすそうやけどそうでものいん?
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:41:16.37 ID:om/aAiUu0

>>70
時代背景から説明してたら眠くなるやろ
なんでそんなことを考えついたのか時代背景を知りたくなる動機づけが先や
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:47:21.63 ID:S8193z7N0

>>71
最初の1分くらいでパパッと説明すればよくない?
ワイの好きなYoutuberは最初に時代背景を手短に話してくれるから人物像が分かりやすくてその後の話が入ってきやすい
 
 


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:49:12.74 ID:om/aAiUu0

>>77
まず過去の哲学者の思想とそれを具体的状況に当てはめた際に導かれる行為を説明することによって生徒なりに「それはやりすぎ」とか「それは違和感を覚える」とかの問題意識を持たせた方がインパクトありそうやん
 
 


83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:52:36.40 ID:S8193z7N0

>>79
確かに最初のインパクトはそっちの方が強そうやな
てかニキめっちゃ詳しそうやけど哲学とか教育に関する仕事でもしてるん?
 
 


85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:53:49.62 ID:om/aAiUu0

>>83
ワイはただ本読むのが好きなだけのオッサンやで、プロちゃうで
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:27:36.01 ID:7/8vtr1L0

合理的な考え方も身につくけど
合理的に働かない理由を考えるってこともありうるで
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:35:46.48 ID:S8193z7N0

>>57
そういう考え方もあるってことを知るのはええと思うで
常識を疑うことを若いうちに覚えて主体的に考える癖をつけるべきや
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:29:14.10 ID:7/8vtr1L0

18歳までは愚直にレールにのるのが一番やと思うけどな
何もかんがえずに
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:37:00.09 ID:S8193z7N0

>>59
それはなんでなんや?
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:33:03.20 ID:sjZdHE6h0

そんなんより軍隊と体罰でバシバシ育てたほうが役に立つ
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:39:07.26 ID:S8193z7N0

>>62
奴隷作るならそれでええやろうな
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:42:19.27 ID:om/aAiUu0

目的意識無しに考えたり読んだり話を聞いたりするのは苦痛やん
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:42:38.85 ID:16OJ7cQs0

ニーチェの思想がどう役にたつの?
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:45:03.76 ID:om/aAiUu0

>>73
ニーチェは超自然的原因による道徳の発生を否定して心理法則に原因を求めた、もちろん当時の研究で分かってる範囲まででや
この考え方は道徳を超自然的存在によって権威づけようとする非合理的な考えに陥るのを防止してくれるやろ
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:48:10.84 ID:4Kb4aZZr0

それ倫理やん
 
 


81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/15(月) 03:51:22.11 ID:S8193z7N0

>>78
倫理と哲学は似て非なるものやし仮に同じでも倫理は義務教育ちゃうやん
まあワイは馬鹿で哲学ニワカやからワイの思ってる哲学が倫理の可能性はあるけど
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無し  2022年08月16日 09:30 ID:cfqmb0Z90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

道徳はともかく哲学は人それぞれ、宗教みたいに押し付けるもんじゃないわな。学校で神は死んだと習いましたと子供に言わせたいのかね。


※ 2. 私は名無しさん  2022年08月16日 09:37 ID:SKk88Vx50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「生活」の授業をつくって、生活に役立つ制度を教えてくれたほうが助かる人多いだろ。
生活保護や高額医療制度など、騒がれなかったら知らないことばかりある。


※ 3. あ  2022年08月16日 10:05 ID:Ao8f25hQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

倫理の授業でソクラテス、アリストテレス、プラトンやってたぞ。
倫理は義務教育じゃない?哲学より倫理を義務教育に入れればいいじゃん。


※ 4. 私は名無しさん  2022年08月16日 10:18 ID:zU452sSP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

やめとけ
そんなもの教えたって、基本の基の部分で一年終わって、
他の科目と同じ、なんのことかわからないままだぞ


※ 5. 名無し  2022年08月16日 10:20 ID:VwHo2krb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

各種思想の歴史を事実として詳しく学ぶのは良いかも。自分の考えとリンクしたり全然違う思想と出会う良い機会だし。
けどそれぞれについてどう思うか論じるとかは確実に教師の思想が入るから絶対反対だわ。


※ 6. 私は名無しさん  2022年08月16日 11:13 ID:gfLFY9eb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

同一人物かお約束なのか知らんが義務教育に何か入れたがるのほんと好きだね
それで学校教育にモノ申してるつもりなら笑える


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事